おすすめのタグ
記事一覧
-
愛媛県松山市から一番近い島「興居島」をめぐる“のんびりポタリング”と、松山駅から「宇和島」までの約100km“しっかりサイクリング”。女子2人でグルメレポートも豊富な、折り畳み自転車を使った輪行での「サイクリングパラダイ […]
-
東京都の小笠原諸島で、羽田空港から55分でアクセスできる「八丈島」。 ひょうたん型の島を一周する「八丈一周道路」は約45キロ。八丈富士と三原山のすそ野をまわって島を一周できます。 羽田空港を7:30発で行き、45kmサイ […]
-
サイクリストにとって便利な機能が満載の「TABIRINアプリ」。次々とアップデートされ機能が追加しているアプリ機能の中でも、実際のサイクリングマップが画面に表示され、その地図上に自分の位置情報が表示される「地図どこ」機能 […]
-
大阪の人々に「谷六(たにろく)」の愛称で親しまれる「谷町六丁目」。 「谷六」は、Osaka Metro谷町線と長堀鶴見緑地線が交わる場所に位置しており、梅田や心斎橋、天王寺まで電車で10分以内と、都心にありながらも東西に […]
-
日本を代表する名門・京都大学。「自由の学風」を謳う京都大学は、学生たちの自主性を重んじており、独特の文化があることで知られています。 京都大学出身の友人に案内してもらい、京大生がこよなく愛する大学周辺グルメと京大生がよく […]
-
緑が深まってくる季節、茨城県の北部にある大子町(だいごまち)で自然を満喫しに行ってきました。 大子町のキャッチコピーは「全方位自然基地」。自然溢れるアウトドアにぴったりな町です。 レンタサイクルユーザーと共に緑いっぱいの […]
-
春先〜梅雨前はどこを走っても気持ちのよい季節。 せっかくなので輪行を使っていつもより足を伸ばして、行きたかったスポットや走ってみたかった道に行ってみませんか。 大阪発着日帰りで行ってきた、養老(岐阜県養老町)〜多度(三重 […]
-
大自然に囲まれた北海道東部の拠点空港「釧路空港」。そこからスタート/ゴールする約308kmの「阿寒・摩周・釧路湿原ルート」について3日間のサイクリングレポートでご紹介。 2日目は神秘のカルデラ 摩周湖と屈斜路湖を巡る旅を […]
-
春を感じに隅田川沿いで、モーニングポタリングをしてきました。 下町の観光地そばを流れる隅田川は春にはお花見スポットとして都内でも有名です。さわやかな晴天ではなかったですが、春の風景と街並みはさわやかで、とても美しかったで […]
-
桜が有名な幸手市で、カフェやスイーツめぐり。 ロードバイクと、レンタサイクルで、春風を堪能しながらゆっくりと約10㎞走りました。 東武鉄道幸手駅前でレンタサイクル 東武鉄道幸手駅東口から歩いて1分ほどのところにある「井草 […]
-
旅の醍醐味といえば、やっぱり美味しいグルメ。その中でも、旅行に行くと必ず行くのが地元のベーカリー。 「旅行に行ってまでわざわざパン?」と思われるかもしれませんが、パンってその場でも食べられるし、持ち帰って旅行のことを思い […]
-
練馬区は東京23区の北西に位置し、のどかで落ち着いたエリアです。 自然も多く春には石神井川沿いや高稲荷公園に満開の桜が咲き美しい風景が広がります。 練馬駅近くにあった個性派のパン屋さんのカツサンドを携えてレンタサイクルを […]