カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
早くも夏の気配を感じる夏日もちらほら。 ようやく外出がしやすくなってきた今、サイクリングイベントに参加してみるのはいかがでしょうか。 そこで今回は、ロングライドやヒルクライムを中心に、初心者から上級者まで楽しめる、202 […]
-
短い桜のシーズンを、自転車で思いっきり楽しみたい方のために、TABIRINで紹介した過去の桜サイクリングレポート記事をまとめてみました。 春のサイクリング計画の参考にしてみてください。 ※この記事は2018年7月1日に公 […]
-
御朱印には、いただきながら「開運」できるだけでなく、寺社ごとにそれぞれ特徴があり、色鮮やかでカラフルなど、そのアート性に御朱印集めにはまる人も多いのだとか。 同じ寺社でも書き手により仕上がりが違ったり、印章を押す強弱によ […]
-
関西は観光するのに楽しい場所がたくさんあります。また、観光にサイクリングをプラスすると、より楽しい思い出ができますよね。 行き慣れたサイクリングコースに繰り返し行くのも良いですが、未開拓の地をサイクリングしてみたいな、と […]
-
奈良県の南部・東部「大和高原」を自転車でめぐるサイクリングイベント「ツアー・オブ・奈良・まほろば」がエントリー受付中(締め切りは7月27日まで)。 2020-21年は中止となりましたが、3年振りの開催となる今大会は、3コ […]
-
自転車を使った旅行や観光を楽しみたいものの、なかなか日程を確保できないという方は多いはず。 そんな方は夏の長期休みを利用して、自転車旅行に挑戦するのはいかがでしょうか。 長期休みを利用すれば、数日かけて自転車で観光地を巡 […]
-
関西圏には、桜を見ながらサイクリングができる「サクラサイクリングロード」が多数あります。 今回はTABIRIN (たびりん)に掲載されているサイクリングコースの中から、関西圏で楽しめるサクラサイクリングコースを名所ととも […]
-
奈良県の桜サイクリングコースから、日本のさくら名所100選に選ばれた名所をサイクリングでコースを紹介します。 奈良県のさくら名所を自転車で巡りたい、と考えている方は参考にしてください。 ※この記事は2018年3月8日に公 […]
-
2022年は寅年。そんな今年にぜひ訪れてみてほしいのが、奈良県生駒郡平群町信貴山にある朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)です。 信貴山真言宗の総本山の寺院で、初詣や「寅まつり」には多くの参拝客でにぎわいます。 朝護孫子寺は大 […]
-
ロードバイク初心者の方でも「ヒルクライム」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 ヒルクライムは峠や山岳地帯を走ることを指し、サイクリングの楽しみ方の一つです。平地のサイクリングロードを走るのとはまた違った楽 […]
-
この度、TABIRINは純温泉協会とタイアップすることになりました。自転車を楽しんだ後に温泉で癒される。自転車を楽しんだ後に温泉宿でお泊り、なんていいですよね。 特に純温泉協会に所属する施設の温泉は“自然のままの温泉”だ […]
-
「奈良でサイクリング」と聞くと、どのような情景を思い浮かべるでしょうか?鹿でにぎわう奈良公園、東大寺や浮見堂、ならまちといった定番の観光スポットめぐりも楽しいですよね。 実は、奈良は県内全域にわたり全31ルート、延長59 […]