カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
自転車を使った旅行や観光を楽しみたいものの、なかなか日程を確保できないという方は多いはず。 そんな方は夏の長期休みを利用して、自転車旅行に挑戦するのはいかがでしょうか。 長期休みを利用すれば、数日かけて自転車で観光地を巡 […]
-
日本を代表する名門・京都大学。「自由の学風」を謳う京都大学は、学生たちの自主性を重んじており、独特の文化があることで知られています。 京都大学出身の友人に案内してもらい、京大生がこよなく愛する大学周辺グルメと京大生がよく […]
-
京都西山は傾斜が20%もあるような激しくドラマティックな坂「“劇”坂(ゲキサカ=ドラマティックスロープ)」の聖地です。 大原野保勝会と京都市西京区役所洛西支所では、そんなゲキサカにある寺社などを自転車で参拝いただき、寺社 […]
-
3月になり暖かい日が増えてくれば、気になるのが「さくらの開花予想」。 そしてどこへ「桜サイクリング」に出かけようか、予定を立てるのが楽しみになる季節です。 2021年にレポート記事を掲載する機会を逸した「京都・伏見の桜サ […]
-
まだ寒い2月上旬、たまたま休みが重なったため、毎月10日前後に平安神宮前の岡崎公園にて行われている『平安蚤の市』へ行ってみました。 京都の町では、手作り市や骨董市、フリーマーケットなど、さまざまな市が定期的に開催されてい […]
-
もうすぐ年の瀬。新年は自転車に乗って、初日の出を拝みにいきませんか? 本記事では、初日の出ライドにおすすめのスポットを紹介します。併せて元旦に出かける際の注意点も解説します。 一年の計は元旦にありと言いますが、物事ははじ […]
-
自転車の楽しみの1つに観光・サイクリングがありますが、冬は寒さや道路の凍結によって疎遠になりがちですよね。 しかし少し自転車を走らせて旬な食べ物をほおばり、温泉でゆっくりしたり、遠出して冬ならではの景色を楽しんだりと、楽 […]
-
TABIRINでは、コロナ禍におけるサイクリングを中心とした観光情報を発信する3つの意味を持って、情報をお届けしています。自転車を利用する場合は、最新の動向を踏まえ適切に行動するようにしましょう。 ・感染リスクがない環境 […]
-
ー京都観光Naviの自転車ページ『~めぐる たべる あそぶ~ 京都自転車観光ガイド』をご紹介ー 「京都自転車観光ガイド」では、自転車観光を楽しんでもらえる、京都府内19のエリアをご案内しています。 各エリアにおけるグルメ […]
-
紅葉が美しい季節には、ミニベロ(小径車)で京都のんびりサイクリングがおすすめです。 今回は以前もご紹介した、阪急「洛西口」をスタートして「浄住寺」、そして嵐山から「立本寺」をめぐる約28kmのルートを女性2人で回りました […]
-
京都市上京区にある日蓮宗本山「立本寺」。300年の歴史があるお堂をリノベーションした「宿坊四神閣」で動画撮影があると聞き、自転車を持ち込んで同行&周辺ポタリング写真撮影させていただきました。 まずは、その動画をご覧くださ […]
-
最近ではキャンプを行う芸能人にひそかに人気が集まっています。 また健康志向の強まりから、キャンプとサイクリングを掛け合わせた「キャンプツーリング」も注目されてきました。 自転車だと小回りも利きやすく、キャンプ場周辺をサイ […]