カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
サイクリングイベントというと本格的なロードレースをイメージしがちですが、自然をのんびり楽しむイベントや、レクリエーションとサイクリングを織り交ぜたイベントまで、その内容は様々です。 今回は2022年5月以降に開催される魅 […]
-
自転車を使った旅行や観光を楽しみたいものの、なかなか日程を確保できないという方は多いはず。 そんな方は夏の長期休みを利用して、自転車旅行に挑戦するのはいかがでしょうか。 長期休みを利用すれば、数日かけて自転車で観光地を巡 […]
-
愛媛県松山市から一番近い島「興居島」をめぐる“のんびりポタリング”と、松山駅から「宇和島」までの約100km“しっかりサイクリング”。女子2人でグルメレポートも豊富な、折り畳み自転車を使った輪行での「サイクリングパラダイ […]
-
ロードバイク旅では、より遠くまで足を延ばせることはもちろん、今までの旅では気付かなかった街の景色や魅力に出会うことができます。 今回はそんなロードバイク旅について、準備しておくべきことからおすすめスポットまでを分かりやす […]
-
今年は日本各地で様々な芸術祭が開催されます。昨今の社会情勢を鑑み、なかには延期になっていた芸術祭もありますよね。そんな中、アート好きな方々は待ちに待ったイベントもあるのではないでしょうか。開催地域により規模も異なりますが […]
-
2022年のゴールデンウィークは最大10連休の大型連休を狙える日取りとなっています。 そして春の陽気が心地良いゴールデンウィークは、絶好のサイクリングシーズンです。 快適な気候の中、散歩のように気ままにポタリングを行う、 […]
-
季節や天候、ルートによっては、絶景に出会えない場合もあるため、下調べをしてからサイクリングに出かけましょう。 なお、四国までのアクセスに飛行機を利用する場合、サイクリストに優しい高松空港や高知龍馬空港がおすすめです。 ※ […]
-
愛媛県の豊かな自然に囲まれたエリアにある、えひめこどもの城・とべ動物園・愛媛県総合運動公園の県立3施設を合わせて「とべワンダーフォレスト」、略称「とべもり」と呼んでいます。 2021年、とべもりに四国最大級のスケールを誇 […]
-
霊場をすべて巡ることで煩悩が消え、願いがかなうと言われるお遍路(四国八十八箇所巡礼)。 毎年多くの人が巡礼の旅に出ています。 その総距離は約1,400km。歩いて回ると約1〜2ヶ月近くかかると言われています。 そこで今回 […]
-
家族や友人に気兼ねなく、自分の行きたいところに行けるひとり旅は、ゆったりとした時間を過ごすことができますよね。 今回は人気のサイクリングロードがあるうえ、初心者でも苦労せずに走れる地域を中心に、夏の自転車ひとり旅におすす […]
-
日本全国にはたくさんのサイクリングルートがあります。 その中から”日本を代表し、世界に誇りうる魅力的なサイクリングルート”として指定されるのが「ナショナルサイクルルート」です。 2019年に第1次ナショナルサイクルルート […]
-
2020年は新型コロナウィルスの影響によって自転車に限らず多くのイベントが中止や延期になってしまいました。参加予定だったイベントが中止になってしまい、今年こそは参加したいと考えている方も多いのではないでしょうか。 202 […]