カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
春の陽気が心地良いゴールデンウィークは、絶好のサイクリングシーズンです。 快適な気候の中、散歩のように気ままにポタリングを行う、もしくは遠方でツーリングを楽しむことも出来ます。 では早速、TABIRIN編集部が厳選したゴ […]
-
参加人数が6000人を超える大規模サイクリングイベント「サイクリングしまなみ」。しまなみ海道の高速道路部分を交通規制して自転車で走るイベントとして2014年に初開催され、以降全国のサイクリストから絶大な人気を集めています […]
-
この記事ではTABIRINに収録されているサイクリングコースの中から標高差の数値が高いものをご紹介しています。ヒルクライムコースの選定にもお役立てください。 ※標高差…コースの最小標高から最大標高の差。標高差はコースの難 […]
-
日本国内でも有数のサイクリングロード「しまなみ海道」は、愛媛県今治市と広島県尾道市を、いくつもの橋と島で結んでいます。 今治市から最初に降り立つ「大島」を一周する約47kmのサイクリングをご紹介します。 サイクリストの聖 […]
-
日中は気温が上がり、外に出るのも億劫になりがちな夏。 海や川、湖など水辺でのサイクリングは暑さを忘れさせてくれる爽やかさと涼しさがあります。 スポーツバイクで自転車旅を楽しむ皆さんへ、夏におすすめの水辺コースを紹介します […]
-
TABIRINに収録されている瀬戸内地域のコースには、日常乗る自転車はもっぱらシティサイクルの方や、最近運動不足だから休日の小旅行にサイクリングでもしてみるかな、などと思い始めた初心者の方々にも体験していただけるコースが […]
-
サイクリングイベントというと本格的なロードレースをイメージしがちですが、自然をのんびり楽しむイベントや、レクリエーションとサイクリングを織り交ぜたイベントまで、その内容は様々です。 今回は2022年5月以降に開催される魅 […]
-
自転車を使った旅行や観光を楽しみたいものの、なかなか日程を確保できないという方は多いはず。 そんな方は夏の長期休みを利用して、自転車旅行に挑戦するのはいかがでしょうか。 長期休みを利用すれば、数日かけて自転車で観光地を巡 […]
-
愛媛県松山市から一番近い島「興居島」をめぐる“のんびりポタリング”と、松山駅から「宇和島」までの約100km“しっかりサイクリング”。女子2人でグルメレポートも豊富な、折り畳み自転車を使った輪行での「サイクリングパラダイ […]
-
ロードバイク旅では、より遠くまで足を延ばせることはもちろん、今までの旅では気付かなかった街の景色や魅力に出会うことができます。 今回はそんなロードバイク旅について、準備しておくべきことからおすすめスポットまでを分かりやす […]
-
季節や天候、ルートによっては、絶景に出会えない場合もあるため、下調べをしてからサイクリングに出かけましょう。 なお、四国までのアクセスに飛行機を利用する場合、サイクリストに優しい高松空港や高知龍馬空港がおすすめです。 ※ […]
-
愛媛県の豊かな自然に囲まれたエリアにある、えひめこどもの城・とべ動物園・愛媛県総合運動公園の県立3施設を合わせて「とべワンダーフォレスト」、略称「とべもり」と呼んでいます。 2021年、とべもりに四国最大級のスケールを誇 […]