カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
短い桜のシーズンを、自転車で思いっきり楽しみたい方のために、TABIRINで紹介した過去の桜サイクリングレポート記事をまとめてみました。 春のサイクリング計画の参考にしてみてください。 TABIRINの桜サイクリングのレ […]
-
サイクリングシーズンは冬も続きますが、雪が降った日に一般道路をサイクリングするのはとても危険です。 しかし、雪が降り積もった場所だからこそ楽しめる、自転車のイベントがあるのをご存知でしょうか? それがスノーサイクリングで […]
-
長野県の北西部に位置する北アルプス地域。長野県北アルプス地域振興局が設定したコースは、北アルプス山麓をダイナミックに楽しむ上級者向けの140kmルートと、のんびり楽しむ初中級者向けの100kmルートの2つのコース。 上級 […]
-
長野県諏訪地域で「諏訪湖・八ヶ岳サイクルフォトラリー」が開催されています。諏訪地域の魅力を自転車で探しに行ってみませんか。 諏訪湖・八ヶ岳サイクルフォトラリー 「諏訪湖・八ヶ岳サイクルフォトラリー」は長野県諏訪地域のサイ […]
-
この記事ではTABIRINに収録されているサイクリングコースの中から標高差の数値が高いものをご紹介しています。ヒルクライムコースの選定にもお役立てください。 ※標高差…コースの最小標高から最大標高の差。標高差はコースの難 […]
-
日中は気温が上がり、外に出るのも億劫になりがちな夏。 海や川、湖など水辺でのサイクリングは暑さを忘れさせてくれる爽やかさと涼しさがあります。 スポーツバイクで自転車旅を楽しむ皆さんへ、夏におすすめの水辺コースを紹介します […]
-
暑い夏は無理せずに、標高が高くて涼しい白樺湖から“のんびりヒルクライム”で標高2093mの大河原峠に行き、あとはグルッとまわって白樺湖へ戻るという避暑地高原サイクリングです。 白樺湖の無料駐車場 白樺湖周辺の観光用駐車場 […]
-
サイクリングイベントというと本格的なロードレースをイメージしがちですが、自然をのんびり楽しむイベントや、レクリエーションとサイクリングを織り交ぜたイベントまで、その内容は様々です。 今回は2022年5月以降に開催される魅 […]
-
冬本番ですね。この寒さにも負けず、うっすら雪景色の千曲川(ちくまがわ)のサイクリングロードを走ってきました。約18kmの千曲川の自然を楽しみながら、街でおいしいものを食べることができるお手軽ショートライドをご紹介します。 […]
-
諏訪湖(すわこ)は、長野県岡谷市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる湖。 一周約16kmのコースは、諏訪湖一周をコンセプトに諏訪湖の魅力を発信、応援するプロジェクト通称「スワイチ」の愛称でも知られています。 諏訪地域を、「 […]
-
「サイクリングしたいけど今日は寒いしな…」と冬季は中々気が進みません。 今回はそんな方に向けて、冬のサイクリングを安全に楽しむ方法、冬に走る際に気を付けるべきこと、必要な装備をご紹介します。 また旅×自転車を […]
-
サイクリングで諏訪湖一周にチャレンジ! 達成を諏訪湖周の岡谷市・下諏訪町・諏訪市の三観光協会が認定 。 スワイチとは、諏訪湖一周をコンセプトに諏訪湖の魅力を発信、応援するプロジェクトです! 地元住民やイベント参加者など多 […]