カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
サイクリングイベントというと本格的なロードレースをイメージしがちですが、自然をのんびり楽しむイベントや、レクリエーションとサイクリングを織り交ぜたイベントまで、その内容は様々です。 今回は2022年5月以降に開催される魅 […]
-
短い桜のシーズンを、自転車で思いっきり楽しみたい方のために、TABIRINで紹介した過去の桜サイクリングレポート記事をまとめてみました。 春のサイクリング計画の参考にしてみてください。 ※この記事は2018年7月1日に公 […]
-
冬本番ですね。この寒さにも負けず、うっすら雪景色の千曲川(ちくまがわ)のサイクリングロードを走ってきました。約18kmの千曲川の自然を楽しみながら、街でおいしいものを食べることができるお手軽ショートライドをご紹介します。 […]
-
諏訪湖(すわこ)は、長野県岡谷市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる湖。 一周約16kmのコースは、諏訪湖一周をコンセプトに諏訪湖の魅力を発信、応援するプロジェクト通称「スワイチ」の愛称でも知られています。 諏訪地域を、「 […]
-
サイクリングシーズンは冬も続きますが、雪が降った日に一般道路をサイクリングするのはとても危険です。 しかし、雪が降り積もった場所だからこそ楽しめる、自転車のイベントがあるのをご存知でしょうか? それがスノーサイクリングで […]
-
「サイクリングしたいけど今日は寒いしな…」と冬季は中々気が進みません。 今回はそんな方に向けて、冬のサイクリングを安全に楽しむ方法、冬に走る際に気を付けるべきこと、必要な装備をご紹介します。 また旅×自転車を […]
-
サイクリングで諏訪湖一周にチャレンジ! 達成を諏訪湖周の岡谷市・下諏訪町・諏訪市の三観光協会が認定 。 スワイチとは、諏訪湖一周をコンセプトに諏訪湖の魅力を発信、応援するプロジェクトです! 地元住民やイベント参加者など多 […]
-
ロードバイク初心者の方でも「ヒルクライム」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 ヒルクライムは峠や山岳地帯を走ることを指し、サイクリングの楽しみ方の一つです。平地のサイクリングロードを走るのとはまた違った楽 […]
-
標高1,000mに位置する長野県軽井沢町は、昔から避暑地として親しまれてきました。真夏でも比較的冷涼な気候なため、サイクリングにもぴったりです。 軽井沢の魅力は豊かな自然と高級感あふれる街並みの融合です。美しく連なる山々 […]
-
この度、TABIRINは純温泉協会とタイアップすることになりました。自転車を楽しんだ後に温泉で癒される。自転車を楽しんだ後に温泉宿でお泊り、なんていいですよね。 特に純温泉協会に所属する施設の温泉は“自然のままの温泉”だ […]
-
梅雨が明けると、いよいよ夏の足音が近づいてきます。 開放的な気分で街を抜け出し、大自然を颯爽と駆け抜けたくなりますよね。 そこで今回は、ロングライドやヒルクライムを中心に、初心者から上級者まで楽しめる、2021年の夏に開 […]
-
自転車で登ることができる最高地点としても知られる乗鞍岳。 ヒルクライマー憧れの地でもあり、毎年8月に開催される「乗鞍ヒルクライム」には、約3,000名もの”坂バカ”達が集まります。 ゴール地点は標高2,720mと、ヒルク […]