カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
日田往還とは、日田市を拠点に放射線状に九州を網羅する道の総称で、昔、代官や郡代が物を運ぶのに行き来した歴史的な街道のことです。 日田市は九州北部のほぼ中心に位置することから、幕府の直轄地、天領となり政治・経済・文化の中心 […]
-
前回、フェリーの旅を考え中の方に、別府観光港から自然豊かな国東半島巡りのコースをご紹介しました。山側にあたる「神仏習合のパワースポット巡りコース」をご紹介したので、今回は海側にあたるコースをご紹介します。 潮風を浴びなが […]
-
春の陽気が心地良いゴールデンウィークは、絶好のサイクリングシーズンです。 快適な気候の中、散歩のように気ままにポタリングを行う、もしくは遠方でツーリングを楽しむことも出来ます。 では早速、TABIRIN編集部が厳選したゴ […]
-
江戸時代には幕府直轄地・天領として栄えた日田市。当時の町並みや文化が受け継がれた「豆田町」は、日本遺産に認定されています。 そんな歴史を感じる町並みを走り、日田往還を繋いで「小鹿田焼(おんたやき)の里」を訪ねるルートです […]
-
関西方面から大分へフェリーでの旅をお考え中の皆様。 神と仏と自然に触れた、神仏スポット巡りツアーを楽しんでみてはいかがでしょうか。 地元の歴史に詳しいOita cycle tour Ringのサイクリングガイドさんに神仏 […]
-
外国人向けツーリズムを手掛ける東京の旅行会社が県内で初めて主催したイベント「大分おんせんライドツアー」2日目。 ハワイのサイクリングチーム11名と、チームを先導する日本人サイクリングガイド松永皓史さんは、1日目の宿泊先、 […]
-
谷間の集落が多い院内町には大小75基もの石橋があります。その中で状態の良いアーチ橋を厳選して、自転車で回ってみることにしました。 道の駅いんないからスタート 大分県宇佐市院内町にある道の駅いんないに車を止めて準備をします […]
-
2022年10月下旬、大分県北部で「大分おんせんライドツアー」が開催されました。 外国人向けツーリズムを手掛ける東京の旅行会社が県内で初めて主催したものです。 ハワイからサイクリングチームを招き、県北部の観光スポットを巡 […]
-
豊後森駅をスタートして、全国でも珍しい一般道を戦車が走る「戦車道」で特殊車両を見て、滝をめぐるコースを紹介します。前半は山側で後半は玖珠川に沿って走ります。 豊後森駅からスタート 大分県玖珠郡玖珠町にある九大本線の豊後森 […]
-
「船旅×自転車」を楽しめるフェリー。50周年を迎えた、太陽のマークでお馴染みの「フェリーさんふらわあ」を利用し、神戸港から大分港へ向かい「佐賀関70kmサイクリング」を楽しみ、別府で1泊して「湯布院~やまなみハイウェイ」 […]
-
大分県を自転車で旅してみませんか? 大分といえば、日本有数の温泉地。 歩いて回ると時間がかかる「別府地獄めぐり」も、自転車を使えばラクラク楽しめます。 また、雄大な自然も魅力のひとつ。 国の名勝「耶馬溪(やばけい)」や、 […]
-
この度、TABIRINは純温泉協会とタイアップすることになりました。自転車を楽しんだ後に温泉で癒される。自転車を楽しんだ後に温泉宿でお泊り、なんていいですよね。 特に純温泉協会に所属する施設の温泉は“自然のままの温泉”だ […]