カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
自転車を使った旅行や観光を楽しみたいものの、なかなか日程を確保できないという方は多いはず。 そんな方は夏の長期休みを利用して、自転車旅行に挑戦するのはいかがでしょうか。 長期休みを利用すれば、数日かけて自転車で観光地を巡 […]
-
今年は日本各地で様々な芸術祭が開催されます。昨今の社会情勢を鑑み、なかには延期になっていた芸術祭もありますよね。そんな中、アート好きな方々は待ちに待ったイベントもあるのではないでしょうか。開催地域により規模も異なりますが […]
-
短い桜のシーズンを、自転車で思いっきり楽しみたい方のために、TABIRINで紹介した過去の桜サイクリングレポート記事をまとめてみました。 春のサイクリング計画の参考にしてみてください。 ※この記事は2018年7月1日に公 […]
-
海に面したリゾート施設や、歴史的建造物が残る景勝地などがある、愛知県の東三河地方に位置する蒲郡市(がまごおりし)。 JR三河三谷(みかわみや)駅近くのサイクルショップでは、スポーツ自転車のレンタルもあるので、午後から夕暮 […]
-
三河湾に浮かぶ愛知県の離島「佐久島」。 島の周囲はおよそ11kmほどと、小さな島です。温暖な気候とアート作品で彩られた美しい景観、豊かな自然が魅力で、ゆったりとサイクリングするのにぴったり。 今回はそんな佐久島の魅力的な […]
-
愛知県の人気観光名所「モリコロパーク」(正式名称:愛・地球博記念公園)。敷地面積約190haの広大な面積を有する都市公園です。 愛知青少年公園の敷地を利用して2005年に開催された「愛・地球博」の長久手会場跡地に整備され […]
-
本州中央に位置する愛知県には、文化と自然の魅力が一杯に詰まっています。 古くは徳川家康をはじめとする数多くの戦国武将が生まれた地。 江戸時代には酢や醤油などの醸造文化が大きく発展しました。 東部の三河地方には伊良湖岬(い […]
-
梅雨が明けてすっかり真夏の名古屋。暑い季節は「坂」をのぼるサイクリングより、「甘味」を巡るポタリングが最適。名古屋駅周辺から約20kmの食べて撮って「スイーツ巡り」をご紹介します。 ノリタケの森 スタートは「ノリタケの森 […]
-
知多半島(ちたはんとう)は、愛知県西部に位置して南に突き出している半島。西側にセントレア空港があります。 半島には名鉄が走っていますが、ぐるっと周遊ルートは道路だけ。 そんな知多半島を周る「チタイチ」を、名鉄太⽥川駅から […]
-
「ナショナルサイクルルート」とは? ナショナルサイクルルートとは、国土交通省が2019年に創設した『日本を代表し、世界に誇りうるサイクリングルート』を指定する制度です。 以下の記事にて詳細をご紹介しています。 第一次とし […]
-
皆さんは、総距離1400kmになるサイクリングロードをご存知ですか? サイクリストであればこの距離を聞くだけでうずうずしてきますよね。 それが、太平洋岸自転車道です。 この記事では太平洋岸自転車道の概要から、各県の魅力的 […]
-
日本全国にはたくさんのサイクリングルートがあります。 その中から”日本を代表し、世界に誇りうる魅力的なサイクリングルート”として指定されるのが「ナショナルサイクルルート」です。 2019年に第1次ナショナルサイクルルート […]