カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
早くも夏の気配を感じる夏日もちらほら。 ようやく外出がしやすくなってきた今、サイクリングイベントに参加してみるのはいかがでしょうか。 そこで今回は、ロングライドやヒルクライムを中心に、初心者から上級者まで楽しめる、202 […]
-
春の陽気が心地良いゴールデンウィークは、絶好のサイクリングシーズンです。 快適な気候の中、散歩のように気ままにポタリングを行う、もしくは遠方でツーリングを楽しむことも出来ます。 では早速、TABIRIN編集部が厳選したゴ […]
-
サイクリングシーズンは冬も続きますが、雪が降った日に一般道路をサイクリングするのはとても危険です。 しかし、雪が降り積もった場所だからこそ楽しめる、自転車のイベントがあるのをご存知でしょうか? それがスノーサイクリングで […]
-
一度は雪の上を自転車で走ってみたい!という思いを実現すべく、極寒の北海道、網走での雪上ファットバイク体験をしてきました。 北海道の大自然を満喫しながらのファットバイク体験、観光名所にも立ち寄るという、北の大地での充実した […]
-
夏でも冷涼な北海道・函館に愛車を持ち込んでサイクルツーリズムはいかがですか? 函館山の夜景、異国情緒あふれる街並み、坂から見渡す景色など、国内有数の観光地として有名な函館。徒歩や路面電車で名所を回れるコンパクトな街ですが […]
-
暑い季節になれば行きたくなる北海道。都心から直行便で行ける「女満別空港」は都心からのアクセスも良いので、比較的身近に感じることがきます。 空港からすぐ広がる美しい大地、湖畔、オホーツク海などの大自然と、フルーツや海の幸な […]
-
ロードバイク旅では、より遠くまで足を延ばせることはもちろん、今までの旅では気付かなかった街の景色や魅力に出会うことができます。 今回はそんなロードバイク旅について、準備しておくべきことからおすすめスポットまでを分かりやす […]
-
大自然に囲まれた北海道東部の拠点空港「釧路空港」。そこからスタート/ゴールする約308kmの「阿寒・摩周・釧路湿原ルート」について3日間のサイクリングレポートでご紹介。 3日目はマリモ国道と阿寒湖アイヌコタンを巡る旅をお […]
-
大自然に囲まれた北海道東部の拠点空港「釧路空港」。そこからスタート/ゴールする約308kmの「阿寒・摩周・釧路湿原ルート」について3日間のサイクリングレポートでご紹介。 2日目は神秘のカルデラ 摩周湖と屈斜路湖を巡る旅を […]
-
大自然に囲まれた北海道東部の拠点空港「釧路空港」。そこからスタート/ゴールする約308kmの「阿寒・摩周・釧路湿原ルート」について3日間のサイクリングレポートでご紹介。 1日目は「日本最大の湿原を巡る旅」をお届けします。 […]
-
ロードバイク初心者の方でも「ヒルクライム」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 ヒルクライムは峠や山岳地帯を走ることを指し、サイクリングの楽しみ方の一つです。平地のサイクリングロードを走るのとはまた違った楽 […]
-
ワーケーションで訪れた北海道・斜里町から、屈斜路湖をめぐるサイクリングにでかけました。湖畔には野天(のてん)風呂と言われる温泉をはじめ、様々な温泉を楽しむことができます。 駅舎を改装した素敵なレストランも合わせてご紹介し […]