旅×自転車 記事

潮風を感じながら爽快な海沿いを走る! 全国おすすめサイクリングコース13選!

春を迎え気温が上昇してきたら走りたくなる海沿いのサイクリングコース。
日本各地には、海を眺め潮風を感じながら爽快な海沿いを巡るコースがたくさんあります。
大型連休を使ってちょっと遠出して楽しめる、海岸線ならではの魅力が詰まった13コースを紹介します。

目次

海沿いを走る!!おすすめサイクリングコース13選

【秋田県】なまはげで知られる男鹿半島の、海と山の絶景をめぐる1泊2日80kmサイクリング

秋田県の男鹿半島をめぐる80kmのコースは、海沿いと山岳エリアの両方を満喫できる本格派ルート。1泊2日のプランで、夕陽に染まる日本海の絶景が楽しめます。地元の食事や温泉もあり、観光とスポーツを両立したい人にぴったりです。

【福島県】いわき市 初心者も安心して楽しめる絶景の『復興サイクリングロードいわき七浜海道』

福島県いわき市の「いわき七浜海道」は、整備された海沿いの道を気持ちよく走れるコース。高低差が少なく、初心者やファミリーでも安心して走行可能です。太平洋の絶景を望みながら、復興の歩みも感じるルートで、地域の今を肌で感じられるのも特徴です。

【茨城県】神栖市・鹿島臨海工業地帯を走る約35㎞の夕暮れ&工場夜景サイクリング

茨城県神栖市を走る約35kmのコースは、工業地帯ならではの独特な景観と夕暮れ、そして工場夜景を楽しめるユニークなルート。アップダウンが少なく、初心者から中級者に適したコースです。工場の灯りが海面に反射する光景はフォトスポットとしても人気です。

【京都府】日本三景・天橋立と阿蘇海をめぐるサイクリング


日本を代表する景勝地を含む約13kmの一周サイクリングは、ほぼ平坦で初心者の方にも十分楽しめるコースです。特に天橋立は早く走るなんて勿体ないくらい気持ち良さ。のんびり走るポタリング派におススメです。

【兵庫県】明石海峡大橋と美しい海を望む明石「浜の散歩道(播磨サイクリングロード)」44kmサイクリング

兵庫県明石市の海沿いに整備された「浜の散歩道」は、明石海峡大橋を望む爽快な景観が魅力。44kmと適度な距離で、初心者からベテランまで楽しめるコースで、のんびりとしたサイクリングにぴったりです。

【和歌山県】本州最南端から青い海沿いを走り「フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ」へ

和歌山の串本・すさみと言えば四季を通して楽しめる観光地です。澄んだ空気で美しい海は人が少なく贅沢な時間が過ごせますし、交通量も多く無くとても快適に走ることができます。
サイクリングの後の夕日~温泉~食事も楽しめるコースをご紹介します。

【広島県】しおまち海道を走り歴史を感じる港町の鞆の浦を散策する40kmのサイクリング

広島県の「しおまち海道」を経由しながら、瀬戸内の穏やかな海や歴史ある町並みを巡る40kmのルートです。道中では、江戸時代の風情を残す鞆の浦周辺の散策も楽しめます。適度なアップダウンはあるものの、距離は控えめで、のんびり観光気分で走りたい方に向いています。

【鳥取県】日本海沿いを走る「うみなみロード」の東側50kmを1日サイクリング


「鳥取うみなみロード」の東側50kmの日本海沿いを走るコースは、美しい自然や港町があり、どんどん表情を変えてくれます。少しアップダウンはありますが、長い峠は無く、鳥取砂丘から先はサイクリングロードが続くので、初心者から中級者、ロングライド派でも楽しめるコースです。

【徳島県】自転車専用道路の計画がある大鳴門橋と、鳴門・徳島サイクリングロードをめぐる33kmサイクリング

徳島県の鳴門エリアを中心にした33kmのルートは、大鳴門橋を望みながら、自然と都市景観が調和した道を楽しめます。今後は自転車専用道路の整備も予定されており、将来性も注目のスポット。適度な距離感と起伏の少なさから、初心者にもおすすめです。

【福岡県】海の中道海浜公園から志賀島をめぐる23km海沿い3時間のサイクリング

福岡市内からアクセスしやすい海の中道海浜公園から志賀島を走る23kmのルートは、3時間で楽しめるライトなサイクリングに最適です。海岸線沿いを走る道は開放感があり、途中には観光スポットも点在。ゆったりと景色を楽しみながら走りたい方におすすめのコースです。

【熊本県】レンタサイクルで上天草の海と峠をめぐる23kmサイクリング

熊本県・上天草の海岸線と峠道を組み合わせた23kmのルートは、短距離ながら変化に富んだ地形が魅力。登り区間はあるものの、ゆったりと自然を楽しむサイクリングに適しており、観光気分で走りたい方におすすめです。

【大分県】誕生50周年のフェリー「さんふらわあ」で、神戸から大分へ現地0泊70kmサイクリング

神戸からフェリー「さんふらわあ」で早朝に西大分港へ到着し、そのまま走り出すユニークなスタイルの70kmコース。海沿いの風景を楽しみながら現地0泊で充実ライドを楽しみたい中・上級者におすすめです。

【沖縄県】レンタルロードバイクで青い海をめぐる冬の久米島一周46kmサイクリング

沖縄・久米島を一周する46kmのコースは、冬でも温暖な気候の中で青い海を満喫できる贅沢なルート。レンタルロードバイクも利用でき、観光もかねたサイクリングに最適です。アップダウンはあるものの、走りやすい道が多く、冬でも走りたいサイクリストに人気です。

まとめ

海沿いのサイクリングコースは、潮風を感じながら爽快感だけでなく、景色の美しさ、走る楽しさやその地域ならではの魅力も味わえるのが魅力です。
初心者が安心して楽しめる平坦な道から、絶景を堪能できる中・上級者向けのルートまで、日本全国におすすめのコースがそろっています。気になるエリアを見つけたら、ぜひ旅の計画に取り入れて、特別な海沿いサイクリングを楽しんでみてください。

執筆:花田 康

TABIRINアプリを自転旅のお供に

TABIRINにはサイクリングのお供として使えるアプリもあります。

WEBサイト「TABIRIN」で掲載している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」の各施設、サイクリングの魅力を伝える「旅×自転車 記事」の情報などをまとめて一つの地図で見ることができるアプリです。

サイクリングに役立つ様々な機能をぜひお試しください。

iphoneの方はこちらかダウンロードできます。

androidの方はこちらかダウンロードできます。

  • この記事がいいねと思ったら
    •  0
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング