カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
わたらせ渓谷鐵道は群馬県と栃木県をまたぐ路線で、渓谷沿いを走るので四季を通じて人気の鉄道です。特に春と秋は観光客も多く賑わいます。栃木県にある終点の間藤駅から紅葉と鉄道を楽しみながら戻るルートです。 輪行して間藤駅からス […]
-
秋と言えば「紅葉」、紅葉と言えば「京都」に行きたくなるこの季節。 京都市内の東側へ紅葉を求め、日帰り約25kmのサイクリングをご紹介します。 ※この記事は2018年11月19日に公開されたものを2022年11月に更新した […]
-
茨城県の県央地域に位置する那珂市。南側は水戸市と隣接していて久慈川と那珂川が流れる自然豊かなところ。春には静峰ふるさと公園の八重桜、夏にはひまわり、冬には古徳沼に白鳥が飛来し四季折々楽しめる街です。ハートの形をした那珂市 […]
-
紅葉が美しい季節には、ミニベロ(小径車)で京都のんびりサイクリングがおすすめです。 阪急「洛西口」をスタートして「浄住寺(じょうじゅうじ)」、そして嵐山から「立本寺(りゅうほんじ)」をめぐる約28kmのルートをご紹介しま […]
-
国の特別名勝に指定されている御岳昇仙峡は紅葉が美しいことで人気です。渓谷沿いの遊歩道は平日のみ一方通行ですが車両通行可能で、自転車も通行できます。 竜王駅からスタート JR中央線「甲府駅」の隣にある「竜王駅」をスタート地 […]
-
小江戸と呼ばれるまち「佐原(さわら)」へ、輪行で成田空港から行く方法と周辺の観光をご紹介します。江戸情緒気分を体験したい方はもちろん、日本でサイクリングを楽しみたい海外の方にもお勧めのルートです。 成田空港から佐原は約2 […]
-
豊後森駅をスタートして、全国でも珍しい一般道を戦車が走る「戦車道」で特殊車両を見て、滝をめぐるコースを紹介します。前半は山側で後半は玖珠川に沿って走ります。 豊後森駅からスタート 大分県玖珠郡玖珠町にある九大本線の豊後森 […]
-
日本国内でも有数のサイクリングロード「しまなみ海道」は、愛媛県今治市と広島県尾道市を、いくつもの橋と島で結んでいます。 今治市から最初に降り立つ「大島」を一周する約47kmのサイクリングをご紹介します。 サイクリストの聖 […]
-
食欲の秋。美味しいものがたくさん出てくる時期ですね。秋の味覚「栗」の栽培面積、生産量日本一の笠間市へ栗を食べに行ってきました。一括りに栗と言っても楽しみ方食べ方は様々。笠間市でどんな栗に出会えるのでしょうか。 笠間芸術の […]
-
茨城県の太平洋側の中央に位置する街「大洗町」。サーフィンや海水浴、水族館など観光で訪れる人も多い街ですが、テレビアニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地として地域振興に繋がった町でアニメファンが大洗町を好きになり移住してくる […]
-
関東随一の清流とされる那珂川が流れ、山々に囲まれた茂木町はサイクリングはもちろん、釣りやキャンプなどアウトドアも楽しめる町。 もてぎエンデューロの会場となるモビリティリゾートもてぎがあり、多くのサイクリストが訪れています […]
-
旅行をするとき、時間が多く取れなくてもどうすれば魅力を味わえるのか。旅行は観光地に行くだけでなく、その土地の雰囲気や街並み、空気を感じることも旅行の醍醐味です。 そんな時に、移動手段としてのシェアサイクルを利用すると、そ […]