カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
広島駅からだと8kmくらいのコースで観光地を巡ることができる、観光都市「広島ならではのまちなか」を、小径車(ミニベロ)で、ゆるっとサイクリングをしてきました。 コースは、広島城→原爆ドーム・平和記念公園→平和大通り→マツ […]
-
のんびりサイクリングを楽しむべく、昨年クロモリのビンテージロードバイクを購入したので、「古く懐かしい風景が残るまち」を求めて高砂市へ行ってきました。 高砂市とは 神戸から西へ約50km、姫路市の手前に位置する高砂市。 「 […]
-
高松空港を利用して香川の魅力を自転車で楽しむ旅。一年前に実施した外国人向けモニターツアーに続き、今回は初心者にロードバイクを体験してもらい、三豊の旅を楽しんでもらうモニターツアーが実施されました。 三豊市(みとよし)は、 […]
-
車に自転車を載せてサイクリングに出かけるとき、重要なのは駐車場ですよね。 奈良県の「奈良健康ランド」は、サイクルステーションがあり駐車場も無料で使わせてくれるおススメのスポットです。 ここから川沿いを走り、明日香村の棚田 […]
-
風光明媚な自然と歴史が魅力の奈良県大和高原エリア。大和高原をサイクリングで楽しんでもらうために奈良県がサイクリングPVを制作。サイクリスト目線を重視して、ドローン映像を極力少なくし、実際にサイクリングしながら見える風景を […]
-
以前TABIRINでもご紹介した「沼津」 今回は、システムが変わったレンタサイクル「ぬまクル」で、10km程度の川沿い・海沿いサイクリングをご紹介します。 そして、サイクリング初心者の方々にオススメの狩野川サイクリングロ […]
-
「びわ湖よし笛ロード」は、琵琶湖東部の近江八幡市、安土町、能登川町を走る26.2kmの自転車道路。昭和61年に完成したそうです。 とても平坦なコースなので近江八幡をのんびり自転車旅してきました。 「びわ湖よし笛ロード」と […]
-
自転車を通じて埼玉県の魅力を発信するプロジェクト! 「平成31年度ぐるっと走ろう!じてんしゃ王国埼玉」に参加された、サイクリストの方々が実際に埼玉県内の「自転車みどころスポットを巡るルート100」でサイクリングを楽しんだ […]
-
自転車を通じて埼玉県の魅力を発信するプロジェクト! 「平成31年度ぐるっと走ろう!じてんしゃ王国埼玉」に参加された、サイクリストの方々が実際に埼玉県内の「自転車みどころスポットを巡るルート100」でサイクリングを楽しんだ […]
-
自転車を通じて埼玉県の魅力を発信するプロジェクト! 「平成31年度ぐるっと走ろう!じてんしゃ王国埼玉」に参加された、サイクリストの方々が実際に埼玉県内の「自転車みどころスポットを巡るルート100」でサイクリングを楽しんだ […]
-
自転車を通じて埼玉県の魅力を発信するプロジェクト! 「平成31年度ぐるっと走ろう!じてんしゃ王国埼玉」に参加された、サイクリストの方々が実際に埼玉県内の「自転車みどころスポットを巡るルート100」でサイクリングを楽しんだ […]
-
高松空港を拠点とした、香川県をめぐるサイクルツーリズムの可能性を検証するべく、外国人サイクリストを招待してのモニターツアーが開催されました。LCC利用で訪日した韓国人サイクリストと日本在住インドネシア人サイクリストを、日 […]