カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
桜が満開の4月上旬、倉敷市北部に岡山県でも有数の桜の名所が倉敷にあると聞き、自転車で出かけてみました。 桜の名所への道すがら、たくさんの用水路に遭遇 JR倉敷駅を出発して酒津エリアへと向かいます。駅の北口にある大型ショッ […]
-
岡山県でサイクリングをする際、参考にしたいサイクリングマップが「旭川・りんくるライン ガイドマップ」です。歴史はもちろん、季節を感じることができる、ゆっくりサイクリングしたい方にはおすすめのサイクリングマップになっていま […]
-
岡山県にある『cycle Z』は、初心者用や女性向けのロードバイクの品揃えに定評のあるサイクルショップ。クロスバイクやロードバイクはもちろん、サイクルウェアも豊富に取り揃えています。 初心者大歓迎! まずは試乗をしてピッ […]
-
鳥取県の日本海に沿って整備された138kmのサイクリングロード「鳥取うみなみロード」。 一日で一気に走り抜けることもできますが、美しい風景やグルメを楽しみながら、何日かかけてめぐるのもおすすめ。 まずは、「鳥取うみなみロ […]
-
江戸時代に京都と西国(下関・北九州)をつなぐ街道として整備され、ヒトやモノ、情報・文化まで様々なものが行き交う場となった西国街道(旧山陽道)。 広島市内の西国街道の一部をたどりながら、新旧様々な広島の日常の魅力を探す旅を […]
-
岡山県には「ハレいろ・サイクリング OKAYAMA」と称して、メインとなる8つのサイクリングロードと、37のサブルートがあるのをご存じでしょうか。 その中からメインルートの1つ、「吉備路自転車ルート」をベースにJR東総社 […]
-
この度、TABIRINは純温泉協会とタイアップすることになりました。自転車を楽しんだ後に温泉で癒される。自転車を楽しんだ後に温泉宿でお泊り、なんていいですよね。 特に純温泉協会に所属する施設の温泉は“自然のままの温泉”だ […]
-
日に日に気温が上昇する季節、海辺をサイクリングしててみたい…と思い、広島市から呉市までJR呉線沿いを走ってきました。 電車と船という、ふたつの乗り物に縁のある呉ならではのスポット巡りをして、少し歴史の勉強もできた1日をご […]
-
広島県のJR福山駅から、しおまち海道(ふくやまサイクリングロード)を走って、ノスタルジックなまち「鞆の浦(とものうら)」まで、片道約15kmのサイクリングをご紹介します。 しおまち海道(ふくやまサイクリングロード) 「し […]
-
古き良き町なみが残る広島県の観光地「竹原」から、穏やかな瀬戸内海の小島へと走る約30kmをミニベロ(スポーツタイプ)とクロスバイクでサイクリング。情緒豊かな日本らしい風景から、島と海が織りなす美しい景色をご紹介します。 […]
-
広島駅からだと8kmくらいのコースで観光地を巡ることができる、観光都市「広島ならではのまちなか」を、小径車(ミニベロ)で、ゆるっとサイクリングをしてきました。 コースは、広島城→原爆ドーム・平和記念公園→平和大通り→マツ […]
-
「ひるぜん高原サイクリングMAP」は、岡山県の真庭市が発行したサイクリングマップです。このマップの特徴は、 少し起伏のあるコースとゆったりしたコースの2つを掲載 観る、遊ぶ、学ぶ、つかる、食べる、買うと目的に合わせたスポ […]