おすすめのタグ
記事一覧
-
テレワークが一般化したいま、仕事とバケーションを兼ねた新しいライフスタイルを表現する「ワーケーション」という言葉が生まれました。ワーケーションには自転車も相性がいいと言われているので、実際に自転車を持ってワーケーションを […]
-
大阪府の南東部を流れる「石川」沿いのサイクリングロードから、金剛山麓を越えて奈良県の「葛城市」へヒルクライムとグルメを楽しむ約100kmのサイクリングをご紹介。 今回は、TABIRINスタッフに加え、自転車メディアでの執 […]
-
のんびりサイクリングを楽しむべく、昨年クロモリのビンテージロードバイクを購入したので、「古く懐かしい風景が残るまち」を求めて高砂市へ行ってきました。 高砂市とは 神戸から西へ約50km、姫路市の手前に位置する高砂市。 「 […]
-
自転車王国「台湾」と同じ1周1,000kmを味わえる島「四国」。四国4県のバラエティ豊かな景色/気候/文化を体感できる取り組みとして「CHALLENGE1,000Kmプロジェクト」がスタートしています。 一度に走破する必 […]
-
リモートでの仕事が一般化し、ワーケーションという言葉も生まれた2020年。それならパソコンを持って仕事をしながら合間にサイクリングをしてみようと、淡路島へと行ってきました。今回も出会いありのレポートをお届けします。最後に […]
-
2019年11月、ナショナルサイクリングルートに「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が認定され、2020年10月には都道府県魅力度ランキングで42位となり長年の最下位から脱出し、茨城県はいま話題となっています。 そんな茨城県に […]
-
高松空港を利用して香川の魅力を自転車で楽しむ旅。一年前に実施した外国人向けモニターツアーに続き、今回は初心者にロードバイクを体験してもらい、三豊の旅を楽しんでもらうモニターツアーが実施されました。 三豊市(みとよし)は、 […]
-
京都市上京区にある日蓮宗本山「立本寺」。300年の歴史があるお堂をリノベーションした「宿坊四神閣」で動画撮影があると聞き、自転車を持ち込んで同行&周辺ポタリング写真撮影させていただきました。 まずは、その動画をご覧くださ […]
-
大阪や名古屋からアクセスの良い「伊勢志摩エリア」。久しぶりにロングライドを楽しむべく、秋の週末にサイクリングした旅行記をご紹介します。 スタートは近鉄「宇治山田駅」 本来なら大阪からここまで自走する予定でしたが、朝から雨 […]
-
100年前から自転車部品製造がはじまり、「自転車のまち」として知られている堺市。また2019年には「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産に登録されており、古墳群の中でも「仁徳天皇陵」は世界三大墳墓として世界的に有名です。 自転 […]
-
車に自転車を載せてサイクリングに出かけるとき、重要なのは駐車場ですよね。 奈良県の「奈良健康ランド」は、サイクルステーションがあり駐車場も無料で使わせてくれるおススメのスポットです。 ここから川沿いを走り、明日香村の棚田 […]
-
2011年に長崎本土と伊王島大橋で結ばれ、近年は自然とエンターテインメントリゾートとして人気の「伊王島」。 伊王島の宿泊施設でレンタサイクルを利用した際のサイクリングレポートをご紹介します。 長崎市から車で30分!自然の […]