旅×自転車 記事

【神奈川県】小倉橋の横断幕とダムめぐり45kmのコースを紹介

東京オリンピック2020自転車ロードレース競技の時に選手が走って話題になった小倉橋。
大会後1周年の記念とレガシーの継承&サイクルツーリズムの推進を図るため相模原市が新しく横断幕を設置しました。新しい横断幕を見る&近くの3つのダムめぐりをセットにして楽しむコースを紹介したいと思います。

相模原市の橋本駅からスタート

JR横浜線と相模線、京王電鉄の相模原線の2社3路線が乗り入れる橋本駅からスタートします。

国道413号は東京2020の時に選手が走った道です。選手になった気分で颯爽と走りたい所ですが、実際には車やトラック、信号が多いので気を付けて走行しましょう。
久保沢交差点から県道510号に入ります。県道に入ってすぐの久保沢南公園脇にオリンピックを記念した看板が設置されています。
当日の白熱する選手の写真がプリントされています。知っている選手が居るか探してみるのも面白いですよ。

小倉橋の新しい横断幕

細く急な坂道を下って大きなカーブを曲がると、目の前に小倉橋が見えてきました。
旧小倉橋と新小倉橋が並んで見渡せる絶景スポットになります。
旧小倉橋は「かながわ景勝50選」「かながわの橋100選」に選ばれた美しい橋です。
橋の幅が狭く対面通行出来ないので、車は譲り合って通行していました。自転車もタイミングを見て渡りましょう。

橋を渡った先に新しい横断幕が壁一面に飾られています(サイズは縦9m横20.454m)かなり大きくて遠くからでも目立ちます。
東京2020の時とは違う新デザインですが、当時の雰囲気も残しつつ相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」も描かれていて楽しげな横断幕になっていました。

旧横断幕の時、ロードバイクのピクトグラムに自分の自転車を重ねて写真を撮りSNSにアップしている人が出てきて、自分も自分も…と同じように写真を撮る人が訪れていました。今回のデザインでも、自分の自転車とピクトグラムを重ねて撮ることができます。
週末には写真を撮りに来る人も多いので、譲り合って撮影しましょう。

オギノパンで補給食を購入しよう

新しい横断幕を堪能したら、串川沿いの道を走って先に進みましょう。
細かいアップダウンが続きますが「選手もココを走ったのか」と思いながら走ると頑張れます!
国道412号の丁字路で左折して少し進めばオギノパンに到着です。

オギノパンは自転車乗りだけではなく、オートバイやドライブを楽しむ人などでいつも混んでいます。混んでいてもオギノパンの本社工場なので、ぞくぞくと焼き立てのパンが売店に並ぶので安心です。

餡の種類が豊富なので、ついつい買いすぎてしまいます。
小ぶりのサイズがちょうど良いので補給食変わりに買って行きましょう。
その場で食べるなら揚げたての「あげぱん」が人気ですよ。

服部牧場のジェラート

オギノパンを出てすぐの「宮ヶ瀬ダム入口」交差点を右折します。
真っ直ぐ進むとダムに直行ですが、手前の服部牧場でジェラートをいただきます。

牧場の入口から奥に進むと思っていたより広く、牧草地でお弁当を食べたりバーベキュー場でBBQが出来るようです。

牛舎の横にあるアイス工房カサリンガで、採れたてのミルクで作ったソフトクリームやイタリアンジェラートを食べることが出来ます。

ジェラートを手渡される時にお店の人に「溶けやすいので気を付けて下さい」と言われた通り、確かに溶けやすい!写真を撮るのも慌ただしく急いでいただきました。
味はミルクの風味が濃厚で美味しかったですよ。

暗いトンネルを抜けると宮ヶ瀬ダム

服部牧場から来た道を戻って、少し坂を上って行くとトンネルが出てきます。
このトンネルは暗めなのでライトをお忘れ無く。(今回のルートは、いくつかトンネルがあるのでライト必須です)

トンネルを抜けるとすぐに次のトンネルが出てきますが、左脇の宮ヶ瀬ダム北岸ゲートからダムに向かいます。ゲートに「車両進入禁止」と看板がありますが、自転車は大丈夫と宮ヶ瀬ダムの人に確認したので通っても大丈夫ですよ。

首都圏最大級の宮ヶ瀬ダム

北岸ゲートからダムに向かいますが、ダムの天端は自転車押し歩きで進みましょう。

天端中央からダムの下を覗くと下から風が吹き上がって気持ちが良い。
遠くに横浜みなとみらいのビル群が見えます。こんな所から横浜が見えるとは思わなかったのでビックリです。

ダムを下から眺めよう

ダムの下に行くには無料のエレベーターか有料のインクラインがあります。
インクラインとはダムの堤体上と堤体下を結んでいるケーブルカーで、最大斜度は35度もあります。

ダムの下には県立あいかわ公園があり、イタリア製のロードトレイン「愛ちゃん号」が走ったりしていて、他のダムより観光に力を入れている雰囲気を感じます。

大迫力の観光放流

毎週水曜日、第2・4金曜日、第2日曜日には観光放流が見られます(実施日についてはHPで確認して下さい)午前と午後の2回に約6分間です。
ダムの真下で見る観光放流は、想像以上の迫力ですよ。

公園の中にある石小屋ダム

県立あいかわ公園の方へ進むと小さな石小屋ダムが現れます。
かつての美しい中津川渓谷の面影を伝えるために、旧中津川渓谷の荒々しい岩場をイメージした珍しい造りになっています。
宮ヶ瀬ダム放流の減勢や発電などを行っているダムで、小さいダムですが見応えがありますよ。

宮ヶ瀬ダム放流カレーを食べよう

水とエネルギー館の1階奥にある「レイクサイドカフェ」では、宮ヶ瀬ダム放流カレーがいただけます。

自分で放流する事が出来るダムカレー

放流という名前がつけられているだけあり、ご飯で作った堰堤に刺さったソーセージを引き抜くとカレールーが流れ出るという演出が施された楽しめるダムカレーです。爪楊枝の先に旗が付いているのが埋もれたソーセージです。
カレールーが放流される瞬間は動画を撮影したくなりますよ。

水とエネルギー館の受付でダムカードを配布しています。20周年記念カードはキラキラと輝くタイプで、今しか配布していないと思うので気になる人はお早めに。宮ヶ瀬ダム通常版と記念版、石小屋ダム通常版と記念版それぞれ入手できます。

賑わう宮ヶ瀬湖畔園地

やまびこ大橋を渡ると宮ヶ瀬湖畔園地の水の郷大吊り橋が見えてきます。
全長335mの歩行者専用の吊り橋で、国内第5位の長さです。自転車は通行出来ないので注意。

園地のふちをまわる様な県道64号を走って園地正面入口へ。
お土産屋や飲食店が並ぶエリアを抜けると、先ほどの大吊り橋や園地が見渡せる広場に出ます。広い芝生にゴロゴロすると気持ちがよさそうです。

不思議な名前の地震峠へ

鳥居原園地で左折して、そのまま県道64号に進みます。
相模湖・青野原という青看板が目印です。

鳥屋郵便局の丁字路に大きな獅子舞のオブジェがありました。
調べてみると県の無形民俗文化財に指定された「鳥屋の獅子舞」らしいです。
舞の形態は、父獅子&母獅子&子獅子で行う三匹獅子舞という事で、オブジェも三匹並んでいるんですね。

県道64号から県道513号に進むと、串川に沿って下って行きます。
途中の馬石橋バス停近くに地震峠が現れます。
峠と名前が付いていますが坂の途中なので見落とさないように注意しましょう。

不思議な名前だな〜と思って峠にある看板を見てみると、大正12年9月1日の関東大震災で発生した“山津波”での惨状が記されていました。それで地震峠という名前がつけられたんですね。

関東大震災の被害がこの神奈川県にもあったとは全然知りませんでした。
階段の上には慰霊碑と地震菩薩像が供養のために建立されています。
手を合わせ、先に進みます。

自転車を店内に置けるZEBRAカフェ

国道412号に合流して左折。道志みち入口の青山交差点を通過して「三ヶ木」交差点を右折します。国道は車が多いので気を付けて走行しましょう。
短い坂を上って下った所でZEBRAカフェに到着です。
サイクリストに大人気のカフェで、前から1度来てみたかったのです。
サイクルラックが見当たらないな〜と思ったら、店内にありました。これは自転車乗りにとって嬉しいサービスですね。

津久井湖の対岸の道を通る

美味しいアイスコーヒーを飲んだので元気も復活。
しばらく国道413号を走って、ガスト津久井大井店が見えたら左折します。
坂を下ると立派な吊橋が出てきます。この橋で津久井湖の対岸に渡ります。

津久井湖の対岸は国道と違い、車通りも少なく快適です。
途中、歩道の先に津久井湖が見渡せます。

公園にあるMegu Gelato

津久井湖城山公園水の苑地内に、本格イタリアンジェラートの店があります。
営業日は水・土・日曜なのでご注意を。店の横にサイクルラックがあるのは嬉しいです。

相模原市の食材を中心に製造されているとか。季節によってオススメフレーバーが変わるので、何度も通いたくなります。

城山ダム展望台からの眺め

ジェラート店を出て国道413号の対岸に渡り細い道を進むと城山ダム展望台入口があります。少し解りにくいので注意しましょう。
展望台からは天端を通る国道413号が見えます。天端が国道というのは珍しいかも?

最後は来た道を戻って橋本駅でゴール

展望台から城山公園まで戻り一般道を通り国道413号に合流。
あとは国道を走って橋本駅でゴール。

コース情報


アクセス

電車:「新宿駅」から京王線「橋本駅」下車
車:圏央道「相模原インター」から約15分、駅周辺にコインパーキング多数有り

▼オギノパン
https://ogino-pan.com/

▼服部牧場
https://kanagawa-hattoribokujou.com/

▼宮ヶ瀬ダム
https://www.miyagase.or.jp/

まとめ

東京2020の面影を辿って走り、大小3つのダムを巡るコースを紹介しました。
比較的平坦な道が少なく、つねに上るか下るかという感じですが見所が多いのであまり気にならないと思います。新横断幕が雨風に晒されて汚れてしまう前に、是非見に行ってみて下さい。

執筆:小曽根彩

大分県出身、埼玉県在住。
地図やガイドパンフのデザイン制作事務所「オゾングラフィックス」スタッフ。
埼玉県奥武蔵エリアを中心に、四季の景色や美味しい物を求めて自転車を楽しんでいます。

 

  • この記事がいいねと思ったら
    •  6
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング