カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
TABIRINでは、コロナ禍におけるサイクリングを中心とした観光情報を発信する3つの意味を持って、情報をお届けしています。自転車を利用する場合は、最新の動向を踏まえ適切に行動するようにしましょう。 ・感染リスクがない環境 […]
-
GWが明けて暖かくなってきましたが、残念ながら新型コロナの影響でサイクリングに行きにくい状況です…収束したら色んな場所に行きたいものです。
この記事では、たびりんの「旅×自転車 情報」に掲載している、使いたい場面別のレンタサイクルの選び方・探し方をご紹介します。 -
TABIRINでは、コロナ禍におけるサイクリングを中心とした観光情報を発信する3つの意味を持って、情報をお届けしています。自転車を利用する場合は、最新の動向を踏まえ適切に行動するようにしましょう。 ・感染リスクがない環境 […]
-
サイクリングで楽しく運動しよう!
サイクリングがはじめてという方のために、距離設定の考え方と旅行速度の目安について、自転車の種類ごとにご紹介します。
はじめての場合、無理せず30分~1時間程度を目安に走ってみることがおススメ。自転車の種類別には… -
コロナ対策で自転車を始めたという方も多いと思います。
自転車は、道路交通法では軽車両に位置付けられており、「クルマ」の仲間です。
今回は、自転車の5つの基本的なルールである「自転車安全利用五則」など、自転車を利用する全ての方が守るべき自転車の交通ルールについて、分かりやすくご紹介します。 -
こんにちは。TABIRIN編集部のクリスです。このところコロナ関係の重たい記事ばかりなので、明るい話をひとつ。 新型コロナウイルスの影響で、テレワークによる自宅勤務になってから1か月半が経ちました。 オフィ […]
-
令和2年4月3日、国土交通省が企業活動における自転車通勤や業務利用を拡大するため、『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクトを創設したことを発表しました。 今回はそのプロジェクトの内容や、企業・団体、そして我々自転車ユーザー […]
-
はじめに 京都市の西側に位置する西京・洛西地域は、歴史と風景を楽しむことができるサイクリングにはとても最適なエリア。 今回は駅近くのレンタサイクルでシティサイクル(ママチャリ)を借りて、サイクリングを楽しんできました。 […]
-
はじめに 京都市伏見区といえば、誰もが知っている伏見稲荷大社。 しかし! 伏見稲荷大社だけで伏見を語れるかといえば、答えはNoです!なぜなら伏見には、酒蔵や古い街なみ、水辺の美しい眺め、日本の歴史を語る上で重要な出来事を […]
-
2019年の夏にインタビューさせてもらった主婦のサイクリングコミュニティ「輪行オトナ女子」のメンバーが、女子9人で冬の淡路島へ行ったという情報を聞き、インタビューしてきました。女性ならではのサイクリングの楽しみ方を、淡路 […]
-
※この記事は2020年3月1日に公開されたものを2021年9月に更新したものです。 こんにちは! TABIRIN(たびりん)編集部です。 今回は2019年の9月28~29日に参加した「ブルベ400」についてご報告します! […]
-
※この記事は2020年2月24日に公開されたものを2021年9月に更新したものです。 こんにちは! TABIRIN(たびりん)編集部です。 2019年夏の話になりますが、「乗鞍(ノリクラ)」に参加してきました!今回はその […]