旅×自転車 記事

四国地方のサイクリングコースおすすめ8選

自然豊かな四国地方には、海や山、歴史的な街並みを楽しめる多彩なサイクリングコースがいくつもあります。初心者から上級サイクリストまで楽しめるルートが揃っており、四季折々の風景や地域ごとの特色を肌で感じられるのも魅力です。

四国地方のサイクリングコースおすすめ8選

【徳島県】美馬市で美しい清流と、うだつの町並みをめぐる約25kmサイクリング

四国・徳島の美馬市を流れる清流と、江戸時代からの歴史が息づく「うだつの町並み」を楽しむ25kmのコース。アップダウンも少なく初心者にもおすすめで、歴史や文化に触れながらゆったりと走れます。家族連れやのんびり派にもぴったりです。

【徳島県】自転車専用道路の計画がある大鳴門橋と、鳴門・徳島サイクリングロードをめぐる33kmサイクリング

大鳴門橋を望む海沿いの絶景ルートと、鳴門・徳島間のサイクリングロードを組み合わせた約33kmのコース。海風を感じながらのライドが魅力で、適度な走りごたえがあるため中級者以上におすすめ。交通量も少なく快適です。

【香川県】「コトリ コワーキング&ホステル琴平」宿泊で、新・こんぴら五街道のひとつ今治から高松へ150kmコースのサイクリング《PR》

今治から高松まで約150kmを走破するロングライドコース。道中では歴史ある街並みや穏やかな風景を感じながら、観光とサイクリングを融合させた旅が楽しめます。本格的に走りたいロングライド派や旅行を兼ねたサイクリングにおすすめです。

【香川県】ミニベロで楽しむ海沿いサイクリング&ソロキャンプ

コンパクトなミニベロで、香川県の美しい海沿いを走るリラックスコース。キャンプ道具を積んでのソロキャンプも楽しめる自由度の高い旅スタイルです。自然と向き合いながら気ままに走りたいアウトドア派サイクリストにおすすめです。

【香川県】鬼ヶ島の観光スポットをレンタサイクルでめぐる旅

高松港からフェリーでアクセスする女木島(鬼ヶ島)を、レンタサイクルで巡る観光向けサイクリング。洞窟探検や島ならではのスポット巡りができ、初心者や家族連れにもぴったり。観光とサイクリングを手軽に両立できます。

【香川県】神戸港から夜行フェリーを使って、晩秋の小豆島一周ライド

神戸港からの夜行フェリーを利用し、小豆島を一周するサイクリング旅。アップダウンのあるダイナミックな地形が特徴で、絶景やグルメも楽しめる魅力満載のコースです。中・上級者や島ライドを満喫したい人に向いています。

【愛媛県】東予港から水の都西条市近郊のソロサイクリング旅

東予港を起点に、西条市の水路や湧き水を感じながら走るソロサイクリング。静かで落ち着いた雰囲気が漂うコースで、マイペースでのんびり走りたい方におすすめ。地元ならではの風景や文化にじっくり触れられるのが魅力です。

【愛媛県】しまなみ海道 大島一周と絶景 亀老山を登る47kmの自転車旅

しまなみ海道の人気エリア・大島を一周し、絶景スポット亀老山展望台にも立ち寄るコース。海と山の両方の魅力を味わえ、走り応えのあるアップダウンが魅力です。景色と達成感を楽しみたいサイクリストにぴったりのルートです。

まとめ

四国地方には、自然・文化・グルメと多彩な魅力を楽しめるサイクリングコースがそろっています。初心者でも安心の観光向けルートから、走りごたえのある本格派コースまで幅広く揃っているのが特徴です。レンタサイクルやフェリーを活用すれば、旅のスタイルも自由自在。季節ごとに違う風景を楽しみに、四国の道を自転車で走ってみてください。

執筆:花田 康

TABIRINアプリを自転旅のお供に

TABIRINにはサイクリングのお供として使えるアプリもあります。

WEBサイト「TABIRIN」で掲載している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」の各施設、サイクリングの魅力を伝える「旅×自転車 記事」の情報などをまとめて一つの地図で見ることができるアプリです。

サイクリングに役立つ様々な機能をぜひお試しください。

iphoneの方はこちらかダウンロードできます。

androidの方はこちらかダウンロードできます。

  • この記事がいいねと思ったら
    •  0
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング