カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
日本全国のサイクリングコースを収録しているTABIRINでは、関東エリア(神奈川県、埼玉県、東京都、千葉県、山梨県、静岡県)、関西エリア(滋賀県)でサイクリングの魅力がつまったオリジナルのサイクリングマップを制作、販売し […]
-
2022年秋にナショナルサイクルルートである太平洋岸自転車道を全ルートを実走調査した経験をもとに、その全容を紹介していくシリーズ。和歌山県ルート解説に続き、今回はいよいよゴールとなる和歌山市の加太港までの実走レポート。 […]
-
2022年秋にナショナルサイクルルートである太平洋岸自転車道の全ルートを実走調査した経験をもとに、その全容を紹介するシリーズ。今回はルート最終となる和歌山県部分の解説編。 DATA 新宮→和歌山(加太港) 距離:311k […]
-
道の駅せせらぎの里こうらをスタート&ゴールとするルートです。鈴鹿山脈の山間部を走るので補給食はしっかり持参しておきましょう。 3つのダムを巡り、道の駅ではイワナのフライが乗った永源寺ダムカレーを堪能します。 道の駅せせら […]
-
2023年3月24日~26日にインテックス大阪で開催された【第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西】にTABIRINも出展しました! 日本観光に特化したこちらのイベントにご来場いただいたお客様の中には、TABIR […]
-
道の駅せせらぎの里こうらをスタート&ゴールとするルートです。 琵琶湖の湖東エリアと呼ばれる場所は、旧中山道の宿場町や織田信長により築城された安土城址や近江八幡など見所が多く、後半は左手に琵琶湖を眺めながら走るというもの。 […]
-
2023年3月24日(金)~26日(日)にかけて、インテックス大阪で開催される「第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西」にTABIRINが出展します。 是非ご来場ください。スタッフ一同お待ちしております! ※24 […]
-
短い桜のシーズンを、自転車で思いっきり楽しみたい方のために、TABIRINで紹介した過去の桜サイクリングレポート記事をまとめてみました。 春のサイクリング計画の参考にしてみてください。 ※この記事は2018年7月1日に公 […]
-
秋と言えば「紅葉」、紅葉と言えば「京都」に行きたくなるこの季節。 京都市内の東側へ紅葉を求め、日帰り約25kmのサイクリングをご紹介します。 ※この記事は2018年11月19日に公開されたものを2022年11月に更新した […]
-
紅葉が美しい季節には、ミニベロ(小径車)で京都のんびりサイクリングがおすすめです。 阪急「洛西口」をスタートして「浄住寺(じょうじゅうじ)」、そして嵐山から「立本寺(りゅうほんじ)」をめぐる約28kmのルートをご紹介しま […]
-
紀の川エリア(紀の川市・岩出市)で山・川などの自然や美味しいグルメを楽しみながらサイクリングしませんか。 「紀の川サイクリストおもてなしスポット」を自転車で巡ってスタンプを集めて応募すると、抽選で地元の特産品などの豪華賞 […]
-
澄み切った空気広がるこの季節、京都府で開催されるサイクリングツアーに参加して、気分をリフレッシュしてみませんか?詳細は以下ご覧ください。 そうだった!ここも京都。電動サイクリングぐるり旅 「そうだった!ここも京都。電動サ […]