カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
京都府のほぼ中央に位置する南丹市美山町は「かやぶきの里」で知られていますが、「サイクリングの聖地」としてサイクリストにも人気です。 由良川沿いの桜並木も美しく、のんびり日本の原風景を自転車で楽しめる、春の美山20kmサイ […]
-
道の駅せせらぎの里こうらをスタート&ゴールとし、戻りにはサイクルトレインを利用するルートです。滋賀県の名所「湖東三山(※)」や太郎坊宮を散策するため、歩きやすい靴を推奨します。最後は八日市駅から尼子駅までサイクルトレイン […]
-
2023年10月26日(木)~29日(日)にかけて、インテックス大阪で開催された未来に出会える旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」にTABIRINも出展しました! 魅力的な海外・国内の旅の最新情報、 […]
-
2023年10月26日(木)~29日(日)にかけて、インテックス大阪で開催される未来に出会える旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」にTABIRINが出展します。 イベントは魅力的な海外・国内の旅の最 […]
-
丹後・中丹を駆け巡るロングライドに参加してみませんか? 丹後半島から日本海側の雄大な景観を望める93kmの「海コース」! 山陰海岸ジオパークのリアス式海岸、河岸段丘、海食洞など変化に富んだ丹後半島の景観が広がります。 伝 […]
-
2023年10月26日(木)~29日(日)にかけて、インテックス大阪で開催される未来に出会える旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」にTABIRINが出展します。 昨秋、東京ビッグサイトで開催された世 […]
-
道の駅せせらぎの里こうらをスタート&ゴールとするルートです。田園風景の中を走り多賀大社で参拝して、川沿いに彦根城へ。城下町を散策して食べ歩きを楽しみ高宮宿を抜けて道の駅へ戻ります。 道の駅せせらぎの里こうらをスタート 国 […]
-
日本の標準子午線(東経135度線)上に位置していることから「時のまち」として知れられる明石市。明石海峡を挟んだ対岸の淡路島との航路拠点として「海峡のまち」とも呼ばれ、瀬戸内海で獲れる明石鯛・明石ダコなどの新鮮な魚介類も有 […]
-
日本全国のサイクリングコースを収録しているTABIRINでは、関東エリア(神奈川県、埼玉県、東京都、千葉県、山梨県、静岡県)、関西エリア(滋賀県)でサイクリングの魅力がつまったオリジナルのサイクリングマップを制作、販売し […]
-
2022年秋にナショナルサイクルルートである太平洋岸自転車道を全ルートを実走調査した経験をもとに、その全容を紹介していくシリーズ。和歌山県ルート解説に続き、今回はいよいよゴールとなる和歌山市の加太港までの実走レポート。 […]
-
2022年秋にナショナルサイクルルートである太平洋岸自転車道の全ルートを実走調査した経験をもとに、その全容を紹介するシリーズ。今回はルート最終となる和歌山県部分の解説編。 DATA 新宮→和歌山(加太港) 距離:311k […]
-
道の駅せせらぎの里こうらをスタート&ゴールとするルートです。鈴鹿山脈の山間部を走るので補給食はしっかり持参しておきましょう。 3つのダムを巡り、道の駅ではイワナのフライが乗った永源寺ダムカレーを堪能します。 道の駅せせら […]