カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
ブレーキは自転車を安全に停止させるための大切な部品です。 しかし「自転車のブレーキにはどんなタイプがあるの?」と尋ねられて、答えられる人は少ないのではないでしょうか。 自転車のブレーキには、自転車のタイプによっていくつも […]
-
自転車で通勤・通学するときやサイクリングの際、水分補給のためにいちいち停車してバッグから飲み物を取り出すのは面倒ですよね。 そんな手間を省くために便利なのが、ペットボトルや水筒を入れておけるドリンクホルダーです。 自転車 […]
-
買ったばかりのロードバイクは、眺めるだけで、どこにサイクリングしようか、ドキドキ・ワクワクしてきますよね。 しかしロードバイクは、サイクリング前に用意しなければならない装備やアイテムがたくさんあります。 今回はロードバイ […]
-
2019年11月、ナショナルサイクリングルートに「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が認定され、2020年10月には都道府県魅力度ランキングで42位となり長年の最下位から脱出し、茨城県はいま話題となっています。 そんな茨城県に […]
-
これまで当メディア・TABIRIN (たびりん)では「旅×自転車」をコンセプトに、全国のサイクリング旅での魅力をお伝えしてきました。 そして近年では健康や通勤通学のため、自転車に乗り始める方も増加しています。 毎日自転車 […]
-
こんにちは! TABIRIN(たびりん)編集部です。 最近、クロスバイクの乗り心地が変わったということはありませんか? もしかしたらそのクロスバイク、タイヤが劣化して乗り心地に影響が出ているのかもしれません。 タイヤが劣 […]
-
みなさんは「ファットバイク」という自転車をご存知でしょうか。 ファットバイクとは、ファット(太い)という言葉通り、タイヤの太さが通常の2倍ほどある自転車のことです。 その見た目はまるでオフロードのモーターサイクルのように […]
-
ロードバイクを購入し、本格的にサイクリングを楽しみたい方が手に入れておきたい、ビンディングシューズ。 履いている靴をビンディングシューズに変えることによって走行中のスピードは大きく変化します。 しかしビンディングシューズ […]
-
「旅先でサイクリングをしたい」「仲間と遠方でツーリングを楽しみたい」など、サイクリングをしていると自転車を車に積みたい瞬間は出てきますよね。 今回は「自転車を車に積む方法4つ」をひとつずつ分かりやすく説明します。自転車を […]
-
自転車を買う際に、近くのサイクルショップでどんな自転車があるか見てから購入するかどうかを決める方が多いのではないでしょうか。 その一方で、最近は自転車をネット通販で購入する方も増えています。 今回はシティサイクルを中心に […]
-
無灯火は道路交通法により罰金となりますので、自転車にはヘッドライトとテールライトは必ず装着します。またヘッドライトは「白色」または「淡黄色」、テールライトは「赤色」が基本と、それぞれ使用すべき色も決まっています。 ※各都 […]
-
「旅先でも街中で自転車に乗りたい!」 「玄関先にもコンパクトにおけるような自転車が欲しい!」 そんな方にオススメなのが、折り畳み自転車です。 街中でも走行がしやすく、簡単に折り畳めて、車に載せたり、家の中へも場所を取らず […]