カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
奈良県の桜サイクリングコースから、日本のさくら名所100選に選ばれた名所をサイクリングでコースを紹介します。 奈良県のさくら名所を自転車で巡りたい、と考えている方は参考にしてください。 ※この記事は2018年3月8日に公 […]
-
東日本屈指の窯業地として知られる益子町は、2020年に茨城県笠間市と共に「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”」として日本遺産に認定されました。 伝統的な技法も守りながら現代のデザインを取り入れて変化してきた作品に出会 […]
-
岡山県にある『cycle Z』は、初心者用や女性向けのロードバイクの品揃えに定評のあるサイクルショップ。クロスバイクやロードバイクはもちろん、サイクルウェアも豊富に取り揃えています。 初心者大歓迎! まずは試乗をしてピッ […]
-
手ぶらでOK!コースを選べるお散歩サイクリング 兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク主催、第1回サイクリング企画のご案内です。 イージーサイクリングはサイクリング初心者でも気軽に参加できる地域活性化イベントです。 今回 […]
-
京成トラベルサービス株式会社から、サイクリングを始めてみたい方に向けた「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を利用するツアーが発売されました。 ・スポーツバイクに興味があるけれど、ちゃんと乗れるか不安 ・本格的なサイクリングロー […]
-
移動手段としても、スポーツの道具としても馴染み深い乗り物・自転車。 昨今、新型コロナウィルス感染予防のため、サイクリングに繰り出せない日々が続いているサイクリストも多いはず。 そんな時は、発想を変えて家で自転車をテーマに […]
-
シティサイクルからロードバイクやクロスバイクに乗り換えると、そのスピード感に感動し、「もう前の自転車には戻れない」と感じる方も多いのではないでしょうか? しかしロードバイクやクロスバイクにも弱点があります。 それは荷物を […]
-
ロードバイクではハンドルの位置や素材、形状次第でスピードや乗り心地が大きく変化します。 では、どのように自分にあったハンドルを選べばいいのでしょうか。 今回は、ハンドルをカスタマイズしてパフォーマンスを向上させたいと考え […]
-
サイクリングを楽しむためには、ヘルメットやライトなど、揃えるものが沢山ありますよね。 メンテナンスに使う工具もそのひとつ。 サドルやハンドルの高さを変更したいときは、「アーレンキー」と呼ばれる工具を使用します。 難しいメ […]
-
梅雨の時季に気になるのが、泥による汚れ。 気がついたら泥はねでウェアが汚れていたなんて経験はありませんか? とはいえ、「泥除けをつけると不恰好になる」「クロスバイクに泥除けは後付けできるのか」と心配する方も多いのではない […]
-
うららかな春の陽気に喜ぶのも束の間、やがて雨の季節がやって来ます。 雨天時の走行は危険も多く、自転車乗りにとってはまさに試練の時期。梅雨は思うように走れず、本当にストレスが溜まりますよね。 そんな梅雨の時期に必須の自転車 […]
-
ブレーキは自転車を安全に停止させるための大切な部品です。 しかし「自転車のブレーキにはどんなタイプがあるの?」と尋ねられて、答えられる人は少ないのではないでしょうか。 自転車のブレーキには、自転車のタイプによっていくつも […]