【兵庫県】城崎温泉は冬だけじゃない!輪行で夏のサイクリングを満喫!その②
まだまだ寒さが続きますね…
朝起きるのが辛いし、外は寒し、懐も寂しいし…
この季節はやっぱり温泉に浸かって、身も心も温まりたいですよね。
温泉と言えば、関西で有名どころの一つに「城崎温泉」がありますね!
風情ある町並みを着物と下駄で歩きながら外湯を巡る…
そして、晩御飯には、身がぷりっぷりっに詰まった蟹を頬張る…
これぞ冬の醍醐味でしょう!
しかし、この城崎温泉周辺は冬以外の季節でも魅力がいっぱいなんです!
前回に引き続き、輪行での夏のサイクリングを紹介します!
今は冬ですって?それなら次の夏に向けてイメージしてください!笑
その①はこちら
コウノトリ但馬空港から城崎温泉を目指して
その①で書いた愛車2号機を準備して空港を出発!目指すは城崎温泉!
空港を出発して直ぐにこんなお洒落な景色に出会えます!
空港周辺では、北近畿豊岡自動車道の一部区間の日高豊岡南道路の整備が進められています。
この道路ができれば、関西から豊岡市内や城崎温泉により行きやすくなりますね。
城崎温泉までの道中は、豊岡市中心部を除き、田園風景が広がっており車も少ないのでとても気持ちよく走れます。
景色が良く!走りやすく!車が少ない!の三拍子が揃ってます。
一つ目の立ち寄り地「玄武洞公園」に到着!
お洒落な施設ですが、車でよくわからない…最近リニューアルしたようですね。通りで綺麗なわけです。
いろいろ買いたいものがあるけど今は荷物になるので断念。
公園へはこの斜面を登るみたいなので、こちらも断念。ビンディングなので…
玄武洞公園を出発し、引き続き、城崎温泉を目指します!
途中で通れる橋は、柵が低く、通ってみる価値ありです!
この川沿いの道は城崎温泉を目指す車が通る道のため、交通量は他と比較して多いので注意が必要です。
ただ、景色がいい…
この踏切が目印で、温泉はもうすぐそこです!
城崎温泉到着!空港から温泉までは、約20㎞でゆっくり走って2時間弱ぐらいで着けました!