カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
江戸時代には幕府直轄地・天領として栄えた日田市。当時の町並みや文化が受け継がれた「豆田町」は、日本遺産に認定されています。 そんな歴史を感じる町並みを走り、日田往還を繋いで「小鹿田焼(おんたやき)の里」を訪ねるルートです […]
-
日本を代表する国際空港のひとつ「成田国際空港」は陸上空港なので、空港からサイクリングをスタートすることができます。 飛行機輪行だけでなく、首都圏から鉄道輪行でもアクセスの良い「空の玄関・成田国際空港」から、太平洋を望む九 […]
-
福山駅から戸崎港までを結ぶサイクリングロードは「しおまち海道」と呼ばれています。 川沿いから海沿いを繋ぐルートで、潮風を感じながら走る事が出来て快適です。そのまま島を渡れば「しまなみ海道」にも行く事が出来ますが、今回は松 […]
-
季節の変わり目。花の盛りもまだ先だしどこへ行こうか迷ってしまいますね。そんな時こそ、見た目も可愛く写真に撮りたくなるグルメを探しにサイクリングをしてみてはいかがでしょうか。 つくば市内にはオシャレなカフェやSNSにアップ […]
-
3年ぶりに例年通りの内容で実施される「越生梅林梅まつり2023」と越生周辺の見所を巡るルート。越生(おごせ)といえば、水戸偕楽園・熱海梅園と共に「関東三大梅林」のひとつとされるほどの梅の町。久しぶりの賑わいをみせる梅まつ […]
-
埼玉県外の人には聞き慣れないかもしれないですが、比企丘陵とは埼玉県の東松山市・滑川町・嵐山町・小川町にまたがる丘陵地帯のことです。 ゆるやかなアップダウンがありますが、比較的平坦で走りやすいルートになっています。 高坂駅 […]
-
阿蘇の大自然や温泉、熊本城などで知られる熊本県には、風光明媚な海と島々が広がる天草があります。 熊本市街からクルマで1時間ちょっとで行ける上天草で、レンタサイクルを利用した約3時間の、海沿いライドや峠の上り坂、そして海の […]
-
茨城県南部に位置し自然豊かで歴史のある石岡市。旧八郷町には里山の風景が残っています。峠へのアクセスも良いのでサイクリストにおすすめのスポットです。 また、サイクリングをして帰るのはもったいない!ということで、グランピング […]
-
群馬県下仁田町で栽培される下仁田ネギは白根が太く短い見た目で、焼くと甘みが出るのが特徴です。そのため「すき焼き」の具材として人気で、冬には下仁田町の店ですき焼きを提供する店があり、わざわざ食べに来る人も多いです。 そんな […]
-
異国情緒溢れる港まち「横浜」は、異国文化のみならず伝統的な日本庭園や、昭和の名残があり、近未来的なエリアなど様々な表情があります。 横浜市の西区と中区をレンタルのロードバイクを使ってサイクリング。魅力満載20kmの自転車 […]
-
都心からアクセスの良い三浦半島のサイクリングコースを紹介している、TABIRIN MAP「TABIRIN_01 三浦半島」。 サイクリングマップと、TABIRINアプリを使った、1泊2日の三浦半島一周サイクリングを、最新 […]
-
ナショナルサイクルルート「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を有する茨城県には、魅力あるサイクリングルートがいくつかあります。 福島と茨城の県境にそびえる八溝山(やみぞさん)を源とする久慈川が流れる大自然エリア「奥久慈」は、日 […]