おすすめのタグ
記事一覧
-
夏秋キャベツの出荷量が全国1位の嬬恋村は7月〜10月末にかけて約1億5000万個のキャベツを出荷しているとか。 標高が700m〜1400mあるため夏でも涼しくサイクリングにピッタリです。一面に広がるキャベツ畑を見ながら走 […]
-
暑い季節になれば行きたくなる北海道。都心から直行便で行ける「女満別空港」は都心からのアクセスも良いので、比較的身近に感じることがきます。 空港からすぐ広がる美しい大地、湖畔、オホーツク海などの大自然と、フルーツや海の幸な […]
-
「ガイドブックに載っていない旅」をコンセプトに、ここにしかないストーリーを感じることができるツアー「sokoiko!」 広島市のまちなかを巡る「sokoiko!広島 PEACE TOUR」では、広島市のシェアサイクルをは […]
-
淡水湖において全国4位の面積を誇る猪苗代湖周辺をサイクリングしました。 1周約60㎞あるという猪苗代湖の周辺ではどんな景色に出会えるのでしょうか。 サイクリング初心者と一緒に猪苗代町を巡る旅に出発です。 レンタサイクル猪 […]
-
茨城町は、涸沼をはじめ自然が豊かな町で、幕末の歴史に触れる事のできるスポットもあります。 茨城町在住のライド仲間と、茨城町の自然と歴史を巡るサイクリングを楽しみました。 茨城町とは 水戸市の南側に位置した町。北関東自動車 […]
-
香川県高松市にある鬼ヶ島こと、女木島をご存知でしょうか。 高松市の北約4kmに浮かぶ女木島は島の中央部にある鷲ヶ峰山頂に巨大な洞窟があり、その昔鬼が住んでいたと伝えられている事から鬼ヶ島とも呼ばれている島です。 瀬戸内海 […]
-
日差しの強い夏の午後、シェアサイクルを利用した初めての市内サイクリングを楽しんできました。堂島公園から大阪北港マリーナまで、15㎞の自転車散歩の様子をお届けします。 堂島公園にある大阪バイクシェアで自転車をレンタル 市内 […]
-
サイクリストなら1度は行ってみたい渋峠や毛無峠(けなしとうげ)ですが、長野原草津口駅や草津温泉から上るのは大変そう…。 そんな人にオススメなのが万座温泉の駐車場から渋峠と毛無峠をまわる今回のコースです。万座温泉は標高18 […]
-
茨城県の西に位置し栃木県と隣接している結城市は、情緒ある見世蔵の街並みと結城紬の歴史を感じることができます。 ゆっくりと流れる時間の中でオシャレなカフェでスイーツを食べる旅に行ってきました。 JR水戸線結城駅を出発 北口 […]
-
暑い夏は無理せずに、標高が高くて涼しい白樺湖から“のんびりヒルクライム”で標高2093mの大河原峠に行き、あとはグルッとまわって白樺湖へ戻るという避暑地高原サイクリングです。 白樺湖の無料駐車場 白樺湖周辺の観光用駐車場 […]
-
「輪行」とは電車や飛行機などの交通機関を使って自転車を運ぶこと。 自宅から遠く離れた場所をスタート地点にできるため、サイクリングの楽しみ方の幅が大きく広がります。 輪行に便利な「折り畳み自転車」を使って、天気のいい日の夕 […]
-
日中は日差しが強く、暑さが厳しい夏の季節におすすめなのが「夕暮れサイクリング」。 神戸で仕事を終えた後、自転車で写真撮りを楽しんだ1時間のサイクリングをレポートします。 ※この記事は2020年8月4日に公開したものを20 […]