旅×自転車 記事

【アルゼンチン】伝統工芸とワインの町カファヤテを散策 &ワイナリー巡り

こんにちは、Hiro です。自転車で世界を旅しています。

いまはアルゼンチン、サルタ州のカファヤテという町に滞在しています。

カフェヤテは、標高約1,700m、人口約20,000人、州の首都サルタからは、車で北に4時間弱、約200kmの距離に位置し、美しいラス・コンチャス渓谷や高品質なワインを求めて、1年を通して、たくさんの観光客が訪れます。

今回は、町の中心部とワイナリーへ訪問した様子を紹介します。

【Cafayate カファヤテの場所】

 

また、この記事の最後にサルタからカフェヤテまでの雄大な自然を感じながらの約200kmの自転車旅の様子を紹介しているのでそちらも読んでいただけると幸いです。

カファヤテ散策

インフォメーションセンター

▲まずは、インフォメーションセンターで地図をもらい、カファヤテの見所の案内を受けました

フェリア(マーケット)

▲フェリア(マーケット)が開かれていました。
▲残念ながら、プラザ(町の中央広場)は改装工事中でした。

カファヤテ大聖堂

▲カファヤテ大聖堂

Paseo del Artesano (職人横丁)

▲伝統工芸品のマーケットです
▲外観(写真:夜に撮影したもの)
▲この土地の工芸品が並びます。
▲ナッツ類や、ジャム、人形など
▲土器
▲壁画アート
▲通りでは、自転車もレンタルされています。

Feria Cafayate Artesanal (カファヤテ伝統工芸市)

▲もう一つの伝統工芸品のマーケット
▲中も昔ながらの作りですね。
▲この土地の妖精の人形たち
▲手作りリャマ人形と、石のすり潰し器
▲ワインも売られています
▲ジャンベ
▲昨日も歩いた、レストラン街

Mercado Municipal (市営市場)

▲Mercado Municipal (市営市場) 人々の買い物場所
▲規模は小さいですが、肉、野菜、フルーツと、必要な食材は全て揃っています。

Museo de la Vid y el Vino(ワインミュージアム)

▲ワインの名産地ということで、ワイン博物館もありました

開館時間 :火曜~日曜までAM9時~PM5時まで
一般入場料:$50(12歳未満の子供は無料)

 

▲ミュージアムの向かいには、Estilo Norte Saという建物のようですが、なんの施設かわかりませんが変わった建物がありましたが、閉まっていて残念です。
▲道端には、野良犬のための立派な家が置かれていました
▲「犬たちは、道で邪魔ですか?彼らを放置せずに、あなたの家で保護しませんか?」というメッセージ。
▲野良犬も快適に昼寝しています。ラテンの人々は、このように犬のために家を作ったり、餌を与えたり、とても優しい一面があります。
▲ドラゴンボールは、南米でも大人気で、よく店の看板に使われています。

 

【番外編】ワイナリー訪問

カファヤテは、アルゼンチンでも有数のワインの生産地。特に、高地で生産されたワインは味わいが違うとのことで、ヨーロッパを中心とした、世界各国へ輸出されています。

カファヤテのセントロ散策とは別に100年以上の歴史をもつ「Finca Quara」というボデガ(ワイナリー)へ訪問したので、そちらもレポートします。

Bodega Finca Quara

▲長閑な農の風景。この林を抜けると、ボデガがあります。なんと689エーカーの敷地でブドウを育てているそう。
▲Finca Quara (フィンカ・クアラ)の看板
▲ワイナリーの見学ツアーに参加しました
▲ボトル詰のライン
▲収穫したブドウを機械に通すライン
▲ブドウが滑り降りるライン
▲ブドウを熟成させるタンク
▲大きな工場です
▲出荷を待つ製品たち
▲工場を一回りしました
▲見学の最後には、ワインをテイスティングさせてくれました
▲Quara Estate Torrontes まずは白ワインから
▲Torrontes トロンテスとは、アルゼンチン原産の白ブドウの品種です。世界の75%のトロンテスがここアルゼンチンで生産されています
▲爽やかで、甘味の強い、飲みやすいワインでした。
▲ Quara Estate Malbec マルベックは、フランスと、アルゼンチンが原産の黒ブドウの品種です。アルゼンチンといえば、マルベックという印象です。味わいも、これまで飲んだマルベックよりもさらに飲みやすく、酸味が強くありません。とても美味しかったです。
▲イギリスへ輸出用のラベルが既に貼られていました
▲Bodega Quara のラインナップの一部。
▲もちろん購入もできます。今回、テイスティングした2種は、どちらも400ペソ (約450円)です。
▲素敵なボデガでした。

 

Bodega Vasija Secreto

また、「Vasija Secreto」というボデガ(ワイナリー)を紹介します。

▲Bodega Vasija Secreto(バシハ・セクレト)大型バスで大勢の観光客が訪れていました
▲目の前は葡萄畑
▲こちらも見学ツアーに参加しました。
▲以前使われていた機械たち
▲大きな木樽
▲こちらも歴史ある機械のようです。
▲温度が一定に保たれた、熟成用の部屋
▲こちらには金属製の樽
▲説明を聞いて、テイスティングさせてもらいました
▲Gata Flora Torrontes Gata=猫 Flora = 花の意味です。こちらもトロンテス
▲先ほどと、同じく爽やかで飲みやすく、ロゼに近いような甘さが濃厚でした。
▲Gata Flora Malbec マルベックもエグミが一切ないながらも、ブドウの香りが強く感じられる、濃厚な味わいでした。
▲ラインナップ。今回、テイスティングさせてもらった、2本もそれぞれ、400ペソ (約450円)でした。
▲街の中心から歩いて行ける距離にある、素敵なボデガでした

おまけ

夜に、食事へ出かけた際のムービーです。ご覧ください。

▲Parrillada Shula Cata, Cafayate, Argentina. 

まとめ

今回は、カファヤテの中心部を自転車で巡りました。

プラザは、丁度、工事中で閉鎖されていましたが、伝統工芸品やフリーマーケットを見る事ができました。小さな町でまとまっているので、歩いてでも見て回る事ができます。

番外編として別日程での、ボデガ(ワイナリー)巡りの様子もお伝えしました。

今回紹介した、2つのワイナリーは、なんと見学ツアー、ワインのテイスティングを含め無料でした。

(ワインの価格は、2021年10月時点でのものです。)

次回は、レンタサイクルで少し遠くまで足を伸ばしてみたいと思います! お楽しみに!

走行マップ

*カファヤテセントロ散策のみ

 

▼カファヤテへの道のりの様子はこちら

 

▼Hiro インタビュー記事

*旅をサポート頂ける企業、または個人の方を募集中です。特にアウトドア・自転車・カメラメーカー等の企業の方、ご興味あれば、ご連絡ください。

Hiro(津田幸洋 ツダユキヒロ)
自転車旅人。2014 年に日本を立ち、自転車で旅を続けています。オーストラリア、ニュージーランドを経て、アメリカ大陸横断中、COVID-19による、世界パンデミックにより足止めとなり、2021年7月現在は、アルゼンチンに滞在しています。人との出会い、美しい自然、野生動物を探す旅を近日再開を予定しており、旅とともに、訪れた場所の都市情報、見どころ、自転車に関する情報、エッセイ等をTABIRINにて発信していきますので、よろしくお願いいたします。インスタグラム  https://www.instagram.com/yukihirotsuda/
津田幸洋

 

  • この記事がいいねと思ったら
    •  1
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング