ちょっと頑張るのが気持ちいい! 山の風を感じ坂を楽しむサイクリングコース9選
爽やかな風と一体になれる山間部のサイクリングは、暑い季節に涼しさを得ることもできます。また、坂道は少し頑張った先にしか味わえない絶景や達成感も詰まっています。
坂道を頑張って上る山間部を楽しめるおすすめコース9選を紹介します。
目次
- 山方面サイクリングコースおすすめ9選
- 【秋田県】なまはげで知られる男鹿半島の、海と山の絶景をめぐる1泊2日80kmサイクリング
- 【栃木県】日光の紅葉を楽しむ71kmのサイクリング
- 【群馬県】赤城山周辺の1周120kmルートのおすすめスポットとグルメを紹介!《PR》
- 【埼玉県】約4年ぶりに開通した定峰峠と林道丸山線を走って丸山までハイクする40kmのサイクリング
- 【東京都】奥多摩駅から奥多摩湖まで未舗装路ありの往復18km
- 【長野県】初心者でも楽しめる諏訪湖畔と諏訪大社四社めぐり、上級者も満足の霧ヶ峰や八ケ岳山麓などの山岳ルート
- 【大阪府・奈良県】柏原市から葛城市へグルメを求めて山越えサイクリング
- 【熊本県】阿蘇五岳を望みカルデラに広がる風景をめぐる高森町の27km絶景サイクリング
- まとめ
- TABIRINアプリを自転旅のお供に
山方面サイクリングコースおすすめ9選
【秋田県】なまはげで知られる男鹿半島の、海と山の絶景をめぐる1泊2日80kmサイクリング
男鹿半島をぐるりと巡る80kmのルートは、アップダウンのある地形と美しい海岸線が魅力のコースです。寒風山の展望台からは、男鹿半島や八郎潟を見下ろす360度のパノラマ風景が広がり、まさに「世界三景」と称されるにふさわしい絶景を堪能できます。
【栃木県】日光の紅葉を楽しむ71kmのサイクリング
紅葉の名所、日光を舞台にした71kmのルートは、歴史ある街並みと美しい自然が調和した絶景を堪能できます。標高差があるため体力を要しますが、その分、走り終えた後の満足感は格別です。
【群馬県】赤城山周辺の1周120kmルートのおすすめスポットとグルメを紹介!《PR》
赤城山の外周をぐるりと巡る全長120kmのコースは、絶景ポイントや地元グルメも豊富で、走りきったあとの達成感と満足感の両方を味わえます。しっかり走り込みたい人向けのルートですが、途中で観光を楽しむプランにアレンジするのもおすすめです。
【埼玉県】約4年ぶりに開通した定峰峠と林道丸山線を走って丸山までハイクする40kmのサイクリング
定峰峠や林道丸山線など、登坂と林道の変化に富んだ山道を楽しめる埼玉の40kmルートです。丸山山頂までのハイクも含まれており、サイクル×ハイクを組み合わせたいアクティブ派にぴったり。静かな林道や峠の風景に癒されつつ、適度な挑戦も味わえるおすすめのコースです。
【東京都】奥多摩駅から奥多摩湖まで未舗装路ありの往復18km
東京都にありながら、しっかりと山の自然を体感できる奥多摩エリアのショートコース。未舗装路も含まれており、グラベルバイクやMTB好きには嬉しい構成です。距離は短めながらも登りやすい傾斜と豊かな自然が魅力で、静かな林道を楽しみたい人にぴったりの、ちょっとした冒険気分が味わえるルートです。
【長野県】初心者でも楽しめる諏訪湖畔と諏訪大社四社めぐり、上級者も満足の霧ヶ峰や八ケ岳山麓などの山岳ルート
諏訪湖の周辺を巡るルートと、霧ヶ峰や八ヶ岳山麓といった本格的なルートの2コースが紹介されています。中でも霧ヶ峰や八ヶ岳山麓をめぐる山岳高原コースは、まさに絶景。まるで海外のような風景を堪能できます。
【大阪府・奈良県】柏原市から葛城市へグルメを求めて山越えサイクリング
大阪府から奈良県への県境を越えるこのルートは、適度な獲得標高があり、登りの達成感を楽しめるコースです。走りごたえのあるアップダウンを走る爽快感は関西圏で自然に囲まれたサイクリングを楽しみたい方におすすめです。
【熊本県】阿蘇五岳を望みカルデラに広がる風景をめぐる高森町の27km絶景サイクリング
雄大な阿蘇五岳の絶景を眺めながら走れる高森町の27kmコースは、自然のスケールが圧倒的。アップダウンのある地形と広がるカルデラ地形が印象的で、絶景を楽しみながら走りたい方に最適です。
まとめ
山のサイクリングコースは、景色の美しさだけでなく、達成感や心地よい疲労感も味わえる特別な時間を与えてくれます。
紹介した9つのルートはそれぞれに個性があり、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。週末や連休を利用して、自然の中でちょっと頑張ってみるサイクリングに出かけてみてください。
執筆:花田 康
TABIRINアプリを自転旅のお供に
TABIRINにはサイクリングのお供として使えるアプリもあります。
WEBサイト「TABIRIN」で掲載している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」の各施設、サイクリングの魅力を伝える「旅×自転車 記事」の情報などをまとめて一つの地図で見ることができるアプリです。
サイクリングに役立つ様々な機能をぜひお試しください。
iphoneの方はこちらかダウンロードできます。
androidの方はこちらかダウンロードできます。