カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
6月17日、大阪府堺市でSAKAI散走~百舌鳥古墳群めぐり~が開催されました。 これは、世界文化遺産登録をめざす「百舌鳥・古市古墳群」のうち、百舌鳥古墳群エリアを中心に自転車で散歩するように楽しむイベントです。今回はその […]
-
時代劇のロケ地などでも知られる、京都・木津川の流れ橋(上津屋橋)。 いままで行ったことはあったのですが、夕日をバックに一度写真を撮りたかったので、朝起きて空が真っ青だった週末にぶらり出かけてみました。 ※この記事は201 […]
-
梅雨の合間の青空がとても気持ち良かったので、いつものように短時間で済ませるお昼ご飯ではなく、社用車(26インチクロスバイク)に乗ってテラスのランチにでかけました。 今回は大阪府・中之島にて、お昼休みを利用したプチサイクリ […]
-
※この記事は2018年6月18日に公開されたものを2021年4月に更新したものです。 こんにちは! TABIRIN(たびりん)編集部です。 梅雨真っ只中ですが、最近そんなに雨が降りませんね。 「雨が降らないのであれば出掛 […]
-
赤穂浪士で有名な兵庫県の赤穂市。 JR大阪駅から播州赤穂駅までは、新快速を使えば乗換え無しで約1時間45分。そんな赤穂市へ、お城と海を見にサイクリングしてきました。 ※この記事は2018年6月14日に公開されたものを20 […]
-
こんにちは! TABIRIN (たびりん)編集部です。 今回は愛媛県宇和島市の遊子からフェリーで国東半島を目指す旅の後編です。 宇和島遊子でサイクリングを楽しんで、フェリーに乗るまでの前編レポートはこちら。 ※この記事は […]
-
高知の自転車旅物語Part.3です!
今回、いよいよ高知空港から宿毛市まで約150kmのサイクリングレポートをお届けします。ぐるっと高知サイクリングロード全15コースのうち5コースをつないで宿毛市を目指しました。12:00前に出発してタイムリミットは18:00。果たして間に合ったのでしょうか? -
高知の自転車旅物語Part.1では飛行機輪行に乗り遅れた話をしました。今回は高知空港の自転車向けサービス環境や出発準備のお話をお届けします。高知空港は「とても輪行がしやすい」空港です。その理由は・・・ぜひご覧ください。
-
美瑛(びえい)は旭川空港から近く、美瑛の丘やJR美瑛駅までも10km程度なので、都心から1泊2日でも楽しめます。 美瑛サイクリングと、周辺観光情報をご紹介します。 ※この記事は2018年6月9日に公開されたものを2020 […]
-
TABIRINのコース検索に大規模自転車道が新たに加わりました! 今回加わったのは徳島県の2コースです。 一般県道阿南徳島自転車道線 一般県道鳴門徳島自転車道線 大規模自転車道とは 自然公園、名勝、観光施設、レクリエーシ […]
-
7:23国内線第2ターミナルに到着→特殊手荷物預けカウンターへ 7:23に国内線第2ターミナルに到着! バスが着くのは2F到着ロビーなので、3F出発ロビーに向かいます。 自転車があってもカートとエレベータを使えば楽々移動 […]
-
先にご紹介した、備前市を出発する片上鉄道跡地のサイクリング道「片鉄ロマン街道」。 後編は「吉ケ原駅」から「湯郷温泉(ゆのごうおんせん)」「日生湾(ひなせわん)」をグルメ&スイーツを交えてレポートします。 吉ケ原駅」から「 […]