カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
ヒルクライマーの聖地、乗鞍エコーラインの待ちに待った開通日がやってきました。山好きにとって開通日の登頂は大切な儀式、ということで笑顔が素敵な女子クライマーまっこさんと走ってきました。 スタートは乗鞍観光センター駐車場 7 […]
-
湘南から町田、果ては城山湖の方まで続く境川を少し逸れて、神奈川の中心に位置する大和市で自然を満喫できるポタリングコースをご紹介します。 町田駅から大和駅へ スタート地点は町田駅。駅前の繁華街を抜けるとすぐに住宅街や細道が […]
-
2023年5月1日~5月31日に開催されたTABIRIN主催【2023年5月】じてんしゃ月間フォトコンテスト ~自転車で旅しよう!~ へ、たくさんのご応募誠にありがとうございました。 ※TABIRINアプリから応募した写 […]
-
道の駅せせらぎの里こうらをスタート&ゴールとするルートです。田園風景の中を走り多賀大社で参拝して、川沿いに彦根城へ。城下町を散策して食べ歩きを楽しみ高宮宿を抜けて道の駅へ戻ります。 道の駅せせらぎの里こうらをスタート 国 […]
-
上天草市サイクルツーリズム推進地域おこし協力隊を募集しています。 熊本県上天草市ってどこにあるの? 上天草市(かみあまくさし)は熊本県の南西に位置する天草諸島の玄関で、風光明媚な景観や天草五橋をはじめ多くの景勝地が点在す […]
-
千里浜なぎさドライブウェイは石川県の真ん中、羽咋市にある南北約8kmの海岸で、砂粒が細かく固く締まっているので車はもちろん自転車でも波打ち際を走ることのできる日本で唯一の砂浜です。 梅雨とは思えないカラっとした快晴、絶好 […]
-
標高約1000m「日本の里100選」にも数えられる美しい山之村の地を自転車で駆け抜けてみませんか? 天空の里 奥飛騨山之村ってどんなところ 標高約1000m 日本の里百選にも数えられ、茅葺き屋根の家屋が今もなお残る美しい […]
-
ブリスベンのシティ中心部から南へ約13km行ったところにあるMt.Gravatt(グラバット)は、ブリスベンのヒルクライマーたちの定番スポットの一つです。 日曜日の午前中には近くのMt.Gravatt Showgroun […]
-
長野県の北西部に位置する北アルプス地域。長野県北アルプス地域振興局が設定したコースは、北アルプス山麓をダイナミックに楽しむ上級者向けの140kmルートと、のんびり楽しむ初中級者向けの100kmルートの2つのコース。 上級 […]
-
アウトドアシーズン真っ盛りということで外出する機会が増えており、なかには運動不足を解消しようと、スポーツバイクに乗って出かけることを考えている人もいるはずです。 そこでスポーツバイクを扱う人気の自転車メーカー8ブランドか […]
-
日本の標準子午線(東経135度線)上に位置していることから「時のまち」として知れられる明石市。明石海峡を挟んだ対岸の淡路島との航路拠点として「海峡のまち」とも呼ばれ、瀬戸内海で獲れる明石鯛・明石ダコなどの新鮮な魚介類も有 […]
-
真夏には猛暑になる事も多い佐野市ですが、今の時期は気持ちよい暑さを感じて走ることができます。 日本名水百選に選ばれた出流原(いずるはら)弁天池湧水や林道を走り峠を越えて美味しい“生姜らーめん”を食べ、ちょっとした探検気分 […]