【京都府】第15回自転車交通安全CMコンテスト作品募集~CM制作を通して毎日の自転車ライフを考えてみませんか?~《PR》
「自転車安全利用五則」を啓発するCMを制作してみませんか?
応募対象は、京都府内の学校に通う中学生、高校生、大学生、専門学校生です。
このコンテストは今回で15回目を迎え、これまでユニークでメッセージ性の高い多くのCMをご応募いただきました。
今回も「自転車の交通安全」と「マナーアップ」を呼び掛ける、皆さんのアイディアに富んだ作品をお待ちしております!
目次
コンテスト概要
1 今年のテーマ
「自転車安全利用五則」
①車道が原則、左側を通行/歩道は例外、歩行者を優先
②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
③ 夜間はライトを点灯
④飲酒運転は禁止
⑤ ヘルメットを着用(以上、「自転車安全利用五則」)
⑥その他、「自転車の交通違反(交通反則通告制度の対象となる交通違反)」等
2 応募部門・対象者
・中学生部門〈ラジオCM20秒〉…京都府内の中学校に在学している中学生
・高校生部門〈テレビCM15秒〉…京都府内の高等学校に在学している高校生
・大学、専門学校生部門 〈テレビCM15秒〉…2025年4月1日時点で30歳以下の京都府内の大学・専門学校に在学している学生、もしくは京都府内在住の学生
※大学生・専門学生の応募については、学生証のコピーを提出してください。(当コンテスト以外の目的では使用しません。)
※詳細についてはコンテストホームページにあります。「CM作品制作上の注意(ラジオ・テレビ)」を必ずお読みの上、制作してください。
3 応募期間
2025年6月23日(月)~10月3日(金) 必着
※作品応募は、8の事務局への郵送もしくは京都府内各警察署の交通課での受け付けとなります。(警察署での受付は平日9:00~17:45とさせていただきます。)
4 表彰式
日程
2025年12月7日(日)
場所
ホテル日航プリンセス京都
5 副賞
中学生、高校生、大学・専門学校生毎の表彰となります。
※全ての賞において中学生部門は図書カードになります。
※グランプリ・準グランプリはKBS京都テレビ・ラジオでオンエアされます!
グランプリ
賞状、盾、商品券5万円分
準グランプリ
賞状、盾、商品券3万円分
協賛団体/企業特別賞
賞状、盾、商品券1万円分
アイデア賞
賞状、盾、商品券5000円分
6 CM作品制作上の注意
テーマに沿った作品をご応募ください。
屋外の撮影などは、道路交通法を遵守する必要があります。
詳しくはコンテストホームページ、CM作品制作上の注意(ラジオ・テレビ)をご覧ください。
7 主催/後援/協賛/協力
主催 | KBS京都、京都府警察 |
後援 | 京都府教育委員会、京都市教育委員会、大学コンソーシアム京都 |
協賛 | 京都府トラック協会、キョウテク株式会社、京都府自転車防犯登録推進協議会、株式会社ケービデバイス、株式会社中川商会(サイクルどりーむ)、mobilabo、京滋ヤクルト販売株式会社、近畿中央ヤクルト販売株式会社 |
協力 | 嵐電(京福電車)、ホテル日航プリンセス京都、株式会社湖池屋 京都工場 |
8 コンテスト事務局
自転車交通安全 CM コンテスト事務局(KBS 京都テレビ営業局営業部内) | TEL: 075-431-7364 FAX: 075-415-2662 ( 9:30~17: 30) メール: cycle@kbs.kyoto |
広告主:KBS京都、京都府警察
記事制作:mochi