カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
千里浜なぎさドライブウェイは石川県の真ん中、羽咋市にある南北約8kmの海岸で、砂粒が細かく固く締まっているので車はもちろん自転車でも波打ち際を走ることのできる日本で唯一の砂浜です。 梅雨とは思えないカラっとした快晴、絶好 […]
-
日本の標準子午線(東経135度線)上に位置していることから「時のまち」として知れられる明石市。明石海峡を挟んだ対岸の淡路島との航路拠点として「海峡のまち」とも呼ばれ、瀬戸内海で獲れる明石鯛・明石ダコなどの新鮮な魚介類も有 […]
-
日本を代表する国際空港のひとつ「成田国際空港」は陸上空港なので、空港からサイクリングをスタートすることができます。 飛行機輪行だけでなく、首都圏から鉄道輪行でもアクセスの良い「空の玄関・成田国際空港」から、太平洋を望む九 […]
-
東北の美しい海岸沿いと山からの風光明媚な景色を楽しめる秋田県男鹿市。首都圏や関西から1泊2日で行ける、なまはげの里・男鹿半島を巡る約80kmサイクリングをご紹介。 男鹿半島とは 秋田県の北西部、日本海に突き出た「男鹿半島 […]
-
福山駅から戸崎港までを結ぶサイクリングロードは「しおまち海道」と呼ばれています。 川沿いから海沿いを繋ぐルートで、潮風を感じながら走る事が出来て快適です。そのまま島を渡れば「しまなみ海道」にも行く事が出来ますが、今回は松 […]
-
2023年2月1日~2月28日に開催されたうるま市×TABIRINのフォトコンテストへ、たくさんのご応募誠にありがとうございました。 フォトコンテスト開催概要 フォトコンテストのテーマは「うるま市の風景×サイクリング」。 […]
-
冬でも暖かく快適なサイクリングが楽しめる沖縄。沖縄本島(那覇空港)から飛行機で約35分というアクセスの良い久米島で、ロードバイクのレンタサイクルを使って、青い海をめぐる約46kmのサイクリングをレポートします。 久米島と […]
-
※本フォトコンテストは終了しています。 うるま市×TABIRINでサイクルフォトコンテストを実施します! フォトコンテストのテーマは「うるま市の風景×サイクリング」です。 TABIRINアプリ […]
-
阿蘇の大自然や温泉、熊本城などで知られる熊本県には、風光明媚な海と島々が広がる天草があります。 熊本市街からクルマで1時間ちょっとで行ける上天草で、レンタサイクルを利用した約3時間の、海沿いライドや峠の上り坂、そして海の […]
-
2023年の「走り初め」みなさんはどこを選んだでしょうか。もし年末年始をオーストラリアで過ごすなら、世界屈指の観光ビーチ、ゴールドコーストはぜひ走って欲しいところ。 三が日の最終日、ブリスベンから電車とトラムを活用し、ゴ […]
-
異国情緒溢れる港まち「横浜」は、異国文化のみならず伝統的な日本庭園や、昭和の名残があり、近未来的なエリアなど様々な表情があります。 横浜市の西区と中区をレンタルのロードバイクを使ってサイクリング。魅力満載20kmの自転車 […]
-
「ヨットでクルージング」&「サイクリング」という海外では聞いたことがあるけど、日本では初めての新しいツーリズムの取り組みに向けた、モニターツアーが石川県の七尾湾で行われました。 一年を通じて穏やかな七尾湾の「お洒落なクル […]