カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
富士山1周(フジイチ)を舞台に、日本とインドネシアの交流サイクリングイベント「Tour de Fuji-yama(ツール・ド・フジヤマ)」が、2025年4月19日に開催されました。イベント開催の経緯やイベント内容をご紹介 […]
-
福井県では、県民の自転車利用を促進するため、サイクルイベントの開催に対して補助金による支援を実施します。自転車のライドイベントや自転車乗り方教室など自転車を使ったイベントを検討している方は、ぜひご活用ください。 対象とな […]
-
ビワイチで知られる琵琶湖のサイクリングは、1周しなくても楽しめるエリアがいくつもあります。琵琶湖の東部に位置する近江八幡は、関西有数の水郷の町であり豪商たちが築いた屋敷や石垣の景色など風情ある街並みが残っています。 美し […]
-
2025年4月19日(土)~20日(日)にかけて東京ビッグサイトで開催された、日本最大のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2025」にTABIRINも出展しました。 日本最大の自転車イベント […]
-
春を迎え気温が上昇してきたら走りたくなる海沿いのサイクリングコース。 日本各地には、海を眺め潮風を感じながら爽快な海沿いを巡るコースがたくさんあります。 大型連休を使ってちょっと遠出して楽しめる、海岸線ならではの魅力が詰 […]
-
グラバイスクールとは? 「自転車と生きていく、を当たり前に」。 このビジョンに掲げ、自転車を使ったまちづくり人材を育てる実践型スクールです。 実際にまちを走って、コース作りをします。そこにどんなテーマを見出すのか、そこに […]
-
四季折々の自然が感じられる里山や田園風景は、日々の喧騒を忘れさせてくれる癒しのサイクリングスポットです。 青々とした新緑、歴史ある街並み、静かな林道や風に揺れる稲穂など、さまざまな風景を楽しみながら走れる全国のおすすめサ […]
-
2025年4月19日(土)〜20日(日)にかけて、東京ビッグサイトで開催される日本最大級のスポーツ自転車の祭典「CYCLE MODE TOKYO 2025」に今年もTABIRINが出展します。 毎年趣向を凝らし進化を続け […]
-
湖畔を走るサイクリングは、湖や周囲の景色を楽しみながら走れることが魅力。また起終点を同じ場所で周遊することができる場所も多いです。 初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせた日本各地の湖畔を巡るおすすめのサイクリン […]
-
春になれば水辺を走りたくなってきます。川沿いの道をゆったりと走るサイクリングは、景色を楽しみながら風を感じ気持ちよく走れるのが魅力。 都内の手軽に行けるコースから、全国各地の川沿いサイクリングを楽しめる8コースをご紹介し […]
-
TABIRIN ガイドプランとは TABIRINアプリで利用できる「ガイドプラン」では、ツアーガイドによるオススメスポットをおり込んだサイクリングプランや、ツアーガイドがつきコースを先導しながら案内するサイクリングプラン […]
-
愛媛県や松山市・今治市・西条市・上島町が協力して実施するサイクリングで巡るデジタルスタンプラリー「しまひめライド」が昨夏から開催されていました。 それに加え、TABIRINでもTABIRINアプリなどによる「しまひめライ […]