【兵庫県】神戸電鉄粟生(あお)線サイクルトレインで、自然豊かな秋の沿線サイクリングに出かてみませんか。《PR》
神戸電鉄株式会社(本社:神戸市兵庫区、社長:井波 洋)では、神戸電鉄粟生線活性化協議会による粟生線のさらなる活性化の取組の一環として、開業以降初めて、通常列車内に自転車をそのまま持ち込むことができるサイクルトレインの実証実験を行います。
ぜひご利用いただき、自然豊かな粟生線沿線でのサイクリングをお楽しみください。
実施概要
概要は以下のとおりです。
実施期間
2025 年9月27日(土)~ 11月29日(土)の土休日のうち計8日間
実施日
日程 | 申込締切 |
9/27(土) | 9/19(金)12:00 ※受付終了 |
10/13(月・祝) | 10/2(木)12:00 ※受付終了 |
10/18(土) | 10/8(水)12:00 ※受付終了 |
10/19(日) | 10/9(木)12:00 ※受付終了 |
11/3(月・祝) | 10/23(木)12:00 |
11/16(日) | 11/6(木)12:00 |
11/23(日) | 11/13(木)12:00 |
11/29(土) | 11/19(水)12:00 |
実施区間
神戸電鉄粟生線 鈴蘭台西口~粟生間のうち乗降可能駅
乗降可能駅:鈴蘭台西口(降車のみ)、西鈴蘭台(乗車のみ)、木幡、栄、押部谷、志染、恵比須、樫山、粟生
※対象ダイヤにより運行区間が異なります
対象者
スポーツバイク、小型自転車をお持ちの 15 歳以上の方
※駅によっては階段や段差があります。自力で軽々と運べる方が対象です。
※電動アシスト車や一般車(シティサイクル等)はご乗車いただけません。
(スポーツバイク(自転車)をお持ち出来ない方)
神出山田自転車道シェアサイクルや、加東市観光協会レンタサイクルをご活用いただき、サイクルトレインに乗って沿線サイクリングをお楽しみください。
持込料金
無料
※乗車区間の運賃は必要です。
※おもてなしきっぷのご利用が便利でお得です。
定員
1列車(便)につき自転車2台まで(各便先着順)
※事前予約が必要です。1日 12便(上り下り各6便)を予定
詳細情報
・「運行概要と便利お得情報」
(実施日、対象ダイヤ、利用の流れ、注意事項、便利お得情報の紹介)
https://www.shintetsu.co.jp/railway/info/unkou_gaiyou.pdf
・「乗り方ガイド」
(利用当日、改札に入場してから退場するまでの流れ、留意事項)
https://www.shintetsu.co.jp/railway/info/norikata_guide.pdf
事前予約
参加には事前の申込(先着順)が必要です。
※上記「運行概要と便利お得情報」や「乗り方ガイド」をご確認の上、仮予約受付フォーム〈外部URLへ遷移〉からご予約ください。
沿線のサイクリングロード一例

TABIRIN掲載「神戸電鉄粟生線サイクルトレイン」
TABIRINの「旅×自転車情報」に掲載の粟生線サイクルトレインページも併せてご覧ください。
お問い合わせ先
神戸電鉄粟生線活性化協議会 | お問い合わせフォーム〈外部URLへ遷移〉 |
広告主:神戸電鉄粟生線活性化協議会
記事制作:mochi