【愛知県/岐阜県/三重県】木曽三川あっちゃこっちゃライド2025開催します:開催期間:2025年11月1日(土)~30日(日)《PR》
木曽三川あっちゃこっちゃライド2025は、木曽三川中下流エリア内を自転車で巡るデジタルポイントラリーです。昨年に引き続き愛知県愛西市・弥富市、岐阜県海津市、三重県桑名市、木曽岬町の下流域5市町を中心に、今年は中流域自治体までエリアを広げ、スポット数は80か所超となりました。
絶景や観光スポットだけでなく、グルメスポットや名産品を買える場所も揃っています。
参加はお1人でも、仲間とでも、家族とでも、
ロードバイクでも、ママチャリでも構いません。
自分なりの楽しみ方をゲーム感覚で見つけてみてはいかがでしょうか?
スマホアプリ「Getterz」をおともに、木曽三川の魅力を探しに行きましょう!
「木曽三川あっちゃこっちゃライド2025」概要
1.名称
「木曽三川あっちゃこっちゃライド2025」
2.実施期間
2025年11月1日(土)から11月30日(日)まで
3.実施内容
本イベントは、サイクルスタンプラリーです。
本イベント専用のスマートフォンアプリ「Getterz」内のマップに登録されたログスポットを自転車で自由に巡り、ポイントを集めます。
集めたポイントに準じた賞や条件を満たし、抽選で当選された参加者へ賞品が郵送されます。
4.参加方法
(1)本イベント専用のスマートフォンアプリ「Getterz」を自身のスマートフォンにダウンロード
(2)アプリでイベント「木曽三川あっちゃこっちゃライド2025」にエントリー(参加登録)
(3)開催期間中にエリア内に設定されたログスポットを周遊
(4)ログスポットに近づいてスマホアプリ上でポイントをゲット(対象のスポットで与えられた条件を満たしたら獲得できるボーナスポイント制度もあります)
(5)開催期間終了後に全体のランキングが確定(獲得ポイントに準じた賞や条件を満たし、抽選で当選された参加者へ賞品が郵送されます)
詳しい参加資格や参加要件はイベント公式ウェブサイト(https://kiso3000.getterz.jp/2025/)でご確認ください。
5.賞と賞品(一例)
ランキング上位の方には、豪華賞品をご用意しております。
(詳細については、イベント公式サイトにて今後発表予定)
6.イベント公式ウェブサイト
詳細は、イベント公式ウェブサイトを御覧ください。
URL:木曽三川あっちゃこっちゃライド – 木曽三川あっちゃこっちゃライド
主催/受託業者/運営会社
・主催:木曽三川下流域自転車活用推進協議会
(国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所・愛知県海部建設事務所・岐阜県大垣土木事務所・三重県桑名建設事務所・愛西市・弥富市・海津市・桑名市・木曽岬町)
・受託業者:パシフィックコンサルタンツ株式会社
・運営会社:株式会社Seabird
問い合わせ先
木曽三川あっちゃこっちゃライド事務局 (株式会社Seabird内) |
TEL:080-9871-1714 MAIL:info@4969.jp |
情報提供:木曽三川下流域自転車活用推進協議会
記事制作:mochi