旅×自転車 記事

自転車のカゴはどうやって選ぶ?各タイプの特徴やメリットを紹介します!

付属しているとなにかと便利な場面が多い自転車のカゴ。カゴにはさまざまなタイプがあり、自身の目的に沿ったカゴに取り換えることで自転車の利便性がさらに向上します。

そこで今回は、自転車のカゴを選ぶ際のポイントや、カゴのタイプごとの魅力をご紹介します。

おすすめの商品やカゴ用のカバーも紹介しているので、これらを探している方もぜひ参考にしてみてください。

カゴ付き自転車が活躍する場面

カゴ付き自転車は通勤・通学・買い物といった荷物を伴う移動で活躍するため、日常生活で自転車を使う機会が多い方におすすめです。

また、夏場にはバッグを背負っていると蒸れるため、身につける荷物を減らして移動を快適にすることにもつながります。

逆に、スポーツバイクなどの走りやすさ・軽さを求める車体の場合にはカゴが使用感や乗り心地に影響する場合があるので注意しましょう。

自転車カゴは後からでも取り付け可能

自転車購入時にカゴが付属していなくても、後から別途購入して取り付けが可能です。

俗に「ママチャリ」と呼ばれるシティサイクルにはカゴがついているタイプが多いですが、クロスバイクをはじめとしたスポーツバイクにはカゴがついていないタイプも多いです。

スポーツ目的でクロスバイクを購入したものの、実際には日常使いをすることが多かった、といった場合には、あとからカゴをつけることも検討しましょう。

自転車カゴの選び方

自転車カゴを選ぶ際には、以下の要素を加味して選択しましょう。

チェックすべき仕様

固定方法

カゴの固定方法によっては、取り付けるためのダボ穴が自転車本体に必要になる場合があります。

所持している自転車の仕様によっては購入した商品が取り付けできない、といったことも起こりうるので注意が必要です。

取り付け位置

カゴは自転車の前部に取り付けるものと後部に取り付けるものに分かれます。

前部に取り付けるタイプは荷物が見えて安心、荷物の取り出しがしやすいといったメリットがあります。ただし、ハンドル操作に影響を与えやすいため、曲がる際などの走行中の操縦に与える影響は大きくなる点に注意しましょう。

対して後部に取り付けるタイプは荷物が取り出しづらいという欠点がありますが、前部と比較してハンドル操作への影響が小さくなるのがメリットです。

サイズ

カゴに入れる荷物によって、購入すべきカゴのサイズを選択しましょう。シティサイクル用やスポーツバイク用など、自転車の種類によってもカゴのサイズや形状が異なるので確認が必要です。

また、自転車のタイプがカゴに対応している場合でも、実際に取り付けたらブレーキなどのパーツが邪魔をしてつけられない、ということもあるので注意が必要です。商品のサイズは必ずチェックして、車体に適したサイズか確認しておきましょう。

また、小物などを入れる場合には、網目の大きさのチェックも忘れずに行います。

素材

カゴを選ぶ際には素材もチェックしておくことをおすすめします。素材によって機能性が変わるのはもちろんですが、自転車の印象も大きく変わるので、車体に合わせて自分好みの素材を選択しましょう。代表的な素材の特徴は以下の通りです。

  • 金属製

金属製のカゴは他の素材と比べて非常に丈夫で、荷物やカゴが破損しづらいという安心感が魅力です。見た目も大半の自転車とマッチしやすいので、スポーツバイクに取り付けるカゴとしてもおすすめです。

  • プラスチック製

プラスチック製のカゴはサビないので、雨の中での使用が多い場合やサビが発生しやすい場所で自転車を保管せざるを得ない場合などにおすすめです。

他の素材と比べて比較的安価な商品が多い点も嬉しいポイントといえるでしょう。

籐はバスケットのような見た目の、自然を感じるおしゃれな素材です。

取り付けるだけで車体の印象が大きく変わることでしょう。

純正の籐製のほかにも、プラスチックで籐を表現した商品やスチールを芯として使用した丈夫なつくりの商品などラインナップも豊富です。

布製のカゴには、自転車に取り付け可能なバッグのような商品が多くなっています。

移動中はカゴとして使用し、目的地到着後はカバンとして使える便利なアイテムがそろっています。また、ペット用のカゴも布製の商品が多くなっています。

サビ対策についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

カゴの種類

自転車のカゴには、以下のようなタイプが存在します。

自転車に固定するタイプ

自転車のダボ穴などにネジで固定するのがこちらのタイプです。しっかりと固定するため重い荷物を入れやすい一方で、取り外しが難しい点は欠点といえるでしょう。先述の通り、自身の自転車が取り付けに適した仕様であるか事前に確認しておきましょう。

また、ずさんな固定を行うとカゴが急に外れて思わぬ事故の原因になりかねません。取り付けはマニュアルに沿って正確に行いましょう。

ハンドルにかけるタイプ

ハンドルにかけるタイプのカゴは、取り外しの容易さが魅力のタイプです。簡易的なネジはあるものの、ダボ穴を利用してしっかり固定するわけではないので、重い荷物は載せづらくなっています。

一方で使いたいときにだけ取り付けられる利便性が魅力で、スポーツバイクを日常使いとスポーツ用途で併用している場合などには非常に便利なタイプといえるでしょう。

リアキャリア

リアキャリアは車体後部に取り付ける荷台です。カゴ状ではないものの、リュックなどを括り付けて運ぶ際には大変便利なアタッチメントになっています。

リュックの種類によってはカゴよりも大容量の荷物の運搬も可能です。

おすすめの自転車カゴ

ここでは、自転車カゴのおすすめ商品をご紹介します。

※ご紹介している商品の価格は2022年5月時点のものです。価格は全て税込となっています。価格は時期により変動あります。

PALMY(パルミー)「アルミワイヤーバスケット ATB-ALW」

PALMY(パルミー) アルミワイヤーバスケット ATB-ALW シルバー

商品名 アルミワイヤーバスケット ATB-ALW
メーカー PALMY(パルミー)
商品URL Amazon
価格(税込) 4,675円
特徴 横幅が広く、底が浅めのスポーツバイクで使いやすい商品です。アルミニウム製で非常に軽いため、乗り心地への影響が少ないのも嬉しいポイントです。
BRIDGESTONE「マルシェット バスケット フロント  BK-MCT F761306DC」

ブリヂストン(BRIDGESTONE) マルシェット バスケット フロント ダークブラウン BK-MCT F761306DC

商品名 マルシェット バスケット フロント  BK-MCT F761306DC
メーカー ブリヂストン(BRIDGESTONE)
商品URL Amazon
価格(税込) 3,091円
特徴 樹脂製ですが見た目は籐風の北欧風デザインで、おしゃれな雰囲気のバスケットです。
RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) 「ショッパー KF823」

KlickFix RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) ショッパー KF823

商品名 ショッパー KF823
メーカー RIXEN&KAUL(リクセン&カウル)
商品URL Amazon
価格(税込) 7,480円
特徴 装着すればカゴ、取り外せば手提げとして利用できる布製の商品です。着脱用のアタッチメントによってワンタッチで取り外しができる点も魅力です。ただし、アタッチメントが別売りとなっている点には注意しましょう。

カゴ用カバーの使用もおすすめ

カゴ付き自転車を利用する際には、カゴ用のカバーも併せて使用することをおすすめします。

カゴ用カバーを使うメリット

カゴ用のカバーを使用するメリットとしては、盗難・ひったくりの防止、雨からの荷物の保護などが挙げられます。

また、カゴ全体を包むタイプのものであれば、走行中に衝撃で荷物が落ちてしまうことも防止できます。

カゴ用カバーのタイプ

カゴ用のカバーには以下のようなタイプがあります。

カゴにかぶせるタイプ

カゴの上から覆いかぶせるように使用する簡易的なカバーです。

ハンドル付近のパーツに結び付ける、カゴにフックを取り付けるといったシンプルな手順で使用できるのが魅力で、収納する際もコンパクトにまとまります。

ただし、カゴの側面や底面まで保護しきれないため、強い雨の中で使用する場合には注意が必要です。

巾着タイプ

カゴ全体を覆って上部を結んで使うタイプのカバーです。荷物の形状によって柔軟に対応できるので、野菜やポスターといった細長い形状のものを入れる際に重宝します。

形状の関係上、完全に密閉するのは難しいため、多少なりとも雨が入ってしまう点には注意しましょう。

ファスナータイプ

カゴ全体を包むことができるファスナー付きのカバーです。

他のタイプと比較して圧倒的にすきまが少ないため、悪天候の際に雨から荷物を守りたい場合には特におすすめのタイプとなっています。

また、商品を選択する際には雨天での使用を前提として、防水性能の高いものを選択するとよいでしょう。

おすすめのカゴ用カバー

SAGISAKA(サギサカ)「自転車 カゴカバー 前カゴ用バスケットシェード 34265」

自転車 カゴカバー 前カゴ用バスケットシェード 34265

商品名 自転車 カゴカバー 前カゴ用バスケットシェード 34265
メーカー SAGISAKA(サギサカ)
商品URL Amazon
価格(税込) 1,320円
特徴 カゴにかぶせるタイプのカバーで、カゴにフックを取り付けるだけで使用できる利便性が魅力の商品です。使用しないときにはハンドル付近に丸めて括り付けておけるので、収納や持ち運びにも困りません。

川住製作所「前カゴカバー きんちゃくタイプ KW-218N ネイビー」

川住製作所 自転車 前カゴカバー きんちゃくタイプ KW-218N ネイビー

商品名 前カゴカバー きんちゃくタイプ KW-218N ネイビー
メーカー 川住製作所
商品URL Amazon
価格(税込) 966円
特徴 巾着タイプのカバーで、高さのあるものを入れる際におすすめの商品です。結ぶだけで使用できる手軽さに加え、撥水加工も施してあるので小雨程度なら問題なく利用可能です。

AETONYX「2段式 前カゴカバー」

AETONYX 2段式 前カゴカバー 防水生地 止水ファスナー 前後開閉可能 大容量 自転車 レイン 雨 通勤 前かご カバー MY-165

商品名 2段式 前カゴカバー
メーカー AETONYX
商品URL Amazon
価格(税込) 2,680円
特徴 ファスナータイプのカバーで、積載容量をアップできる2段式の構造を採用しています。ダブルファスナーを採用していて、前後どちらからでも開閉できる点も大きな魅力といえるでしょう。また、防水素材に加えてファスナーからの雨の侵入も防ぐ仕様となっており、高い防水性を実現しています。

カゴにこだわってさらに快適なサイクリングを!

今回は自転車のカゴを選ぶ際のポイントや、カゴのタイプごとの魅力をご紹介しました。カゴにこだわると、日常での自転車の利便性が大きく向上します。使用用途に合わせたカゴを装着することで、愛車の利便性がさらに向上することでしょう。

自身の好みや目的に合ったカゴを使って、毎日のサイクリングをさらに楽しく、快適なものにしていきましょう。

この記事を見たあなたは要ダウンロード!TABIRINアプリ

「TABIRINアプリ」は、WEBサイト「TABIRIN」で収録している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」の各施設、サイクリングの魅力を伝える「旅×自転車 記事」の情報などをまとめて一つの地図で見ることができるアプリです。

この機会に是非インストール、様々な機能をお試しください!

iphoneの方はこちらかダウンロードできます。

androidの方はこちらかダウンロードできます。

 

執筆:TABIRIN事務局f

  • この記事がいいねと思ったら
    •  1
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング