旅×自転車 記事

トイドローン、G-FORCE(gフォース)のESPADAの使用レビューをご紹介!

サイクリングに行って写真を撮るのが好きな私が、今チャレンジしているのがドローン撮影。

ドローンといっても「トイドローン (ホビードローン)」といわれる手軽なものですが、持ち運びにも便利で、趣味の撮影には十分です。

今回はトイドローンとはどのようなものか、どのような写真が撮れるのか、撮影のポイントなどもあわせてご紹介いたします。

トイドローン (ホビードローン) とは

トイドローン (ホビードローン) とは、重さ200g未満のもので、その名の通り「オモチャのラジコンに小さなカメラが付いている」カテゴリーに属するものです。

一般的なドローンは日本では航空法により、主に人口密集地帯や空港周辺など、規制が定められていますが、重量が200g未満のトイドローン (ホビードローン) は航空法の規制対象外となります。(※重量:ドローン本体の重量及びバッテリーの重量の合計)

しかし、トイドローン (ホビードローン) であっても航空法以外で規制の対象となる場合もあります。例えば、小型無人機等飛行禁止法によって規制の対象となる国の重要な施設、自治体の条例で決められた場所などです。また、人の多い場所、夜間などは禁止となっています。飛ばす前には必ずトイドローン (ホビードローン) を飛ばして良い場所かどうか、確認をしておきましょう。

トイドローン (ホビードローン) のメリットとデメリット

トイドローン (ホビードローン) の主なメリットとしては

・200g以下なので軽くて小さい
・数千円~1万円台と手軽な価格
・カメラ性能で選べば本格的ではないが、そこそこの画質で楽しめる
があげられます。逆にデメリットとしては

・軽いが故に風に弱い
・送電距離が数10m~100m程度のものが多い
・写真や映像の画質はあまり高くない。
・映像は結構ブレる

という特徴があげられます。

上であげたように、般的なドローンに比べれば性能は大きく劣っていますが、プロユースではなく手軽に非日常な写真(動画)が撮れるという点で、人気が上がってきています。

選んだのはG-FORCE「ESPADA」

ネットで調べて電気屋さんで聞いた結果、私が選んだのはG-FORCE社の「ESPADA」というモデル。某量販店で16,000円ほどだったので貯まっていたポイントで購入。品番「GB100」がブラック、「GB101」がホワイトです。

主な特徴は
・アームが折りたためてコンパクト。重量は148g
・アプリでスマホと連動させればライブビューが可能
・気圧センサーで高度維持
・広角120°のワイドレンズ

などです。

おもちゃとはいえ、ラジコンで飛ばすので練習は必要です。風が穏やかな日に広い公園で一人黙々と練習しました。

G-FORCEの「ESPADA」を実際に飛ばして撮ってみた感想

本体は100均で買った袋に入ります。

トイドローン「ESPADA」を実際に飛ばして、まず実感したのは「軽い」「コンパクト」というところです。

アームを広げ、プロペラガード・バッテリーを付けて、発信機にスマホを取り付けて、Wifiで繋げば準備完了。

最初は悲しいくらい上手く飛ばせなかったのですが徐々に慣れてきました。

重量は148gとなっており、iPhone 6sが143gなのでほぼ同じ重さ。

とても軽いです。ただし軽いが故にやはり風に流されるので風の強い(と感じる)時は避けています。

また送電距離は90mですが、最初は不安で遠くまで飛ばせないので十分です。障害物センサーが無いので、とにかく人のいない(少ない)場所や障害物の無いを選んでいます。広角120°のワイドレンズは広すぎて、魚眼レンズのように水平を保たないと湾曲します。(これは不満)

しかし、慣れてきて少しずつ高度を上げていくと、やっぱり楽しいです。非日常な景色が自分のものになります。

いざ!トイドローンを持ってサイクリング!

発信機と本体を入れた袋はデイパックへ充分入る大きさ。サイクリングのお供にドローンを持って出発します。

そして撮った写真はこんな感じです。

茨城県「りんりんロード」

りんりんロードのレポートはこちらから。

岡山県「片鉄ロマン街道

片鉄ロマン街道のレポートはこちら

京都府「流れ橋」

流れ橋のレポートはこちら

和歌山県「磯ノ浦」「和歌浦」

和歌山のレポートはこちら

サイクリング中のホビードローンの規制はこれで確認

冒頭で説明したように、トイドローン(ホビードローン)は航空法の規制対象にはなりませんが、法律等の規制は念の為しっかり確認しておきましょう。

小型無人機等飛行禁止法関係で禁止されている場所は、警察庁の以下サイトで確認できます。

公園などの広い場所であっても、条例によって規制されている場合もあります。国土交通省の以下サイトでもまとめられていますが、念のため現地でも案内などの表示を確認しましょう。

また、以下のようなスマートフォンのアプリの利用もおすすめです。

ドローンフライトナビ – 飛行制限確認地図(iPhone向け)

ドローン飛行チェック(Android向け)

トイドローン (ホビードローン)、G-FORCE (gフォース)の「ESPADA」を持っていざサイクリングへ!


▲撮影地:青森県浅虫海岸

スポーツ自転車でサイクリングに出かけると、きれいな景色に出会う機会も多いですよね。

そんな中、人や障害物のない場所も多いので空から撮れるドローンはとても楽しいアイテムです。

その他車載やヘルメットに取り付けて撮れる「ウェアラブルカメラ」、前後左右も撮れる「360°カメラ」など、楽しい撮影アイテムはたくさんあります。

旅の記録や、素晴らしさを伝えるツールとして、今回のようなトイドローンなどのアイテムを持っていけば、サイクリングがさらに楽しくなると思います。※もちろんマナーやルールを守ることは大前提です。

執筆:YASU

  • この記事がいいねと思ったら
    •  1
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング