閉じる

閉じる

TABIRIN

facebook

Twitter

Instagram

YouTube

English Page

お問合せ

NEMU
  • TOP
  • コース・マップ検索

    コース・マップ検索

    コース検索
    コース条件から検索
    都道府県から検索
    地図から検索
    スポットから検索
    コースランキング
    コースで人気のスポットランキング
    マップ検索
    都道府県から検索
    マップランキング
  • 都道府県検索

    都道府県検索

    都道府県別サイクリング情報
    都道府県アクセスランキング
  • 旅×自転車 記事

    旅×自転車 記事

    記事一覧
    カテゴリから探す
    フリーワードから探す
    タグから探す
  • 旅×自転車 情報

    旅×自転車 情報

    サイクリストにやさしい宿
    サイクルトレイン
    レンタサイクル
    予約ができるレンタサイクル
    スポーツタイプのe-bikeがあるレンタサイクル
    スポーツタイプがあるレンタサイクル
    マウンテンバイクがあるレンタサイクル
    子供用自転車があるレンタサイクル
    タンデム自転車があるレンタサイクル
    鉄道駅に近いレンタサイクル
    レンタサイクルがある道の駅
    サイクリングコースがある公園
    交通公園
    自転車でも乗れるフェリー
    サイクルターミナル
    サイクルステーション
    サイクルステーションがある空港
    自転車店
  • ギャラリー

    ギャラリー

    写真ギャラリー
    動画ギャラリー
  • TABIRINについて
  • お問合せ
  • English Page
  • facebook

    Twitter

    Instagram

    YouTube

記事タグ: マップ・コース

【マップ追加】佐賀県の「カラツサイクルツーリズム」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

【マップ追加】佐賀県の「カラツサイクルツーリズム」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

TABIRINのコース検索・マップ検索に「カラツサイクルツーリズム」のコースが新たに加わりました!

今回加わったのは以下の3コースです。

  • 街中散策&スイーツ巡り
  • 海辺の絶景サイクリング
  • 窯元&温泉探訪

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

【佐賀県サイクリング情報はコチラ】

佐賀県のサイクリング情報|TABIRIN

【マップ追加】佐賀県の「カラツサイクルツーリズム(呼子~唐津市街)」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

【マップ追加】佐賀県の「カラツサイクルツーリズム(呼子~唐津市街)」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

TABIRINのコース検索・マップ検索に「カラツサイクルツーリズム(呼子~唐津市街)」のコースが新たに加わりました!

今回加わったのは以下の1コースです。

  • 呼子~唐津市街サイクリング

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

【佐賀県サイクリング情報はコチラ】

佐賀県のサイクリング情報|TABIRIN

【神奈川県】【山梨県】【静岡県】自転車競技選手が走るルートを体感!「TABIRIN MAP #4 道志みち(山中湖周辺)」の紹介

【神奈川県】【山梨県】【静岡県】自転車競技選手が走るルートを体感!「TABIRIN MAP #4 道志みち(山中湖周辺)」の紹介

 

TABIRINのコース検索・マップ検索に「TABIRIN MAP #4 道志みち(山中湖周辺)」のコースが新たに加わりました!

TABIRIN MAP #4 道志みち(山中湖周辺)は、TABIRINが作成した、TABIRINオリジナルのサイクリングマップです。今回加わったのは以下の3コースです。

  • 山中湖1周
  • 道志みち
  • 山中湖と3つの峠巡り

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

マップPDFはこちら

TABIRINアプリ始動!

「TABIRINアプリ」は、WEBサイト「TABIRIN」の情報などをまとめて一つの地図で見ることができるほか、位置情報が表示されるため、現在地周辺の情報が検索しやすくなるだけでなく、サイクリング中のお供として活用できる「旅×自転車」を快適にするための機能が満載のアプリです。

現在地周辺のコースや見どころ、レンタサイクル等の自転車関連施設などが一目でわかるようになっている、アプリのメインとなる「MAP」機能は、サイクリングに出掛ける前の事前準備として走りたいコースや立ち寄りたい施設を探すことや、実際にサイクリングしたいコースをタップして、現在地を確認しながらのサイクリングが可能です。

中でも「TABIRIN MAP」機能はマップを見ながら走りたいという方が、実物のマップに位置情報を表示できる機能です。位置情報をもとに通常のマップとスムーズに切り替えができるので、施設情報等を調べたい場合は切り替えて確認することができます。

※現在はTABIRINが作成している以下のTABIRINマップシリーズのみの機能となります。その他のマップについては各マップの作成主体からの要望に応じて追加する予定にしております。

現在の機能に加え、これからも皆様の声を反映しどんどん追加していく予定です。是非一度使ってみてください!

詳細については以下をご覧ください。

TABIRINアプリ大幅アップデート!サイクリング情報の検索・計画・記録・共有がもっ...
「TABIRINアプリ」をバージョンアップしました!「TABIRINアプリ」は、WEBサイト「TABIRIN」で収録している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」...

マップに掲載されている情報

サイクリングルート

TABIRIN MAP #4 道志みち(山中湖周辺)には、ビギナーからベテランまで満足のできる3つのルートが掲載されています。

キャンプ場の聖地とも呼ばれる自然豊かなこの場所は、国際スポーツ大会自転車競技のコースにもなり、さらに多くのサイクリストが訪れる人気の場所になりました。

No. ルート名 特徴 距離(km) 時間目安
1 山中湖1周 レンタサイクルでも楽ちんゴールが目指せる初級者向けのコース 13 1~2h
2 道志みち 国際スポーツ大会ルートの一部を体感できる中~上級者向けのコース 57 4.5~6h
3 山中湖と3つの峠巡り 富士山絶景とヒルクライムを満喫できる、中~上級者向けのコース 62 4~5.5h

道の駅

3月にリニューアルした道の駅どうしは道志を訪れるサイクリスト他バイカー、観光客でにぎわっており、特産品であるクレソンのそばやケーキ、ジュースが味わえます。

富士山に一番近い道の駅である道の駅すばしりでは、2階のレストランで富士山を眺めながらのお食事ができます。無料の足湯もあるので漕ぎ疲れた足を癒していきましょう。

飲食店情報

おしゃれなカフェやレストランから、らーめんや郷土料理であるほうとうなど、気分によっていろいろ選べます。

押さえておきたい!山中湖のグルメ
山中湖の楽しみ方・過ごし方の特集。山梨県民のソウルフード「ほうとう」、釣って楽しい・食べて美味しい「わかさぎ」、絶景カフェとスイーツなど…。定番もののほか、料理自慢の宿まで、旅の楽しみに欠かせない...

橋めぐり

橋マニアにはたまらない?ドラマのロケ地にもなった吊り橋など、各コースいろいろなタイプの橋を渡ります。

パワースポット

コースの一つで訪れる「冨士浅間神社」は周囲にいくつかある神社の中でもひっそりと落ち着いたパワースポット。富士山の女神のご利益をいただいてみては。

富士山麓の森に囲まれたパワースポット!富士山東口本宮 冨士浅間神社
静岡県小山町の富士山東口本宮 冨士浅間神社は、富士山登山道須走口の起点にあり、須走浅間神社とも呼ばれています。1000年以上もの間、富士を登山する多くの人々を見守り続けた長い歴史があり、世界文化遺産で...

3つの峠巡り

三国峠

東京・神奈川・山梨の三県にまたがり、富士山、山中湖が一望できます。運が良ければ雲海やダイヤモンド富士に遭遇することも。

明神峠

三国峠とセットで「関東屈指の激坂」と言われる明神峠。気づきにくいがバス停が目印です。

籠坂峠

静岡県と山梨県の境にある峠。古くは加古坂と表記されたことも。峠の側に加古坂神社があります。

実際のサイクリングレポートはこちら

【神奈川県・山梨県】道志みちを行く自転車(ロードバイク)の旅
※この記事は2019年6月11日に公開されたものを2021年9月に更新したものです。こんにちは!TABIRIN(たびりん)編集部です!今回は神奈川県〜山中湖を走る「道志みち」をロードバイクで走ってきました!その様子を今回はご紹...

その他のTABIRIN MAPはこちら

TABIRIN MAP 三浦半島
三浦半島は、電車でも車でも比較的アクセスしやすく泊まりでも日帰りでも楽しめる人気の観光地である。広大に広がる海や丘、灯台から見える入江の景色など、自然と歴史を感じる建造物も魅力のひとつだ。三浦半島の4市1町の...
TABIRIN MAP 奥武蔵
埼玉県の西武、山、川、湖と自然の風景タップリの奥武蔵。山岳地帯には縦横無尽に繋がる林道、そして数え切れない程の峠があり、脚力や季節の風景に合わせたルートバリエーションは豊富に選ぶことが出来る。また、サイクリ...
TABIRIN MAP 荒川(江戸川・入間川)
関東平野を流れる川沿いには河川敷道路が整備されており、車や交差点がなく気持ち良く走れることからサイクリストに人気だ。コース近くには自転車歓迎のカフェや食事スポットが程良い間隔であるので、その日の気分で目的地...
TABIRIN MAP 千葉県 陸沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)
千葉県睦沢町は房総半島の中央部からやや東南にあり、比較的平坦な土地となっている。町内には駅がないので道の駅を起点とするのが良いだろう。道の駅むつざわには、レンタサイクルもありフラッと立ち寄ってサイクリングを...

 

【千葉県】道の駅からスタート!「TABIRIN MAP #5 睦沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)」の紹介

【千葉県】道の駅からスタート!「TABIRIN MAP #5 睦沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)」の紹介

TABIRINのコース検索・マップ検索に「TABIRIN MAP #5 睦沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)」のコースが新たに加わりました!

TABIRIN MAP #5 睦沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)は、TABIRINが作成した、TABIRINオリジナルのサイクリングマップです。今回加わったのは以下の4コースです。

  • 一周ルート
  • 睦沢周辺寺社巡り
  • むつざわグルメポタ
  • 列車を使って一回り

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

マップはこちら

TABIRINアプリ始動!

「TABIRINアプリ」は、WEBサイト「TABIRIN」の情報などをまとめて一つの地図で見ることができるほか、位置情報が表示されるため、現在地周辺の情報が検索しやすくなるだけでなく、サイクリング中のお供として活用できる「旅×自転車」を快適にするための機能が満載のアプリです。

現在地周辺のコースや見どころ、レンタサイクル等の自転車関連施設などが一目でわかるようになっている、アプリのメインとなる「MAP」機能は、サイクリングに出掛ける前の事前準備として走りたいコースや立ち寄りたい施設を探すことや、実際にサイクリングしたいコースをタップして、現在地を確認しながらのサイクリングが可能です。

中でも「TABIRIN MAP」機能はマップを見ながら走りたいという方が、実物のマップに位置情報を表示できる機能です。位置情報をもとに通常のマップとスムーズに切り替えができるので、施設情報等を調べたい場合は切り替えて確認することができます。

※現在はTABIRINが作成している以下のTABIRINマップシリーズのみの機能となります。その他のマップについては各マップの作成主体からの要望に応じて追加する予定にしております。

現在の機能に加え、これからも皆様の声を反映しどんどん追加していく予定です。是非一度使ってみてください!

詳細については以下をご覧ください。

TABIRINアプリ大幅アップデート!サイクリング情報の検索・計画・記録・共有がもっ...
「TABIRINアプリ」をバージョンアップしました!「TABIRINアプリ」は、WEBサイト「TABIRIN」で収録している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」...

マップに掲載されている情報

サイクリングルート

TABIRIN MAP #5 睦沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)には、ビギナーからベテランまで満足のできる4つのルートが掲載されています。

東京から1時間くらいの距離でありながらゆったりと時間が流れていて、どこか懐かしさを感じる農村風景を楽しむことができます。いい意味での「田舎」を走って癒されてみませんか。

No. ルート名 特徴 距離(km) 時間目安
1 一周ルート 海と里山風景と楽しめる睦沢周辺をグルッと一周できる中~上級者向けのコース 62 4.5~6h
2 睦沢周辺寺社巡り 睦沢町の周辺にある寺社を巡る初~中級者向けのコース 32.5 3~4h
3 むつざわグルメポタ 個性豊かなグルメスポットをサクッと巡れる初級者向けのコース 13.3 2.5~4h
4 列車を使って一回り いすみ鉄道を使って見どころを巡る初~中級者向けのコース 48 5~6h

道の駅

施設のテーマは「ウェルネスと地産地消」、2019年にオープンした道の駅むつざわは産直所・イタリアンレストラン・温泉・ドッグラン・レンタサイクルなど盛りだくさん。

地域の食材を活かしたメニューが豊富なイタリアンでお腹を満たしたり、太古の化石海水をくみ上げた天然温泉で手ごろな値段で汗を流すことができます。

※詳しい記事はこちらからご覧ください。

レンタサイクルの予約が始まりました~千葉県にある「道の駅むつざわ つどいの郷」...
レンタサイクルの予約はこちら予約ページはこちら'道の駅むつざわサイクルステーション   千葉県といえば、東京ディズニーリゾートや成田国際空港が有名ですが、その他のエリアにも魅力あふれるスポットが...

飲食店情報

海にも山にも近い睦沢ならではのグルメスポットもご紹介。

撮影スポット

諏訪神社裏にある風穴「瞳のトンネル」。どことなく神秘的な感じも。

道の上を川が流れる「大戸の洗い超し」。渡るには勇気がいります。

その他のTABIRIN MAPはこちら

TABIRIN MAP 三浦半島
三浦半島は、電車でも車でも比較的アクセスしやすく泊まりでも日帰りでも楽しめる人気の観光地である。広大に広がる海や丘、灯台から見える入江の景色など、自然と歴史を感じる建造物も魅力のひとつだ。三浦半島の4市1町の...
TABIRIN MAP 奥武蔵
埼玉県の西武、山、川、湖と自然の風景タップリの奥武蔵。山岳地帯には縦横無尽に繋がる林道、そして数え切れない程の峠があり、脚力や季節の風景に合わせたルートバリエーションは豊富に選ぶことが出来る。また、サイクリ...
TABIRIN MAP 荒川(江戸川・入間川)
関東平野を流れる川沿いには河川敷道路が整備されており、車や交差点がなく気持ち良く走れることからサイクリストに人気だ。コース近くには自転車歓迎のカフェや食事スポットが程良い間隔であるので、その日の気分で目的地...
TABIRIN MAP 道志みち(山中湖周辺)
神奈川県相模原市の青山交差点から山梨県山中湖村につづく国道413号の事を「道志みち」という。神奈川県のエリアは約14キロほど。道志村を通る国道沿いには清流・道志川が流れ、キャンプ場が30以上もあり「キャンプ場の聖地...

 

【東京都】【埼玉県】【千葉県】河川敷道路で快走!「TABIRIN MAP #3 荒川(江戸川・入間川)」の紹介

【東京都】【埼玉県】【千葉県】河川敷道路で快走!「TABIRIN MAP #3 荒川(江戸川・入間川)」の紹介

 

TABIRINのコース検索・マップ検索に「TABIRIN MAP 荒川(江戸川・入間川)」のコースが新たに加わりました!

TABIRIN MAP #3 荒川(江戸川・入間川)は、TABIRINが作成した、TABIRINオリジナルのサイクリングマップです。今回加わったのは以下の4コースです。

  • 入間川自転車道
  • 荒川右岸ルート
  • 荒川左岸ルート
  • 江戸川自転車道

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

マップPDFはこちら

TABIRINアプリ始動!

「TABIRINアプリ」は、WEBサイト「TABIRIN」の情報などをまとめて一つの地図で見ることができるほか、位置情報が表示されるため、現在地周辺の情報が検索しやすくなるだけでなく、サイクリング中のお供として活用できる「旅×自転車」を快適にするための機能が満載のアプリです。

現在地周辺のコースや見どころ、レンタサイクル等の自転車関連施設などが一目でわかるようになっている、アプリのメインとなる「MAP」機能は、サイクリングに出掛ける前の事前準備として走りたいコースや立ち寄りたい施設を探すことや、実際にサイクリングしたいコースをタップして、現在地を確認しながらのサイクリングが可能です。

中でも「TABIRIN MAP」機能はマップを見ながら走りたいという方が、実物のマップに位置情報を表示できる機能です。位置情報をもとに通常のマップとスムーズに切り替えができるので、施設情報等を調べたい場合は切り替えて確認することができます。

※現在はTABIRINが作成している以下のTABIRINマップシリーズのみの機能となります。その他のマップについては各マップの作成主体からの要望に応じて追加する予定にしております。

現在の機能に加え、これからも皆様の声を反映しどんどん追加していく予定です。是非一度使ってみてください!

詳細については以下をご覧ください。

TABIRINアプリ大幅アップデート!サイクリング情報の検索・計画・記録・共有がもっ...
「TABIRINアプリ」をバージョンアップしました!「TABIRINアプリ」は、WEBサイト「TABIRIN」で収録している自治体等が作成した全国のコース・マップやサイクリストにやさしい宿、レンタサイクルといった「旅×自転車 情報」...

マップに掲載されている情報

サイクリングルート

TABIRIN MAP #3 荒川(江戸川・入間川)には、ビギナーからベテランまで満足のできる4つのルートが掲載されています。

関東平野を流れる川沿いには河川敷道路が整備されており、車や交差点がなく気持ちよく走れることからサイクリストに人気です。

No. ルート名 特徴 距離(km) 時間目安
1 入間川自転車道 短い中にもバリエーション豊富な、ビギナーからベテランまで大人気の、初~中級者向けのコース 23 1.5~3h
2 荒川右岸ルート 見どころポイントを含んだ、達成感を味わえる、初~上級者向けのコース 79 5.5~7h
3 荒川左岸ルート 都会から徐々に牧歌的風景に変わっていくのを楽しめる、初~上級者向けのコース 90 6~7.5h
4 江戸川自転車道 快走ルートで海から城を目指す、初~中級者向けのコース 63 4~5.5h

ビュースポット

川沿いには季節になると色とりどりの花を咲かせる場所が点在しており、風景を楽しみながらのライドが出来ます。広々とした芝生が広がる安比奈親水公園と入間川水管橋。水道管とアーチで構成された入間川水管橋を眺めながら休憩するのには最高のポイントです。各種運動施設やドッグラン、簡易トイレも。

安比奈親水公園(あいなしんすいこうえん)/川越市

飲食店情報

サイクリストの憩いの場として知られる水元公園脇のカフェ「CAFE TO HEN」をはじめ、お楽しみなグルメポイントもご紹介。

カフェ トヘン
カフェ トヘン、三郷市 - 「いいね!」462件 · 52人が話題にし...

寄り道スポット

ペダルを漕ぐのに飽きたら休憩も兼ねた寄り道はいかがでしょうか。小江戸川越散策や、帝釈天参道など魅力ある場所も多くあります。

小江戸川越観光協会
時 薫る街 小江戸川越

葛飾柴又公式サイト 名物観光紹介

実際のサイクリングレポートはこちら

【東京都】荒川サイクリングロード近くの「旧中川の河津桜」を見に行ってみた
※この記事は2019年2月26日に公開されたものを2021年6月に更新したものです。こんにちは!TABIRIN(たびりん)編集部です。河津桜といえば伊豆を思い浮かべる人が多いと思いますが、東京でも河津桜を見ることができます。荒...
【桜・お花見におすすめ】荒川サイクリングロード沿いの桜、その名も小松川千本桜!
※この記事は2018年3月31日に公開されたものを2021年7月に更新したものです。こんにちは!TABIRIN(たびりん)編集部です。今回は荒川サイクリングロード沿いの満開の千本桜を眺めながら、ゆっくりとサイクリングする旅を紹...

その他のTABIRIN MAPはこちら

TABIRIN MAP 三浦半島
三浦半島は、電車でも車でも比較的アクセスしやすく泊まりでも日帰りでも楽しめる人気の観光地である。広大に広がる海や丘、灯台から見える入江の景色など、自然と歴史を感じる建造物も魅力のひとつだ。三浦半島の4市1町の...
TABIRIN MAP 奥武蔵
埼玉県の西武、山、川、湖と自然の風景タップリの奥武蔵。山岳地帯には縦横無尽に繋がる林道、そして数え切れない程の峠があり、脚力や季節の風景に合わせたルートバリエーションは豊富に選ぶことが出来る。また、サイクリ...
TABIRIN MAP 道志みち(山中湖周辺)
神奈川県相模原市の青山交差点から山梨県山中湖村につづく国道413号の事を「道志みち」という。神奈川県のエリアは約14キロほど。道志村を通る国道沿いには清流・道志川が流れ、キャンプ場が30以上もあり「キャンプ場の聖地...
TABIRIN MAP 千葉県 陸沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)
千葉県睦沢町は房総半島の中央部からやや東南にあり、比較的平坦な土地となっている。町内には駅がないので道の駅を起点とするのが良いだろう。道の駅むつざわには、レンタサイクルもありフラッと立ち寄ってサイクリングを...

【マップ追加】大分市の「おおいた自転車マップ」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

【マップ追加】大分市の「おおいた自転車マップ」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

TABIRINのコース検索・マップ検索に「おおいた自転車マップ」のコースが新たに加わりました!

今回加わったのは以下の5コースです。

  • 軽便鉄道跡探訪ルート(佐賀関エリア)
  • 戸次本町大野川ルート(戸次エリア)
  • 大分川・七瀬川ルート(南大分・稙田エリア)
  • まちなか芸術発見ルート
  • 高尾山・スポーツ公園ルート(明野・大分スポーツ公園エリア)

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

【大分県サイクリング情報はコチラ】

大分県のサイクリング情報|TABIRIN

【マップ追加】天草の「AMAKUSA CYCLING MAP」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

【マップ追加】天草の「AMAKUSA CYCLING MAP」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

TABIRINのコース検索・マップ検索に「AMAKUSA CYCLING MAP」のコースが新たに加わりました!

今回加わったのは以下の15コースです。

  • AMAKUSA Sunset-line Route
  • Dolphin Route
  • BIG-Challenge Route
  • HAIYA Route
  • Orange-line Route
  • HIMEDO Coast Route
  • DRAGON Route
  • OHYANO-Healing Route
  • 老岳クライム
  • 倉岳クライム
  • 龍ヶ岳クライム
  • 白嶽クライム
  • 十万山クライム
  • 遠見山クライム
  • 千厳山クライム

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

【熊本県サイクリング情報はコチラ】

熊本県のサイクリング情報|TABIRIN

【福井県】健康づくりにサイクリングに出かけよう!「ふくいのサイクリングルートマップ」の紹介

【福井県】健康づくりにサイクリングに出かけよう!「ふくいのサイクリングルートマップ」の紹介

ふくいサイクリングルードマップ

ふくいのサイクリングルートマップは、福井県が作成したサイクリングマップです。

このマップの特徴は、

  • 福井駅から運動公園・永平寺・朝倉氏遺跡などを巡る2つのルートを、イラストマップで紹介
  • 分かれ道や走行する際に注意が必要な場所、困った時に便利な自転車の駅等を掲載

していることです。

マップPDFはこちら

マップに掲載されている情報

サイクリングルート

ふくいのサイクリングルート

ふくいのサイクリングルートマップには、福井駅周辺を走る2つのルートが掲載されています。メインルートに加え、世界三大恐竜博物館と称される「福井県立恐竜博物館」へ向かうルートも紹介しています。

No. ルート名 特徴 距離(km) 時間目安
1 ふくいのサイクリングルートマップ 福井駅から出発して並木道や川沿いを走り福井駅へ戻って来るルート 50 -
2 勝山恐竜博物館ルート ふくいのサイクリングルートから分岐して県立恐竜博物館へ向かうルート 21 -

※新幹線工事により通行できない区間については、マップに掲載されている迂回推奨ルートをご利用ください。

困ったときに頼れる「自転車の駅」

サイクリングの最中に、タイヤの空気が減ったり、トイレや休憩場所を探しているときは「自転車の駅」へ。空気入れや自転車用の簡易工具の貸出や、トイレ休憩のサービスを無料で受けることができます。

ここでは「自転車の駅」として登録されている施設の一部をご紹介します。

一乗谷朝倉氏遺跡

福井市の南東約10kmの位置にあり、戦国時代に朝倉氏が5代103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡で、国の特別史跡・特別名勝に指定されています。

一乗谷朝倉氏遺跡

(一社)朝倉氏遺跡保存協会
広大な自然の中に残る遺跡を散策して、歴史ロマンを体感してください。

 

一乗谷あさくら水の駅

福井名物の「おろしそば」を、打ちたて、茹でたてで味わえる他、芝生広場ではゆったりと過ごすことができます。また、6月上旬から中旬にかけて、ビオトープでホタルを鑑賞することができます。

一乗谷あさくら水の駅

福井県福井市道の駅一乗谷あさくら水の駅
福井県福井市の道の駅「一乗谷あさくら水の駅」は平成27年にオープン。福井名物「越前おろしそば」を味わえるほか、オリジナルのファーストフードや地場産農産物や加工品(福井市認定加工品)などを販売しています。

 

アクティビティ情報

福井運動公園

JR福井駅から約6kmの位置にある総合運動公園。2018年に開催された「福井しあわせ元気国体・元気大会」では、開閉会式や各種競技が開催されるメイン会場となりました。

福井運動公園

福井運動公園、福井少年運動公園 | 福井県ホームページ
福井県公式サイト。

 

大本山永平寺

曹洞宗開祖・道元禅師が寛元2年(1244年)に開いた坐禅の修行道場です。2015年にフランスの旅行ガイド本「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星で掲載されました。

大本山永平寺

【公式サイト】大本山永平寺ホームページ
福井県永平寺町にある曹洞宗の大本山、「永平寺」のホームページです。700年以上ある歴史と伝統を受け継いでいる禅の道場です。

 

マップの入手方法

以下の場所の他、福井県内の自転車店、観光案内所等で配布されています。

  • 福井県庁 交通まちづくり課
    〒910-0005 福井市大手3丁目17-1
    電話 0776-20-0774 (月~金 8:30~17:15)

※時期や施設によっては在庫切れの場合もございます。

【マップ追加】兵庫県の「多可町サイクリングマップ 中区版」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

【マップ追加】兵庫県の「多可町サイクリングマップ 中区版」が新たに加わりました!|TABIRIN コース検索・マップ検索

TABIRINのコース検索・マップ検索に、兵庫県多可町が制作した「多可町サイクリングマップ 中区版」のコースが新たに加わりました!

多可町サイクリングマップ 中区版

今回加わったのは以下の5コースです。

  • カフェの外周を森林浴 チャッタナの森コース
  • 神秘的な湖をめぐる エメラルドコース
  • 咲き誇るスイセンの道 フラワーコース
  • 線路跡をスイスイ トレインコース
  • 多可の雄大な景色を望む ダイナミックコース

今回追加したすべてのコースはTABIRINで検索していただけます。また新しいコースをどんどん追加していく予定ですので、TABIRINでコース検索や自転車情報等、ぜひご覧になってみてくださいね!

【兵庫県サイクリング情報はコチラ】

兵庫県のサイクリング情報|TABIRIN

【兵庫県】時速10kmで走りたい!尼っ子リンリン・ロードで16kmのんびり尼崎ポタリング

【兵庫県】時速10kmで走りたい!尼っ子リンリン・ロードで16kmのんびり尼崎ポタリング


先日、台風接近の尼崎市を一周したときに最後日没で走れなかった「尼っ子リンリン・ロード」。運河沿いから寺町を散策できる初心者でも安心の約10kmコースはTABIRINにも掲載しています。今回は阪神尼崎駅から出発する逆方向の約16km周遊コースでご紹介いたします。

阪神尼崎駅から武庫川へ


阪神尼崎駅を出発点として、国道2号線を約4km西へ走れば武庫川が見えてきます。
この国道沿いは広い歩道があるので初心者でも安心して走れます。(途中スーパーマーケット等の前は人が多いのでゆっくり走ります)

武庫川サイクリングロード

国道2号線にかかる武庫大橋は、1927年に竣工した、中央部にはバルコニーがある美しい橋です。(以前もご紹介したように)日本百名橋にも選ばれています。

ここから河口に向かって武庫川サイクリングロードを約3km走ります。ゆるやかな下りで風がない日はとても快適!コース脇にはベンチなどもありのんびり過ごせます。

尼崎スポーツの森~尼ロックへ

武庫川サイクリングロードから阪神東鳴尾駅あたりを東へ進みます。

運河沿いを南下すれば(東鳴尾駅からは約2km弱で)「尼崎スポーツの森」。運河沿いはサイクリングロードなのでここも安心です。

公園の前は渡船場もあり良い雰囲気!

ここから約1km、広い道路脇の広い歩道を西へ走り「尼崎テクノランド前」バス停から運河沿いの公園に入ります。

ここから運河沿いに500mほどのんびり走れば「尼ロック」(正式名称は「尼崎閘門」)。二枚扉で水位を調整するパナマ運河方式として日本最大級の閘門だそうです。

約3.5kmの運河沿いサイクリングロード

美しい運河の景色を見ながら「尼崎テクノランド前」バス停方向に戻ります。

途中のベンチでこんな写真も!(右に見える船に注目)

ここからは木の板を貼り詰めたコースになります。

「ゴトゴト」と心地よい木の音を感じながら走ると、さっき対岸から見えた船がすぐそばです。

少し北上すると運河がT字路に交わるところに「北堀であい橋」があります。「北堀であい橋」は、北堀運河にかかる斜張橋で、ジャングルジムの様な棟を取り囲むように3方向へ分岐しています。

出会い橋を北へ渡り右折すると、オレンジ色のコースが表れ南国リゾートのような雰囲気もあります。柵には「桜」の模様があるので春にはきっと桜が咲くのだと思います。

運河沿いを左折し北上すれば国道43号線が見えてきます。
国道も地下道をくぐって渡ることができます。地下道を出たら少し進み阪神電車の高架をくぐったら右折して「出屋敷駅」方向へ向かいます。

貴布祢神社から寺町へ

出屋敷から200mほど東へ進むと「貴布禰神社」がります。

貴布禰神社(きふねじんじゃ・きぶねじんじゃ)は、京都の貴船神社を総本宮とする、旧尼崎町の惣氏神です。ここからは寺町をのんびり走ります。

江戸時代初期には20ケ寺を数え、今でも11ケ寺が残っています。国の重要文化財7件をはじめ、県・市の文化財が多数あり、尼崎市都市美形成条例によって景観の保全・整備が進められました。

旧開明尋常小学校から尼崎城へ

寺町を抜けると、旧開明尋常小学校があります。

現在は尼崎市開明庁舎として利用されています。庁舎前には公園があり、こんなノスタルジックな写真も撮ることができます。

庁舎から400mほどでゴールの尼崎城。

こんな郵便ポストもあります。

 

まとめ

コースは約16km

Route: 【兵庫県】時速10kmで走りたい!尼っ子リンリン・ロードで16kmのんびり尼崎...
【兵庫県】時速10kmで走りたい!尼っ子リンリン・ロードで16kmのんびり尼崎ポタリング - Distance: 16.20 km - Elevation: 19 hm - Location: Amagasaki, Hyōgo, Japan

TABIRIN紹介「尼っこリンリン・ロード」

尼っ子リンリン・ロード

16kmのうち半分以上の約8.5kmがサイクリングロード、約30%が広い歩道と、80%以上が車を気にせず安心して走ることができます。16kmなんてロードバイクで走ればあっという間に走りきる距離ですが、川や運河という気持ちいいロケーション(&歩行者もいる歩道)なので、時速10km以下でのんびり走るのがおススメです!


実はこのコース、TABIRINコース検索で知りました。私自身10年近く尼崎市に住んでいたこともあるのに全く知らなかったんです。ぜひTABIRINで日本各地のサイクリングコースを検索してみてください。故郷や馴染のある街の近くで、知らなかった景色に出会えるかもしれませんよ。

執筆:YASU

関連記事

【兵庫県】ほぼ尼崎市一周(アマイチ)で夏の水辺&夕暮れサイクリング
暑い夏は水辺サイクリングが気持ち良いですよね。大阪市の西側に隣接する尼崎市は、南は大阪湾、東に神崎川・猪名川、西には武庫川に囲まれていて、川沿いには自転車道もあります。そこで阪神尼崎駅から反時計回りに(ほぼ...

新しく復元再建された「尼崎城」と、昔ながらの「阪神尼崎駅周辺」を自転車散策
2019年3月29日、兵庫県尼崎市の阪神尼崎駅近くが復元再建された「尼崎城」が一般公開されました。私自身なじみ深い町なので、尼崎城と久しぶりの阪神尼崎駅周辺を自転車で散策してきました。四重天守が美しい「尼崎城」まず...

【マップ追加】兵庫県の「尼っ子リンリンロードマップ」が新たに加わりました!|T...
TABIRINのコース検索・マップ検索に、兵庫県尼崎市の”危機管理安全部 生活安全課”が制作した「尼っ子リンリンロードマップ」のコースが新たに加わりました!今回加わったのは以下の1コースです。 尼っ子リンリンロード&nbs...

—

兵庫県のサイクリングコースおすすめ10選! TABIRINで見つける兵庫の魅力を満喫!
兵庫県には港町神戸をはじめ、海岸線を駆け抜ける爽快なルートから山々や湖をめぐるコース、淡路島一周(アワイチ)まで、多彩なサイクリングコースをTABIRINでは紹介しています。兵庫県内のおすすめ10コースを厳選し、それ...

【熊本県】阿蘇サイクルツーリズムマップをご紹介!上級者向けのコースも!

【熊本県】阿蘇サイクルツーリズムマップをご紹介!上級者向けのコースも!

※この記事は2019年9月5日に公開されたものを2021年1月に更新したものです。

阿蘇サイクルツーリズムマップは、阿蘇サイクルツーリズム学校コギダスが作成したサイクリングマップです。

このマップの特徴は、

  • その名の通り波のような起伏に富んだ「波野ルート」を、日英2ヶ国語併記で紹介
  • ポイントになる曲がり角を写真と矢印で解説した「曲がり角チェック」を掲載

していることです。

https://tabi-rin.com/wp-content/uploads/2018/06/2a4e51a0ccac843ef36eb524c83e6...

阿蘇サイクルツーリズムマップ 波野ルートに掲載されている情報

阿蘇サイクルツーリズムマップには、上級者向けの「波野ルート」が掲載されています。

峠を越えたり森の中を抜けたりと、風景がめまぐるしく変わっていきます。そば畑やキャベツ畑、牛の放牧など、季節ごとの“なりわい”の風景も波野の大きな魅力です。

No. ルート名 特徴 距離
(km)
1 波野ルート ややハードでサイクリング上級者か体力に自信のある方におすすめ 27.5

阿蘇の波多野ルートで出会えるアクティビティ情報

そば畑

「道の駅波野 神楽苑」をスタートして5kmほどサイクリングすると、波野の特産物のそば畑が広がっています。9月には白い花が一面に咲き誇り、高岳や根子岳を背景に、印象的な風景が楽しめます。

乳の木

そば畑を越えると、気持ちの良い下り坂のルートが続きます。波野支所の近くまで来ると大きな銀杏の木がありますが、これが「乳の木」です。枝から気根が乳のように伸びており、母乳授けの言い伝えもあります。近隣の女性は、甘酒を供え乳の出を祈ったそうです。

なごみの花道

萩岳へのチャレンジの前にほっと一息つけるのが「なごみの花道」です。訪れる人に楽しんでもらおうと、地域の方が花づくりをしている道で、約1kmも続いています。花道の風景に癒され、地域の方との触れ合いも楽しんで下さい。

中江神楽殿

萩岳の頂上を目指してサイクリングを続けていくと、国選択無形民族文化財の「中江岩戸神
楽」が行われる「中江神楽殿」が現れます。神々に一番近い指定席と言われていて、4~11月(10月を除く)の第1日曜日には神楽の定期公演があります。

荻岳

荻岳は標高843mある、波野地域で一番高い山です。頂上には「荻岳展望所」がありますので、阿蘇五岳や祖母傾山、くじゅう連山などの360度の絶景パノラマでサイクリングの疲れを吹き飛ばして後半に挑みましょう。

茶臼塚

荻岳を下り、10kmほどサイクリングを続けると「茶臼塚」があります。登ることもできる小高い墳丘の頂上には牛馬の神様である「鞍岳さん」が祀られていて、くじゅう連山も見渡せます。近隣には、八幡様や御大師様もあります。

 

「波野ルート」を楽しむには宮地駅周辺の宿がおすすめ

せっかく阿蘇に行くのなら、日帰りではなく泊まりでたっぷり魅力を味わいたいですよね。ですが、波野ルートのルート上には宿泊施設が多くありませんので、波野駅の隣の宮地駅周辺の宿がおすすめです。熊本駅や阿蘇駅にも停車する「九州横断鉄道」や観光鉄道「あそぼーい!」の停車駅でもありますので、各所からのアクセスも良好です。
宮地駅から近い宿を2件紹介しますので、参考にしてくださいね。

■ホテルサンクラウン大阿蘇
宮地駅徒歩15分。食材選びから調理までに厳しいこだわりのある「味わいの宿」です。

阿蘇の宴会・婚礼・宿泊なら、味わいホテルサンクラウン大阿蘇
熊本阿蘇でリーズナブルに宿泊したいなら、味わいホテルサンクラウン大阿蘇で。一ノ宮駅、阿蘇駅からも近く、ビジネスに観光にも便利です。阿蘇市最大級のバンケットルームを完備し、婚礼や宴会にもご利用いただけます。

■野の花の宿 阿蘇の四季
宮地駅徒歩15分。自家農園で育てられた味覚と貸切露天風呂が楽しめます。

【公式】野の花の宿 阿蘇の四季

ご紹介した「波野ルート」は上級者向けのルートですが、阿蘇には初心者や中級者向けのルートももちろんあります。TABIRINではそれぞれのルートも掲載していますので、ぜひ参考にして、阿蘇でのサイクリングを楽しんでくださいね。

【初心者向け・内牧ルート】

一の宮ルート

【中級車向け・一の宮ルート】

一の宮ルート

【熊本県のサイクリングコース】

熊本 のサイクリング情報 - TABIRIN(たびりん)

よくある質問

集落の中を走る時に、気をつけることはありますか?

田畑や庭など私有地の中に入らないなど、マナーを守りましょう。集落内は、見通しが悪い場所もあるのでスピードを落として走りましょう。地元の方に会ったら、笑顔で挨拶しましょう。

神社や古墳等は、自由に入れるのですか?

神社境内や参道、古墳など、地域の信仰により守られてきた場所に立ち入る際は、自転車を降りてヘルメットを脱ぐなど敬意を払い、マナーを守ってお楽しみください。立ち入りが制限されている場所への立ち入りはやめましょう。

道に迷った時や自転車が故障した時はどうしたらいいですか?

集落から大きく離れてしまったり、道に迷ったと感じた時は、道を引き返してください。波野地区には、自転車屋さんはありません。自分で解決できない場合は、市役所の窓口までご連絡ください。

マップの入手方法

詳しくは以下の施設にお問い合わせください。

阿蘇市役所(本庁)

住所 〒869-2695 熊本県阿蘇市一の宮町宮地504-1 本庁西側別館
電話  0967-22-3174

 

※時期によっては在庫切れの場合もございます。

【広島県】安芸太田町&北広島町をぐるっと網羅!やまがたサイクリングマップの紹介

【広島県】安芸太田町&北広島町をぐるっと網羅!やまがたサイクリングマップの紹介

やまがたサイクリングマップ

やまがたサイクリングマップは、やまがたサイクルツーリズム推進協議会が作成したサイクリングマップです。

このマップの特徴は、

  • 安芸太田町や北広島町を走る6つのルートやエリアと、各コースから分岐するオプションコースを紹介
  • コース中の見どころや走行時のポイントを解説するコメントを多数掲載

していることです。

マップPDFはこちら

 

やまがたサイクリングマップに掲載されている情報

サイクリングルート

三段峡

やまがたサイクリングマップには、やまがた地域の大自然を感じる6つのルートが掲載されています。
それぞれのコースにはサイクリングをより楽しむための “オプションコース” が設けられているほか、全コースを走破すると「完全走破証明書」がもらえるスタンプラリーも楽しめます。

No. コース名 特徴 距離
(km)
1 やまがたロングサイクリングコース 安芸太田町・北広島町と広島市の一部をぐるっとまわるロングサイクルコース
★オプションコース:R186を回避する。四季を楽しめる快適路
144
2 八幡高原・聖湖エリア 爽快な高原・湖畔コースと秘境感あふれる山間コースをミックス
★オプションコース:ゴールの駐車場から徒歩10分で県境へ。達成感を満喫できる
14
3 大朝・千代田エリア 様々な歴史が迎えてくれるタイムスリップコース
★オプションコース:天狗伝説がある。国の天然記念物で、群生しているのは世界で唯一ここだけ。
43
4 三段峡・恐羅漢・深入山エリア アップダウンの多いエリアで、県内屈指のヒルクライムコース
★オプションコース:竜神湖に映る景色に癒やされる。
40
5 井仁の棚田エリア 棚田までの道のりのご褒美は、日本棚田100選に選ばれるほどの絶景
★オプションコース:壮大な国内第二位のアーチ式ダムを楽しめます。
21
6 豊平どんぐり村エリア アップダウンの少ないエリアで、のどかな景色が楽しめる
★オプションコース:360°眺望バツグンの独立峰。中国山地が美しい。
30

拠点施設情報

道の駅 舞ロードIC千代田

道の駅 舞ロード

道の駅 舞ロードIC千代田
「道の駅 舞ロードIC千代田」は中国自動車道千代田ICに隣接し、路線バスや高速バスが発着する場所です。 産直きたひろ市場、レストラン、休憩コーナ、のほか、無線LAN接続サービスや芝広場)が整備されています。 売店は新...

 

道の駅 豊平どんぐり村

道の駅 豊平どんぐり村

道の駅 豊平どんぐり村|遊べる・泊まれる・体験できる−広島の道の駅。
道の駅豊平どんぐり村は遊べる・泊まれる・体験できる広島の道の駅です。どんぐり村では新鮮な野菜や特産品の直売やそば打ち体験、フットサルやテニスなどのスポーツ、お食事、温泉、宿泊をご利用いただけます。

 

アクティビティ情報

三段峡

三段滝2

三段峡を散策されるみなさんへ 安芸太田ナビ 一般社団法人地域商社あきおおた
自然環境に恵まれた、広島県安芸太田町の観光スポットやイベント情報を紹介しています。安芸太田ナビ あきおおたナビ 地域商社あきおおた

 

温井ダム

温井ダム

温井ダム | 平成30年度 温井ダム水位低下放流 観光スポット 安芸太田ナビ 一般社...
自然環境に恵まれた、広島県安芸太田町の観光スポットやイベント情報を紹介しています。安芸太田ナビ あきおおたナビ 地域商社あきおおた

 

スタンプを集めて、「完全走破証明書」をもらおう!

スタンプラリー

各コースの発着地に、走破記録用のスタンプを設置しています。やまがたロングサイクルコース以外の5コースを走破しスタンプをすべて集めて、安芸太田町観光協会または北広島町観光協会に提出すると「完全走破証明書(認定証)」がもらえます。

※スタンプ設置個所ごとに休日・営業時間等が定められていますのでご注意ください。

 

マップの入手方法

マップは以下の場所にて配布されています。

  • 一般社団法人 北広島町観光協会観光案内所
    〒731-1533 広島県山県郡北広島町有田1122(道の駅舞ロードIC千代田管理棟内)
    電話 0826-72-6908

  • 一般社団法人 地域商社あきおおた
    〒731-3664 広島県山県郡安芸太田町大字上殿632−2(道の駅 来夢とごうち内)
    電話 0826-28-1800

※時期や施設によっては在庫切れの場合もございます。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
ワイズロードオンライン(フッター)
ワイズロードオンライン(フッター)
CONTENTS
  • TOP
    コース・マップ検索
    都道府県検索
  • 旅×自転車 記事
    • ニュース・トピックス
    • 旅のおすすめ
    • サイクリングレポート
    • 国外情報
    • インタビュー
    • お役立ち情報・ハウツー
    • 自転車アイテム
    • 自転車の一般常識
  • 旅×自転車 情報
    • サイクリストにやさしい宿
    • 予約ができるレンタサイクル
    • サイクリングコースがある公園
    • 交通公園
    • サイクルターミナル
    • サイクルステーション
    • 自転車店
    • サイクルトレイン
    • サイクルステーションがある空港
    • スポーツタイプのe-bikeがあるレンタサイクル
    • スポーツタイプがあるレンタサイクル
    • マウンテンバイクがあるレンタサイクル
    • 子供用自転車があるレンタサイクル
    • タンデム自転車があるレンタサイクル
    • 鉄道駅に近いレンタサイクル
    • 自転車でも乗れるフェリー
    • レンタサイクルがある道の駅
    • レンタサイクル
    • シェアサイクル
    • サイクルレスキュー
    • サイクルバス
    • 自転車活用推進計画
    • 自転車関連リンク集
  • ギャラリー
    TABIRINについて
    • 広告・情報掲載について
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項
    • 著作権・商標について
    • 約款
    • 注意事項
    • お問合せ
    TABIRINアプリについて
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
copyright © TABIRIN all rights reserved.