コース・マップ検索

睦沢周辺寺社巡り
Visiting temples and shrines around Mutsuzawa

距離 Distance: 32.5km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 456m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down):

最大標高差 Maximum elevation difference:

睦沢町の周辺にある寺社を巡るルート。道の駅をスタートしてすぐの諏訪神社は境内の裏に「瞳のトンネル」と呼ばれる映えスポットあり。八坂神社には千葉県が誇る「波の伊八」作品を予約無しで見ることが出来るのがありがたい。いすみ市に入ると田園風景にひっそり佇む神社が多く癒やされる。中盤には朱色の山門が印象的な行元寺へ。県道を北上し睦沢町に戻り、ややキツい坂を上ると妙楽寺に到着。国の重要文化財である木造大日如来像は一見の価値ありだ

A route that goes around the temples and shrines around Mutsuzawa-cho. Right after starting the roadside station, Suwa Shrine has a beautiful spot called the “Tunnel of Eyes” behind the precincts. I'm thankful to be able to see the “Nami no Ihachi” work that Chiba Prefecture is proud of at Yasaka-jinja Shrine without a reservation. When you enter Isumi City, you will be healed by the many shrines that stand quietly in the rural landscape. In the middle, I went to Gyogen-ji Temple, which has an impressive vermilion gate. Go north on the prefectural road and return to Mutsuzawa-cho, and when you go up a slightly steep hill, you arrive at Myorakuji Temple. The wooden statue of Dainichi Nyorai, which is an important cultural property of the country, is worth seeing

コース掲載マップ
TABIRIN MAP 千葉県 陸沢周辺(睦沢町/いすみ市/一宮町/大多喜町)

千葉県睦沢町は房総半島の中央部からやや東南にあり、比較的平坦な土地となっている。町内には駅がないので道の駅を起点とするのが良いだろう。道の駅むつざわには、レンタサイクルもありフラッと立ち寄ってサイクリングを楽しむこともできる。日帰り温泉施設も併設しているのが嬉しい。中・上級者は足を伸ばして九十九里の海を楽しみつつ、いすみ市・大多喜町をグルッと1周すると充分に満足できるはずだ!

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む