カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
佐賀県の県庁所在地でもある城下町・佐賀市から、廃線跡のサイクリングロードと筑後川に架かる昇開橋を渡り、福岡県の水郷・柳川市を巡る片道約20km(往復44km)のサイクリングをご紹介します。 スタートはJR佐賀駅 JR長崎 […]
-
岩手県八幡平市安代地区には、日本の滝百選と岩手の名水二十選に選ばれている「不動の滝」は瀬織津姫を祀る桜松神社の境内の奥にあり、若者に人気のパワースポットになっています。 電動自転車などで安代地区の文化施設や商業施設を廻る […]
-
福岡市の博多駅から電車で約30分、福岡のリゾートエリア「海の中道海浜公園」から陸続きの志賀島へ、レンタサイクルを利用した23km3時間のお手軽サイクリングをご紹介します。 海の中道でレンタサイクル 海の中道(なかみち)は […]
-
※本イベントは終了しました。たくさんのご参加誠にありがとうございました。 現在TABIRINでは、サイクルスタンプラリーを開催しています。 スタンプラリーを通じて、春風の気持ち良いこの季節ならではのサイクリングをぜひお楽 […]
-
2024年4月6日(土)~7日(日)にかけて東京ビッグサイトで開催された、日本最大のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2024」にTABIRINも出展しました。 日本最大の自転車イベントとい […]
-
東京から埼玉県へと続く荒川サイクリングロード。その途中にある秋ヶ瀬公園から埼玉県主催のサイクリングモニターツアー第三弾が開催されました。 平坦で走りやすいサイクリングロードから、歴史探訪とグルメも楽しむ約56kmの平坦な […]
-
埼玉県のサイクルツーリズムの魅力発信を目的としたモニターツアー「秩父地域の大自然を満喫1泊2日 65㎞コース」が実施されました。秩父地域の自然やグルメを楽しむ山間部の多い中級者~上級者向けコースとなっています。 西武秩父 […]
-
埼玉県が設定しているモデルルートを、日常的にサイクリングを楽しむ上級サイクリストだけではなく、旅志向の初級・中級サイクリストや、一般旅行者にも利用してもらい、継続的な「埼玉県のサイクルツーリズムの魅力発信」を目的としたサ […]
-
古き良き町並みが残り、美しい清流が自慢の徳島県美馬市。 大阪から車で2時間半で行ける「うだつの町」美馬の自転車旅をご紹介します。 道の駅 藍ランドうだつからスタート 美馬(みま)市は、四国のほぼ中心に位置していて、徳島阿 […]
-
大阪から車で約2時間で行ける徳島県鳴門市。鳴門海峡に架かる大鳴門橋は、対岸の淡路島とサイクリングで連携する自転車専用道路の計画もあります。 関西からは日帰りでも1泊でも行けて、手軽にめぐれる鳴門市のサイクリングをご紹介し […]
-
恵那駅から明知鉄道に乗り、戦国武将「明智光秀」ゆかりの地でもある明智駅からスタート。明智駅は大正時代に栄えた頃の姿を残し「日本大正村」として観光に生かしています。中盤の岩村町では江戸時代の面影を残した城下町を通り、終盤の […]
-
海水浴やサーフィンなど、マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリアですが、実は、サイクリングスポットとしても人気のエリアです。 早春の九十九里エリアはグルメに温泉、季節の花など、魅力が満載。 そんな九十九里エリア […]