カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
今日から瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2018」が開催されています! 国内外から7,000名の参加者を迎えて開催する国際的なサイクリング大会で、 国内では最もメジャーなサイクリング大会では […]
-
高知の自転車旅物語最終回です!土佐くろしお鉄道やJR四国が実施する輪行バッグの無料レンタルサービスがとっても画期的だったお話です。実際にサービスを利用してみたのでレポートをお届けします。
-
高知の自転車旅物語Part.4です!
今回、西川昌徳さんの講演会「旅するように、生きること。」のレポートをお届けします。その講演内容は冒険譚かと思いきや・・・、ぜひ中身をご覧ください。また、講演会のほか写真展の内容についてもご紹介します。 -
高知の自転車旅物語Part.3です!
今回、いよいよ高知空港から宿毛市まで約150kmのサイクリングレポートをお届けします。ぐるっと高知サイクリングロード全15コースのうち5コースをつないで宿毛市を目指しました。12:00前に出発してタイムリミットは18:00。果たして間に合ったのでしょうか? -
高知の自転車旅物語Part.1では飛行機輪行に乗り遅れた話をしました。今回は高知空港の自転車向けサービス環境や出発準備のお話をお届けします。高知空港は「とても輪行がしやすい」空港です。その理由は・・・ぜひご覧ください。
-
TABIRINのコース検索に大規模自転車道が新たに加わりました! 今回加わったのは徳島県の2コースです。 一般県道阿南徳島自転車道線 一般県道鳴門徳島自転車道線 大規模自転車道とは 自然公園、名勝、観光施設、レクリエーシ […]
-
こんにちは! たびりん編集部です。 TABIRINに新たなサイクリングマップが加わりました! 高知県「ぐるっと高知サイクリングロード」から中・上級者向けの15コースです。 その中からいくつかコースをご紹介させていただきま […]
-
愛媛県宇和島市を出発し、段畑で有名な遊子がある半島をサイクリングする旅をご紹介します!また、旅の後編では、八幡浜からフェリーで国東半島入りするサイクリングをご紹介します。
-
※この記事は2018年2月18日に公開されたものを2020年11月に更新したものです。 こんにちは! TABIRIN (たびりん)自転車部のhigeです。 初めてのロードバイク購入を検討してから早2ヶ月。 年末にロードバ […]
-
本日、愛媛県松山市の松山市総合コミュニティセンターにて行われた 全国自転車活用推進フォーラムにて「たびりん」を出展しました! 沢山の自転車業界の関係者にPRを行いました! ぜひ「たびりん」をご活用ください!!   […]