JR総距離より長い総距離22,327km のサイクリングコース掲載!「TABIRIN」は2020年も様々な情報をお伝えします。
2020年を迎え、TABIRIN掲載サイクリングコースは598コース、総距離22,327kmとなりました。
JR6社の旅客営業総距離が19,950.9km。気づけばJRの総距離より長くなっていました。そこでTABIRIN掲載コースを、JRと比べて少しご紹介しましょう。
TABIRIN掲載最長サイクリングコース
TABIRINに掲載している中で、最長のサイクリングコースは、沖縄県の「本島一周コース」、沖縄本島をぐるっと回るコースは、352.8kmです。
![](https://tabi-rin.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_6398-810x608.jpg)
新幹線を含めると東京~新青森間、674.9kmの長さを持つ東北新幹線です。
![](https://tabi-rin.com/wp-content/uploads/2019/12/1569575-810x540.jpg)
TABIRIN掲載最短サイクリングコース
逆に一番短いコースは、奈良県の「補助幹線ルート」0.479km。
サイクリングコースでは、愛媛県の「関川サイクリングコース」0.6km。
どちらも1kmもないコースです。
JRで一番短い路線は宮崎県の田吉~宮崎空港を結ぶ「宮崎空港線」、営業キロはわずか1.4km。
ちなみに私鉄では、兵庫県の神戸市兵庫区、新開地~湊川間を結ぶ「神戸高速鉄道 南北線」0.4kmという路線もあります。
旅を楽しむサイクリストに役立つサイトを目指して
TABIRINは、2万キロを超えるサイクリングコースをご紹介していますが、まだまだ沢山のサイクリングコースが日本にはあります。
自転車旅を楽しむサイクリストのお役にたてるよう、2020年も様々な情報を発信して参ります。
2020年元旦
TABIRINスタッフ一同