ぐるっと走ろう!じてんしゃ王国埼玉 サイクリングレポ Vol.11(熊谷市、本庄市、深谷市)<PR>
自転車を通じて埼玉県の魅力を発信するプロジェクト!
「平成31年度ぐるっと走ろう!じてんしゃ王国埼玉」に参加された、サイクリストの方々が実際に埼玉県内の「自転車みどころスポットを巡るルート100」でサイクリングを楽しんだ経験をポタ日和のブログ記事として書かれたものをTABIRINでも紹介させていただいています。
————–
本日の執筆者 | 60代男性/自転車歴:6年 |
---|---|
関連マップ | No.6 三偉人を巡るルート(熊谷市、本庄市、深谷市) |
コース詳細 | https://tabi-rin.com/archives/course/30667 |
- ルート距離:38km / レベル:中級者 / おすすめの時期:通年
- 熊谷市 葛和田~八千代市赤岩を結ぶ利根川の渡し
- 全国で唯一「日本」と名の付いた日本神社で参拝
- サイクルラックのあるパン工房ハイジで一息
三偉人を巡るルート【ルート6 走行時期:5月下旬 60代男性 自転車歴:6年】
こんにちは。
私は、剣道六段で長年の稽古により膝や足腰が悲鳴をあげていました。医者に「歩きなさい」と言われていたのですが、膝が痛くて思うように歩けません。そこで勧められたのが自転車でした。カッコから入りたがる私は、ロードバイクを購入。今ではすっかり足腰も回復し、健康体になりました。まさに自転車に医者いらずですね。
先日、日本の誇る、埼玉の三偉人を訪ねてサイクリングして来ました。
まずは荻野吟子記念館からスタートです。
説明を受けて、日本で最初に女医になった荻野吟子さんは、不屈の精神とたくさんの愛をもって時代を生きぬいた、素晴らしい人だったことを改めて痛感しました。
施設名 | 荻野吟子(おぎのぎんこ)記念館 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
入館料 | 無料 |
定休日 | 月曜日(但し、月曜日が祝日にあたる場合は開館し、翌平日休館)、年末年始 |
住所 | 埼玉県熊谷市俵瀬581-1 |
TEL | 048-589-0004 |
URL | http://oginoginkokinenkan.com/ |
次に葛和田の渡しに移動です。
埼玉県熊谷市葛和田と群馬県千代田町赤岩を結んだ利根川の渡り船です。今でも運行しています。私も小学生の頃、島村の渡し船に母とよく乗っていたんですよ。
施設名 | しらおか味彩センター |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市俵瀬 |
次にグライダー滑空場に移動です。
大空を風に乗って飛ぶグライダーはとても優美で気持ちよさそうです。
いいなあ、一度体験してみたいなあ。私の自転車も大空を飛べたらいいのに。
施設名 | グライダー滑空場 |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市葛和田3142 |
URL | https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/glider.html |
次の目的地は、妻沼聖天山(めぬましょうてんざん)です。右にゴルフ場、そして運動公園、刀水橋(とうすいばし)を左に曲がって妻沼聖天山に到着です。今日のサイクリングが安全でありますようにとお願いをしました。
ここは、「いなりずし」が有名です。大きくておいしいですよ。おすすめです。
施設名 | 妻沼聖天山 |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市妻沼1511 |
TEL | 048-588-1644 |
URL | http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/menumasyoudenzan/ |
次の目的地は、渋沢栄一記念館です。渋沢栄一は、1万円札になるということで、深谷市は盛り上がっています。
施設名 | 渋沢栄一記念館 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始(12/29~1/3) |
住所 | 埼玉県深谷市下手計1204 |
TEL | 048-587-1100 |
URL | http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/kinenkan.html |
青渕(せいえん)公園は整備された、とてもきれいな公園でした。
施設名 | 青淵公園 |
---|---|
住所 | 埼玉県深谷市下手計1241 |
URL | http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/bunkaisan/1425344460595.html |
渋沢栄一生誕地です。渋沢栄一は、天保11年(1840年)この『中の家』で生まれました。現在の建物は明治28年に再建されたものだそうです。
施設名 | 旧渋沢邸「中の家」 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 (入場は16:30まで) |
定休日 | 年末年始 (12/29~1/3) |
住所 | 埼玉県深谷市血洗島247−1 |
TEL | 048-587-1100 渋沢栄一記念館 |
URL | http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/bunkaisan/1425343509929.html |
次の目的地は、本庄市の若泉(わかいずみ)公園です。もう12時を過ぎて、メチャメチャお腹がすいた!それにしても、利根川サイクリング道路は良く整備されていて走りやすい。景色が良く、心を開放してくれます。実に爽快な気分です。
坂東大橋(ばんどうおおはし)を左折して本庄市内に入り、若泉公園に向かいます。
若泉公園です、この公園も、とてもきれいに管理されていました。
施設名 | 若泉公園 |
---|---|
住所 | 埼玉県本庄市若泉2 |
TEL | 0495-25-1111(本庄市都市計画課) |
URL | https://www.honjo-kanko.jp/sightseeing/wakaizumikoen.html |
さて、お昼にしよう。ということで、上里町七本木の「パン工房ハイジ」さんへ。
ハイジさんは、自転車置き場(サイクルラック)があるので有難いです。おいしいパンを頂きました。もちろんコーヒーは無料です。
施設名 | パン工房ハイジ |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 埼玉県児玉郡上里町大字七本木2615-1 |
TEL | 0495-37-1139 |
URL | https://twitter.com/pankoubouhaiji |
備考 | 売り切れ次第終了 |
お腹いっぱいになったところで、さあ次の目的地に向かって出発です。塙保己一(はなわほきいち)記念館に到着です。
塙保己一は江戸時代の中期、延享3年(1746)に農家の長男として生まれました。7歳の時に病気のため失明。15歳の時に江戸に出て、苦労して国学の道に進み、国学者として大成しました。私には、考えられないような努力があったんでしょうね。
塙保己一の旧宅を見にいきました。
そして塙保己一の墓地をたずねました。墓地は公園になっていました。
施設名 | 塙保己一記念館 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/3) |
住所 | 埼玉県本庄市児玉町八幡山368 |
TEL | 0495-72-6032 |
URL | https://www.city.honjo.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazai/tantoujouhou/exhibition/hanawahokiichi/infomation/hanawahokiichikinenkan.html |
さあ!次は、今話題の「日本神社」に向かって出発です。途中、「千本桜」並木道を通ります。5月下旬時の写真は左ですが、春は右側の写真の様になります。すごいキレイでしょう。一度訪ねて見ませんか。
日本神社です。
この日本神社は、日本と名の付く唯一の神社として近年脚光を浴びているようです。世界で戦うアスリート達も、必勝祈願に訪れているそうです。
施設名 | 日本神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県本庄市児玉町小平1578 |
TEL | 0495-72-1791 |
次に、間瀬(まぜ)湖に向かいました。間瀬湖は東日本に残る最古のコンクリート式農業用ダムで、ダムの堤防と堤防管理橋は国の登録有形文化財となっています。
施設名 | 間瀬湖 |
---|---|
住所 | 埼玉県本庄市児玉町小平 |
いよいよ最後は、骨波田(こつはだ)の藤です。
骨波田の藤は、児玉三十三霊場の長泉寺(ちょうせんじ)にあります。埼玉県の指定天然記念物で4月下旬から5月中旬が最高に綺麗です。今日は、5月最終日ですので残念ながら見られませんでした。
施設名 | 骨波田の藤 |
---|---|
営業時間 | 4月下旬から5月上旬(藤開花期間中) 8:00~18:00 (限定期間で 18:00~ライトアップ有り) |
住所 | 埼玉県本庄市児玉町高柳901 長泉寺境内 |
TEL | 0495-72-3122 |
入場料 | 大人(中学生以上)500円 / 小学生以下無料 |
URL | https://www.kotuhata.or.jp/fuji/index.html |
本日のコースは、全般的に安全に気持ちよく走れるおすすめコースだと思います。皆さんも是非訪ねて見てくださいね。
感想1)こういう自転車の乗り方もあるんだ。何か目的を持って自転車で出かけると、新しい旅になるんですね。それは、今まで何気なく見過ごしてきた景色が、新しい発見の連続となって、今までとは違うものになるんです。今までは、自転車に乗ることばかり考えていたような気がします。今日は、一日気分爽快でした。自転車って良いですね。
2)残念だったのは、3か所とも自転車置き場が無かったこと。自転車ラックを設置してくれると大変有難いです。
<<Vol.10(東松山市、滑川町)へ | Vol.12(秩父市、小鹿野町)へ>> |
—————————-