カテゴリ
フリーワード検索
おすすめのタグ
記事一覧
-
自転車王国「台湾」と同じ1周1,000kmを味わえる島「四国」。四国4県のバラエティ豊かな景色/気候/文化を体感できる取り組みとして「CHALLENGE1,000Kmプロジェクト」がスタートしています。 一度に走破する必 […]
-
高松空港を利用して香川の魅力を自転車で楽しむ旅。一年前に実施した外国人向けモニターツアーに続き、今回は初心者にロードバイクを体験してもらい、三豊の旅を楽しんでもらうモニターツアーが実施されました。 三豊市(みとよし)は、 […]
-
小豆島は瀬戸内海に浮かぶ、オリーブや素麺などの名産に恵まれた島です。港に着くとほんのりとかおる「ごま油」の匂い。実はあの有名なごま油を作っている「かどや」の工場もあります。 他にも、映画「二十四の瞳」の撮影場所となったこ […]
-
ボリビアの天空の鏡とも呼ばれる「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題の香川県三豊(みとよ)市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)。 昨年7月の初訪問でその魅力に取りつかれて以来、もう7回も訪れている私が、父母ヶ浜はもちろん、父母 […]
-
「ASAサイクリングコースマップ」は、ASAトライアングル交流圏推進協議会が作成した、兵庫県南あわじ市・徳島県鳴門市・香川県東かがわ市のASA3市を結ぶサイクリングマップです。 このマップの特徴は、 南あわじ市(兵庫県) […]
-
高松空港を拠点とした、香川県をめぐるサイクルツーリズムの可能性を検証するべく、外国人サイクリストを招待してのモニターツアーが開催されました。LCC利用で訪日した韓国人サイクリストと日本在住インドネシア人サイクリストを、日 […]
-
※この記事は2019年12月10日に公開されたものを2021年1月に更新したものです。 今回は年末ということで、TABIRINに掲載されているサイクリングコースの中から、元気になったり、癒されたり、願いが叶ったり、といっ […]
-
※この記事は2019年12月4日に公開されたものを2021年9月に更新したものです。 こんにちは! TABIRIN(たびりん)編集部です。 「うどん県」と公式に宣言している香川県ですが、うどん巡り以外にも楽 […]
-
※この記事は2019年10月16日に公開されたものを2021年5月に更新したものです。 こんにちは! TABIRIN(たびりん)編集部です。 サイクリングしやすい秋は、紅葉の季節でもあります。今回は、当メディア・TABI […]
-
瀬戸内海、高松市の北約4kmに浮かぶ女木島(めぎじま)。 桃太郎伝説の地であり、別名「鬼ヶ島」とも呼ばれています。 高松港からフェリーで約20分とアクセスが良く、現在瀬戸芸も開催中とのことで、フェリーに愛車と乗り込み、島 […]
-
※この記事は2019年3月22日に公開されたものを2021年4月に更新したものです。 こんにちは! TABIRIN(たびりん)編集部です。 春までもう1歩という、冬晴れの1日に高松空港から塩江温泉へサイクリングをしてきま […]
-
TABIRINのコース検索・マップ検索に、”ASAトライアングル交流圏推進協議会”が制作した「ASAサイクリングコースマップ」のコースが新たに加わりました!