旅×自転車 記事

River CycRing Projectの取り組みをご紹介|川沿いのサイクリングロードから地域を盛り上げよう!

川沿いのサイクリングロードから地域の活性化を目指す「River CycRing Project」をご存知ですか?今回はサイクリングファンには見逃せない「River CycRing Project」の取り組みについてご紹介します。

■大学生観光まちづくりコンテスト「持続可能な観光まちづくりステージ」受賞チーム発表【2021/02/05】

大学生観光まちづくりコンテスト2020-持続可能な観光まちづくりステージ-」は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により2020年12月6日に予定していた成果発表会(本選)開催が中止となり、プレゼン動画をご提出いただくことでの本選審査となりました。

予備審査を通過したチームによるプレゼンテーション動画審査の結果、下記の通り受賞チームが決定致しました。

●観光庁長官賞(最優秀賞)

亜細亜大学/チーム初対面ズ
「GO TO FUSSA -JAPANESE TOWN LIKE AMERICA-」

●優秀賞/JTB賞

同志社大学、神戸大学、名古屋大学/Team DKN
「能登は優しや ベジタリアンにも」

●優秀賞/グローバルDMC賞

明治大学/キンモクセイ
「はたち旅行」

●シンクタンク賞

明治大学/歌代ゼミチームゆいまーる
「テレワークと趣味・副業を両立できる南魚沼食農屋敷 ~趣味から副業、副業から移住へ~」

●神栖市長賞

慶應義塾大学/ちかもりんりん
「神栖で健康ワーケーション~神栖でナニする? WHATプラン~」

●行方市長賞

明治大学/木寺ゼミナール
「SEN Story ~これまでの1000年、これからの1000年~」

●TABIRIN賞

京都芸術大学/Ri×bborrrrn!
「ポタ・ピン・ライフ」

●大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会事務局長賞

東京造形大学/山田猛ゼミナール
「郡上八幡いえたびCamp さわれる誇り郡上のぬくもり」

●大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会事務局長賞

山梨県立大学/杉山ゼミ
「香る、やまなし」

■大学生観光まちづくりコンテスト2019で入賞したプランが旅行商品として絶賛販売中です!(2020年4~11月)【2020/09/15】

「大学生観光まちづくりコンテスト2019」で入賞したプランがJTBガイアレックにて旅行商品化され、絶賛販売中です!

現在の旅行プランは、宿泊施設の紹介とサイクリングコースの紹介を中心に構成されています。学生の提案プランでは、これが現地にあったらより地域活性化に繋がることが期待されるアイデアが複数あります。こうした提案プランの実現に関心があり、旅行商品の品質向上・再販に関心のある事業者の方は、下記までご連絡ください。

JTBガイアレック サン&サン事業部 SIT企画開発課

小林 希 (電話)03-5950-0871

関東近郊サイクリング|JTBパンフレットスタンド(関東)

パンフレットはこちら

■RiverCycRing情報誌配布開始しました!【2020/07/17】

TABIRINが特別協賛していた大学生観光まちづくりコンテスト2019のRiverCycRingステージ発表プランが情報誌になりました。

関東各地で無料で配布されていますので、是非ご覧ください。

RiverCycRing情報誌はTABIRINでも配布しています

 

■大学生観光まちづくりコンテスト2020がスタートしました【2020/07/01】

2020年7月1日(水)、7/1(水)より「大学生観光まちづくりコンテスト2020」公式HP公開されました。

2020年度のスケジュールは以下のとおりとなります。

  • 7月1日(水)~7月27日(月)17:00:エントリー受付期間
  • 8月1日(土)~10月9日(金)17:00:プラン提出期間
  • 11月中旬~12月上旬:成果発表会(本線)

大学生観光まちづくりコンテストHP

TABIRINは、大学生観光まちづくりコンテスト2020にも特別協賛しています。特に、②テーマ:つくば霞ケ浦りんりんロードを活用した「持続可能な観光まちづくり」を応援しています。

多くの学生さんが参加頂けることを期待しています。

 

■大学生観光まちづくりコンテスト2019で特別入賞した3チームがミズベリング勉強会(10)に登壇【2020/01/15】

2020年1月15日(水)、関東ミズベリング勉強会(10)がさいたま新都心合同庁舎2号館にて開催されました。

この勉強会で、大学生観光まちづくりコンテスト2019(関東関東River CycRingステージ)において特別入賞した、

  • 明治大学・木寺ゼミナール
  • 跡見学園女子大学・村上ゼミ River Girls
  • 立教大学・漕いで埼玉

の3チームから、それぞれのプランの紹介が行われました。

3チームの提案地域は東武鉄道でつながっており、東武鉄道と墨田区が取り組む「東京ミズマチ」との波及効果が期待されます。

その他、勉強会では、River CycRing Projectの取組紹介、ミズベと観光まちづくりに関する取組紹介などが行われました。

ミズベリング勉強会(10)プログラム等
ミズベリング勉強会(10)開催報告

明治大学・木寺ゼミナールのプラン実現に向けた打合せ・その2を実施【2019/12/20】

2019年12月20日(金)、明治大学・木寺ゼミナールのプラン実現に向けた打合せ・その2が、パシフィックコンサルタンツ株式会社の会議室にて行われました。

 

立教大学・チーム漕いで埼玉、野田市長と意見懇談会【2019/11/14】

2019年11月14日(木)、優秀賞(第3位)と野田市長賞を受賞した立教大学・チーム漕いで埼玉と野田市長との意見懇談会が、野田市役所にて行われました。

その様子は11月の野田市長のフォト日記でも紹介されています。

野田市長から学生へ野田市長賞の副賞が授与されるとともに、学生より提案プラン「フラットサイクリング 平坦な道×気軽にふらっと」の概要を説明と意見交換が行われました。

学生からは、「自分達が走ってみて感じたことは、川のある街がすてきということ。何か気持ちがいい。走ると風が気持ちいい。夏は暑かったけど朝走っている人も多かった。」などの意見があり、コンテスト後にいろいろ改善案が出ていました。

 

2019 サイクルフェスタで発表!(跡見学園女子大学・村上ゼミ River Girls、桜美林大学・渡辺ゼミ)【2019/10/27】

2019年10月27日(日)、さいたま新都心公園周辺で行われた「2019 サイクルフェスタ」において、跡見学園女子大学・村上ゼミ River Girlsと、桜美林大学・渡辺ゼミが、スペシャルゲスト(片山右京)を交えたサイクリストのためのトークショーの中で、さいたま市を対象とした受賞プランの発表を行いました。

第2位優秀賞の跡見学園女子大学・村上ゼミ River Girls
「River CycRing ~花×乗り物~」
さいたま市長賞の桜美林大学・渡辺ゼミ
「三世代CycRing ~つながり、ひろがる、地域の和〜」

会場内のRiverCycRingProjectブースの隣では、跡見学園女子大学・村上ゼミ River Girlsチームが紹介したハローサイクリングが展示されており、一緒に記念撮影も。

ハローサイクリングを展開するオープンストリート株式会社より、跡見学園女子大学チームのプランのPRも行われました。

2019 サイクルフェスタ(さいたま市)

明治大学・木寺ゼミナールのプラン実現に向けた打合せを実施【2019/10/07】

2019年10月7日(月)、観光庁長官賞(最優秀賞)に選ばれた明治大学・木寺ゼミナールの「3CO-PLAN ~あなたを癒す 大きなハート OASIS WATARASE~」に向けた打合せが、パシフィックコンサルタンツ株式会社の会議室にて行われました。

 

大学生観光まちづくりコンテスト 「関東River CycRingステージ」結果【2019/09/20】

2019年9月20日(金)、大学生が観光によるまちづくりの活性化プランを競い合うコンテスト、「大学生観光まちづくりコンテスト2019-関東関東River CycRingステージ-」の本選である成果発表会が、さいたま新都心合同庁舎にて行われました。

 

本選に出場した10チームによるハイレベルなプレゼンによる結果は次のとおりでした。

●観光庁長官賞(最優秀賞)

明治大学・木寺ゼミナール
「3CO-PLAN ~あなたを癒す 大きなハート OASIS WATARASE~」

観光庁長官賞(最優秀賞)に選ばれた明治大学・木寺ゼミナールの「3CO-PLAN ~あなたを癒す 大きなハート OASIS WATARASE~」は、今後プラン実現に向けて取組が進められていきます。

●優秀賞

跡見学園女子大学・村上ゼミ River Girls
「River CycRing ~花×乗り物~」

●優秀賞

立教大学・漕いで埼玉
「フラットサイクリング~平坦な道×気軽にふらっと~」

●鬼怒川・小貝川かわまちづくり賞

明治大学・チャーリーと自転車工場
「常総回帰の道」

●渡良瀬遊水地・思川かわまちづくり賞

明治大学・木寺ゼミナール
「3CO-PLAN ~あなたを癒す 大きなハート OASIS WATARASE~」

●さいたま市長賞

桜美林大学・渡辺ゼミ
「三世代CycRing ~つながり、ひろがる、地域の和〜」

●野田市長賞

立教大学・漕いで埼玉
「フラットサイクリング ~平坦な道×気軽にふらっと~」

●TABIRIN賞

宇都宮大学・Tierra Suzuki
「広域サイクリングロード「わたらせプロムナード」」

●JTB賞

跡見学園女子大学・村上ゼミ River Girls
「River CycRing ~花×乗り物~」

●オーディエンス賞

明治大学・木寺ゼミナール
「3CO-PLAN ~あなたを癒す 大きなハート OASIS WATARASE~」

また、プレゼンテーション審査参加チーム以外のチームによる「ポスターセッション」も開催されました。

●ポスターセッション優秀賞

東京国際大学・Miora
「サドルカフェ」

 

東京国際大学がミズベリング賞プランのその後の取組状況を紹介【2019/06/20】

2019年6月20日(木)、さいたま新都心合同庁舎2号館にて関東ミズベリング勉強会(8)が開催され、大学生観光まちづくりコンテスト2017の多摩川ステージでミズベリング章を受章した東京国際大学より、プランのその後の取組状況が紹介されました。

東京国際大学の学生たちが提案したプランは、現在COCプログラムとして、河川財団や協力団体と連携しながら改良を加えつつ、多様な取り組みに発展しています。

大学生観光まちづくり2019の関東RiverCycRingステージにおいても、コンテスト後の取り組みの発展に期待です。

ミズベリング勉強会(8)記者発表資料
ミズベリング勉強会(8)開催報告
国土交通省主催「ミズベリング勉強会」でCOCプログラムを紹介|東京国際大学HP
刈草ペレットを使った交流会を、小学校で開催|東京国際大学HP
河川総合研究所報告Vol24 平成31年2月発行

River CycRing Projectとは【2019/06】

出典:国土交通省関東地方整備局

「River CycRing Project」は2019年6月に国土交通省関東地方整備局とその管内14市町が連携して立ち上げたプロジェクトです。

関東地方整備局では、自転車乗りにおなじみの荒川や利根川など1544㎞の河川などを管理しており、それらの河川道路などでは、延べ約900㎞ものサイクリングロードとして利用されています。

このプロジェクトで何をするのかというと、

「川沿いの空間をサイクリングロードとして活用し、河川とまちをユーザー視点のプランで結び、賑わいのある拠点をつくり、地域の活性化につなげる」

というものです。

つまり、このプロジェクトを通じて、川沿いのサイクリングロードがつくられていく、水辺を地域を楽しめるプランがつくられていく、地域が潤っていく、という姿を目指しています。

プロジェクトの予定

出典:国土交通省関東地方整備局

「River CycRing Project」で実現したいこととして、例えば次のことが挙げられています。

  • スポーツサイクルも、ママチャリでも、キッズサイクルまで。みんながたのしい自転車体験!
  • 地元の川で。家族でのんびり癒しのポタリング!
  • 足を伸ばして海・山・遠くの川まで。ちょい泊しながら知識と健康を磨く自転車旅!
  • 人だけじゃ無い、生き物の暮らしも知る。生態系ネットワークを自転車で繋ぐ旅!
  • 歴史の積み重ねを実感。河川と街の歴史遺産を巡る旅!
  • 河川の周りのにぎわいを体感。ミズベリング・かわまちづくりを巡る旅!
  • ペダルの回転も川の流れもゆっくり。自然の刺激と水空間に癒される旅!

具体の取組の予定としては次のとおりとなっています。

  • 大学生観光まちづくりコンテストでの「River CycRingステージ」開催
  • 広報用冊子の作成・配布
  • エリア単位の協議会による具体協議(整備の状況に応じて)など

(執筆:t.k)

  • この記事がいいねと思ったら
    •  1
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング