こんにちは、Hiro です。自転車で世界を旅しています。
マウンテンバイクをレンタルして、アルゼンチンの古都「サン・カルロス」までサイクリングを楽しみました。
土のイメージの強いアルゼンチンですが、ダムや貯水池などの水の流れを感じられる場所やサン・カルロスの伝統工芸、チーズ工場のかわいいヤギたちの様子をご紹介いたします。

【Cafayate カファヤテの場所】
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d114684.80940161872!2d-66.04543400315367!3d-26.069514744291368!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x941f311369c3a61b%3A0x540e61c61f3a5d0c!2z44K144Or44K_IOOCq-ODleOCoeODpOODhg!5e0!3m2!1sja!2sar!4v1635446730394!5m2!1sja!2sar&w=600&h=450]
また、この記事の最後にサルタからカフェヤテまでの雄大な自然を感じながらの約200kmの自転車旅の様子を紹介しているのでそちらも読んでいただけると幸いです。
古都サンカルロスへサイクリング
サン・カルロスはカファヤテから、25km の距離にあります。カルチャキ渓谷に位置し、人口約7,000人(2010年統計)標高1,700mです。アルゼンチンで、最もツーリスティックな街道、国道40号線沿いにいあり、以前、訪れたカチ村とカファヤテの間にあります。
サン・カルロスは、アルゼンチンのサルタ州、最古の町で、サルタ州で最初に教会が建てられました。サルタ州の州都を決める投票では、1票差で現州都のサルタ市に破れ、サルタ州の州都になることはありませんでした。とても小さな町ですが歴史のある場所です。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d114769.06771001597!2d-66.02466510202026!3d-25.983340024383633!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x941f2c1c0e15c283%3A0xbd0b92852a82b720!2z44K144Or44K_IOOCteODs-ODu-OCq-ODq-ODreOCuQ!5e0!3m2!1sja!2sar!4v1637163327453!5m2!1sja!2sar&w=600&h=450]
今回は、カファヤテの中心部から、歩いて10分の場所にある、ルーラルバイク(Rural Bike RN 40)でマウンテンバイクをレンタルして、サン・カルロスへサイクリングしてきました。
店名 | Rural Bike RN 40 |
住所 | Bartolomé Mitre 258, A4427 Cafayate, Salta,Argentina |
営業時間 | 月〜日: 9:00 ~ 21:00 |
website | https://www.facebook.com/ruralbikern40/ |
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d14335.694405571123!2d-65.9762336!3d-26.0687531!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0xab4132d409bd1e0!2sRuralBike%20RN%2040!5e0!3m2!1sja!2sar!4v1637163300661!5m2!1sja!2sar&w=600&h=450]
レンタルバイク料金
1時間:200ペソ (約230円)
5時間:900ペソ (約1,100円)
24時間:1,800ペソ (約2,100円)
ガイド付きマウンテンバイクツアー
3時間:<ワイナリー 巡り>
1グループ(最高6人)/ 3,000ペソ (約3,500円) *別途、自転車レンタル要
時期と、グループにより、3箇所のワイナリーを巡ります。
6時間:<ケブラーダ・デ・ラス・コンチャス(Quebrada de las conchas)ツアー >
1グループ(最高6人)/ 5,000ペソ (約5,900円) *別途、自転車レンタル要
Garganta del Diablo(ガルガンタ・デル・ディアブロ:悪魔の喉笛) 〜 カファヤテ (約50km)
*料金は、2021 年10月時点でのもの。
今回は、ツアーに参加せず、マウンテンバイクのレンタルだけです。
出発
ルーラル・バイク・RN40






アニマナ




ラ・ダルセナ(La Dársena)




サン・カルロスダム




ダムを一周

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d14361.988728815917!2d-65.96666256213689!3d-25.853109034580363!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x941f29883e6fe791%3A0x92b64522966f6e4e!2sLa%20D%C3%A1rsena!5e0!3m2!1sja!2sar!4v1637165605954!5m2!1sja!2sar&w=600&h=450]
ダルセナを1周して、きた道を戻り、13:00 サン・カルロスへ戻ってきました。
サン・カルロス
サン・カルロス教会




伝統工芸品市場(Mercado Artesanal)







中央広場(Plaza)



お昼ご飯




300ペソ(約320円)でしたが、味は正直、いまいちでした。デザートが一番美味しかったです。アルゼンチンは大抵の料理が、美味しいのですが、珍しくハズレでした。残念。
いまいちでは、ありましたが、新しいプロジェクトで、ショートムービーを作っているので、ご覧ください。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=XV01tdrnVUM&w=560&h=315]
▲Familia Arjona, San Carlos, Salta, Argentina.



カファヤテに到着

午後からは、ものすごい向かい風になるので、もう少し早く帰ってくる予定でしたが、遅くなり、向かい風の中、若干の上りの道だったので、なかなかハードでした。
山羊のチーズ工場見学
前回の記事で滝へのトレッキングを紹介しましたが、トレッキングの後に、山羊のチーズ工場へ見学に行っていたので、その様子をお伝えします。自転車は、イプナツーリズモでレンタルしていました。レンタル料金・ガイドツアー詳細は、前回記事をご覧ください。
【Ipuna turismo de altura】

店名 | Ipuna turismo de altura |
住所 | San Martín 81, A4427 Cafayate, Salta, Argentina |
営業時間 | 月〜土: 9:00 ~ 21:00 日 : 定休日 |
website | https://www.instagram.com/ipunaturismodealtura/?fbclid=IwAR1tiHxZVine5eYYUUZ8ZEDhpPUcJg0s63-6jP2Cf6GoadGxFW-OV8DDTfA |
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3583.8199283100166!2d-65.97852828509576!3d-26.072140764948905!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x941f3114be2239a7%3A0x529ae59a154e0688!2sIpuna%20turismo%20de%20altura!5e0!3m2!1sja!2sar!4v1636959004068!5m2!1sja!2sar&w=600&h=450]
【Cabras De Cafayate S.A.】
店名 |
Cabras De Cafayate S.A. |
住所 | Cafayate, Salta, Argentina |
営業時間 | 月〜金:9:00-13:00, 14:30-18:30 土日 :9:00-13:00 |
website | https://www.instagram.com/cabrasdecafayate/ |
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d14335.275049439577!2d-65.97720372086893!3d-26.072178861694198!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x941ea0f4fb679b25%3A0x86c78dec30650d27!2sCafayate%20Goats%20S.A.!5e0!3m2!1sja!2sar!4v1637191144337!5m2!1sja!2sar&w=600&h=450]
出発






カブラス・デ・カファヤテ (Cabras de Cafayate)






山羊牧場









山羊たち見た後は、カファヤテに戻ります。滝へのトレッキングの後だったので、なかなか頑張りましたね。
カファヤテに帰還

まとめ
今回は、マウンテンバイクをレンタルして、カファヤテから、古都・サン・カルロスと、ラ・ダルセナ。別日程での山羊のチーズ工場見学の様子をお伝えしました。サンカルロスへの道は、道路の舗装状態もよく、所々にワイナリーが点在する、良いサイクリングコースでした。ダルセナの貯水池は他に人もおらず、のんびりでき、フラミンゴもみることができました。サン・カルロスの町も、伝統工芸や、中央広場も広々とし、緑豊かで、素敵なところでした。
チーズ工場は、町から近く、少し時間が空いた時にでも訪れることができ、かわいい山羊たちをみることができます。皆さんも、マウンテンバイクをレンタルして、カファヤテ周辺のサイクリングに出かけてみてはいかがでしょうか。
走行マップ
サン・カルロス / ラ・ダルセナ (約70km)
[googlemaps https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1Sr8TBD1BGK5K-ZFnE0lLRR3dsWntHAS5&w=640&h=480]
山羊のチーズ工場 (約10km)
[googlemaps https://www.google.com/maps/d/embed?mid=16-dTOSny4dgq3xEu0izPJqQu4nRsqBf8&w=640&h=480]
▼カファヤテへの道のりの様子はこちら
▼Hiro インタビュー記事
*旅をサポート頂ける企業、または個人の方を募集中です。特にアウトドア・自転車・カメラメーカー等の企業の方、ご興味あれば、ご連絡ください。
Hiro(津田幸洋 ツダユキヒロ) 自転車旅人。2014 年に日本を立ち、自転車で旅を続けています。オーストラリア、ニュージーランドを経て、アメリカ大陸横断中、COVID-19による、世界パンデミックにより足止めとなり、2021年7月現在は、アルゼンチンに滞在しています。人との出会い、美しい自然、野生動物を探す旅を近日再開を予定しており、旅とともに、訪れた場所の都市情報、見どころ、自転車に関する情報、エッセイ等をTABIRINにて発信していきますので、よろしくお願いいたします。インスタグラム https://www.instagram.com/yukihirotsuda/ |
![]() |