旅×自転車 記事

【栃木県】足利市を舞台とした「Vélo.Ashikaga サイクルフェスタ2025」を開催します!《PR》

足利市でサイクルイベント「Vélo.Ashikaga サイクルフェスタ2025」が開催されます。

※「Vélo」はフランス語で「自転車」を意味します。

ただいまお申込み受付中、定員に達し次第締め切りのため、ご興味のある方はお早めに情報をご確認ください!

Vélo.Ashikaga サイクルフェスタ2025 詳細

開催日時

2025年11月8日(土)

午前8時30分~午後2時頃(受付開始8時00分~)

※雨天中止(中止については、前日7日(金曜日)正午に判断します)

会場(スタート・ゴール)

わたらせリバープラザ(足利市栄町2丁目3716番地先)

コース及び参加対象

チャレンジコース

わたらせリバープラザ ~ あしかがフラワーパーク ~ 足利グリーンパーク~ わたらせリバープラザ

◆距離:約55km
◆獲得標高:443m
◆難易度:中級
◆対象:中学1年生以上
◆参加費:4,000円

エンジョイコース

わたらせリバープラザ ~ 名草ふるさと交流館 ~ わたらせリバープラザ

◆距離:約30km
◆獲得標高:269m
◆難易度:初心者~初級
◆対象:小学4年生以上
◆参加費:小学4~6年生1,500円、中学1年生以上3,000円

タンデムサイクリングコース

わたらせリバープラザ ~ 名草ふるさと交流館 ~ わたらせリバープラザ

◆距離:約21km
◆対象:自力でペダルを漕ぐことができる視覚障がいのある方
◆参加費:1,500円

ー各コースの詳細は足利市対象ページよりご確認ください。ー

ゲスト

小野寺玲選手(宇都宮ブリッツェン)ほか
当日は参加者の皆様と一緒にコースを走っていただきます。

持ち物

・自転車
・ヘルメット
・ゼッケン(大会事務局より事前に参加者に送付します)

駐車場

わたらせリバープラザ南側の河川敷グラウンドをご利用いただくことができます。

その他

会場にはキッチンカーや宇都宮ブリッツェンのショップ等が出店予定です。

申込みついて

申込開始

令和7(2025)年8月1日(金曜日)午前0時~10月5日(日曜日)午後11時59分

申込方法
コース名 申込方法
チャレンジコース及びエンジョイコース スポーツエントリー」(外部URLへ遷移)より参加申込
タンデムサイクリングコース 実行委員会事務局にて電話受付
番号:0284-20-2186
受付時間:令和7(2025)年8月1日(金曜日)午前9時~10月3日(金曜日)午後4時30分

主催/協力

・主催…Vèlo.Ashikaga実行委員会

・協力…宇都宮ブリッツェン(サイクルスポーツマネージメント株式会社)、栃木県サイクリング協会

 

2024年開催時の様子

 

お問い合わせ先

都市建設部 都市政策課 公共交通政策室 住所:〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:0284-20-2186

詳細はVélo.Ashikaga サイクルフェスタ2025(外部URLへ遷移)にてご確認ください。

足利サイクルツーリズム公式インスタグラムアカウント:@ashikaga_cycle_tourism

 

広告主:足利市 都市建設部 都市政策課 公共交通政策室

記事制作:mochi

 

  • この記事がいいねと思ったら
    •  0
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング