旅×自転車 記事

【千葉県】市川市で8月31日(日)「アシタノイチカワーみんなで考える市川の未来ー」vol.3が開催されます《PR》

市川の未来を語り合う連続企画「アシタノイチカワ」の第3回が8月31日(日)に開催されます。今回のテーマは『自転車が切り開くまちづくり』です。
講演会の登壇者は世界の自転車都市研究家の宮田浩介さんや、自転車をうまく活用して、市川の街づくりに役立てる活動を行っている、自転車天国研究会(てんてんけん)の光井浄司さんです。
詳細は以下ご覧ください。

開催概要

市川市ってどんな街なんだろう。
好きなところは? 気になることは? 変わってほしいところは?
カーボンニュートラルを 目指すってどんなこと?
そんなことをみんなで話しながら市川の未来を語り合う連続企画「アシタノイチカワ」は今回で3回目を迎えます。
市川のことをもっと知って、もっと好きになって、市川の「アシタ=明日」を「アタシ=私」からつくっていきましょう。

プログラム

● 講演「自転車が切り開くまちづくり」

ー登壇者ー

・宮田浩介さん…世界の自転車都市研究家、文筆家・翻訳家/著書「世界に学ぶ自転車都市のつくり方」他

・光井浄司さん…いちかわを自転車で楽しむ活動家/自転車天国研究会(てんてんけん)

●みんなで考えてみようワークショップ

日時

2025年8月31日 14:00 〜 16:30(開場 13:30 〜)

場所

KeiyoGAS Community Terrace(通称「てらす」、住所:市川市南八幡3丁目14-1)

参加費

無料

お申し込み方法

いちかわCNネットワーク公式サイト内、 対象ページ(外部リンクへつながります)の参加フォームよりお申込みください。

主催/共催/協力

主催…いちかわCNネットワーク
共催…市川市
協力…一般社団法人 Climate Integrate

お問い合わせ先

いちかわCNネットワーク事務局 ichikawa.cnn@gmail.com

8/31 アシタノイチカワ 第3回開催します!参加者募集!

 

広告主:いちかわCNネットワーク

記事制作:mochi

  • この記事がいいねと思ったら
    •  0
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング