おすすめのタグ
記事一覧
-
2016年1月~2022年3月まで運行していた”ことでん”のサイクルトレインが2024年8月3日(土)から運行再開されることになりました。 自転車を持ち込んで目的地まで向かえる”ことでん”のサイクルトレインを利用して、サ […]
-
昨年10月~12月にかけて特別実施された常磐線サイクルトレインサービスが今年6月1日から土日祝日限定で、通年サービスとして開始されました。 上野駅から土浦駅まで、対象列車は限られますが、つくば霞ヶ浦りんりんロードでのサイ […]
-
この度、佐賀県・小城市〈おぎし〉で、「地域おこし協力隊(サイクルツーリズム)を募集中」との情報をキャッチしました! TABIRINでもご紹介しますのでお近くのエリアの方、サイクルツーリズムに特化した地域おこし協力隊に少し […]
-
「TABIRINアプリ」は位置情報周辺の自転車情報の確認や、旅の計画やお出かけの記録、サイクルイベントの参加など、自転車旅がもっと楽しくなるアプリです。 「旅×自転車」に特化したTABIRINアプリで自転車旅を是非お楽し […]
-
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長: 田口雅博)は、宇都宮市をホームタウンとするプロサイクルロードレースチームの宇都宮ブリッツェンとコラボし、サイクリン […]
-
岩手県八幡平市安代地区には、日本の滝百選と岩手の名水二十選に選ばれている「不動の滝」は瀬織津姫を祀る桜松神社の境内の奥にあり、若者に人気のパワースポットになっています。 電動自転車などで安代地区の文化施設や商業施設を廻る […]
-
※本イベントは終了しました。たくさんのご参加誠にありがとうございました。 現在TABIRINでは、サイクルスタンプラリーを開催しています。 スタンプラリーを通じて、春風の気持ち良いこの季節ならではのサイクリングをぜひお楽 […]
-
2024年4月6日(土)~7日(日)にかけて東京ビッグサイトで開催された、日本最大のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2024」にTABIRINも出展しました。 日本最大の自転車イベントとい […]
-
海水浴やサーフィンなど、マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリアですが、実は、サイクリングスポットとしても人気のエリアです。 早春の九十九里エリアはグルメに温泉、季節の花など、魅力が満載。 そんな九十九里エリア […]
-
2024年4月6日(土)〜7日(日)にかけて、東京ビッグサイト で開催される日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2024」にTABIRINが出展します。 そこでTABIRINスタン […]
-
2024年4月6日(土)〜7日(日)にかけて、東京ビッグサイト で開催される日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2024」にTABIRINが出展します。 是非ご来場ください。スタッ […]
-
まず初めに、能登半島地方を震源とする大規模な地震において犠牲となられた方々、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 2024年もよろしくお願いいたします […]