閉じる

閉じる

TABIRIN

facebook

Twitter

Instagram

YouTube

English Page

お問合せ

NEMU
  • TOP
  • コース・マップ検索

    コース・マップ検索

    コース検索
    コース条件から検索
    都道府県から検索
    地図から検索
    スポットから検索
    コースランキング
    コースで人気のスポットランキング
    マップ検索
    都道府県から検索
    マップランキング
  • 都道府県検索

    都道府県検索

    都道府県別サイクリング情報
    都道府県アクセスランキング
  • 旅×自転車 記事

    旅×自転車 記事

    記事一覧
    カテゴリから探す
    フリーワードから探す
    タグから探す
  • 旅×自転車 情報

    旅×自転車 情報

    サイクリストにやさしい宿
    サイクルトレイン
    レンタサイクル
    予約ができるレンタサイクル
    スポーツタイプのe-bikeがあるレンタサイクル
    スポーツタイプがあるレンタサイクル
    マウンテンバイクがあるレンタサイクル
    子供用自転車があるレンタサイクル
    タンデム自転車があるレンタサイクル
    鉄道駅に近いレンタサイクル
    レンタサイクルがある道の駅
    サイクリングコースがある公園
    交通公園
    自転車でも乗れるフェリー
    サイクルターミナル
    サイクルステーション
    サイクルステーションがある空港
    自転車店
  • ギャラリー

    ギャラリー

    写真ギャラリー
    動画ギャラリー
  • TABIRINについて
  • お問合せ
  • English Page
  • facebook

    Twitter

    Instagram

    YouTube

記事タグ: TABIRIN更新情報

TABIRIN(たびりん)がオープンしました!

TABIRIN(たびりん)がオープンしました!

サイクリングを楽しむ人々と地域をつなぐポータルサイト

TABIRIN(たびりん)

がオープンしました!!

https://tabi-rin.com/

全国の自治体公認のサイクリングマップやルートを中心に、

地域別に検索ができるサイクルツーリズム情報サイトです!

『旅×自転車に必要な情報がこれ一本』なサイトを目指していきます。

これからどんどんコンテンツを充実させていくので、よろしくお願いします!

 

TABIRIN ウエブサイトTOPページリニューアル

TABIRIN ウエブサイトTOPページリニューアル

TABIRINウエブサイトで、ブログ記事を読んでいただけるように
TOPページのリニューアルをしました。

ウエブサイトでは「サイクリングコース」や「サイクリングマップ」を検索いただけるサービスや、「サイクルトレイン情報」や「シェアサイクル」「サイクルステーションがある空港」などの情報を掲載しています。

まだまだ情報は少ないですが、さらに情報を充実していきます。

ぜひTABIRIN ウエブサイトもご覧ください。

TABIRIN サイトリニューアル

TABIRIN サイトリニューアル

TABIRIN サイトリニューアルをしました。

サイクリングコースやマップ、サイクリングレポート、サイクルトレイン等の自転車関連情報をより見やすく、探しやすくするためサイトリニューアルをしました!

まだ情報は少ないですが、これからどんどん情報を充実させていきますので、
ぜひTABIRIN をチェックしてください!

TABIRIN(たびりん) – サイクリングファンのための情報サイト

自転車×旅情報に新たな情報カテゴリが加わりました!

自転車×旅情報に新たな情報カテゴリが加わりました!

TABIRINの自転車×旅情報に以下の新しい情報カテゴリが加わりました!

  • レンタサイクル
  • サイクルバス
  • 自転車でも乗れるフェリー
  • サイクルステーション
  • サイクルレスキュー
  • パーク&サイクルライド

これからもサイクリングファンのための情報をドンドン更新していきますので、ご期待ください!

(執筆:t.k)

「AlterLockサイクルガードサービス」アプリとTABIRINが連携します!

「AlterLockサイクルガードサービス」アプリとTABIRINが連携します!

このたび、「AlterLockサイクルガードサービス」を運営する株式会社ネクストスケープとTABIRINが業務提携を行い、「AlterLockサイクルガードサービス」アプリでTABIRINを閲覧できるようになります。

AlterLockサイクルガードサービスとは

・株式会社ネクストスケープが近日公開予定のサービスで、振動検知アラームとGPS、Sigfox通信機能を搭載したデバイスによるスポーツ自転車専用の盗難防止サービスです

・利用者が自転車から離れた後で搭載車両の動きを検知すると、デバイスに搭載されたアラームが鳴り、即座に所有者のスマートフォンに通知します

・万が一盗難されてしまった場合でも「Sigfox通信」と「GPS」を利用して盗難車の位置情報を追跡可能にするサービスです

 

詳細については、以下の図面と公式サイトをご覧ください!

AlterLock | サイクルガードサービス(スポーツ自転車の盗難防止/盗難抑止)

【メイキング】TABIRINのサイクリングジャージをつくりました!!

【メイキング】TABIRINのサイクリングジャージをつくりました!!

サイクルジャージメイキングこのたび、TABIRINのサイクリングジャージをつくりました!

作成にあたっての、きっかけや作成時のことをお伝えいたします!

作成のきっかけ

2016年8月。自転車での旅をもっと日本に広げたいという思いから、TABIRINの活動は始まりました。

少しづつ、少しづつ前に進めて、2017年11月にビギナーから上級者まで、
自転車で旅を楽しむサイクリングファンのための情報サイト「TABIRIN」が立ち上がり、
サイトオープンから1年が見えてきた8月。

「そろそろチームジャージがほしいよね!!」という声があがってきました。

そこから、みんなで議論。

「レーサータイプのかっこいいサイクルジャージがよい!」

「女子も抵抗がないカフェ風がよい!」等々。。

様々な意見があがりましたが、なかなか意見がまとまらず。
停滞した時期もありました。
(ちなみに、TABIRINチームはプロのロードレーサーから自転車初心者まで、
男女様々なタイプの人が関わっています)

「やっぱりTABIRINのサイクルジャージがほしい!!」という思いのもと

デザインをアガスケ合同会社のナオヤさん

オーダーサイクルジャージメーカーのChampion Systemさん

にご協力いただきながら、本格的なオリジナルのサイクリングジャージ製作をスタートしました。

出来上がったサイクルングジャージがこちらです!!
個人的には、ビブショーツの左側のラインがかっこいいと思ってます。

さいくりんぐしまなみ
▲TABIRINジャージをきて、サイクリングしまなみ2018への出展 チーム感高まっています!!
ライドイベント
▲TABIRINジャージをきて、サイクリングしまなみ2018のライドイベントに参加

agasuke ナオヤさんに製作秘話をインタビュー

デザイナーさんという立場でサイクリングジャージ製作に関わっていただいた、agasuke のナオヤさんに製作秘話を伺いました。

agasuke | graphic design + illustration, Tokyo
東京下町を拠点に活動する二人組のグラフィックデザイン会社です。 「伝えたいコト」を「伝わるカタチ」に。そして、未来がちょっとでも面白くなれば。という気持ちで、お仕事しております。

オーダー内容

デザインをお受けする際のオーダーは、要約すると

「TABIRINのチームジャージ」でありつつ、「ガチレーサーではないTABIRINメンバーでも着やすいもの」と言った感じだったかと思います。

実際、「TABIRIN」は、サイクリングをもっと身近なものにするための情報を紹介しているサイトですし、レースらしさよりも、自転車旅に似合うものにしたいという話に。

なるべくシンプルでありつつも、「TABIRINらしさ」を入れることになりました。

試行錯誤

はじめは、「たびりん」オレンジや「パシコン」ブルーをメインカラーにしなければならない!
と思い込んでいましたが、自転車旅行で楽しむ際に、日本の風景に馴染む、あえて少しくすみのある茶色をメインカラーにしました。

デザイン案
▲ボツ案 沢山アイデア出していただきました!!
agasuke
▲打合せ中時のメモ

布に大きくプリントしたとき(指定した色を正確に出力しても)、カラーチップで見たときよりやや明るく感じる印象があったので、目指したいところより鮮やかにならないように色の指定は慎重に行いました。

色見本
▲色味の確定には、二転三転してしまいChampion Systemさんにご負担かけました!!

デザインコンセプト

シンプルな太いボーダーの上のラインを山に、下のラインを海(川)に見立て、
その間に自転車の道があるというイメージに辿り着きました。

今回は、あくまでも着るものであること、担当者=着る本人であることから、
一緒に考えるための素材としてデザイン案をお持ちして、
打ち合わせの現場で直接話をしながらデザインに手を入れていくということをしました。

チャンピオンシステム
▲山と海と道路をイメージしたデザインに決定!!基本色の茶色です

また、色違いで桜色、鶯色も製作して、こちらはセットで桜餅シリーズと呼んでいます。

桜餅
▲和をテーマとした色を選んだのですが、偶然にも桜餅カラーに!!楽しい

作成に関わった方々のご紹介

agasukeさんについて

ナオヤさんに自己紹介をお願いしました。

あまり自己紹介っぽいことが苦手というか自己規定したくない気持ちもあり、オフィシャルに言ってることはこのくらいしかないです。

「伝えたいコト」を、「伝わるカタチ」に。
あと、ちょっと面白く。

伝わるカタチは、伝えたいコトや相手によって違います。
つくったものが伝わるカタチになるよう、
あまり媒体には縛られずにお仕事しております。

なにかをはじめようと思ったとき、
つくりたいもの、伝えたいことが出てきます。
そういうときに、思い出してください。

未来がちょっとでも面白くなりますように。

About|agasuke

あとは、二人組みで、自転車っぽいことでいうと、相棒の田代は自転車通勤で、最近はマウンテンバイクに夢中です。
僕は、夏だけ自転車通勤です。(自転車じゃないときは徒歩)

あまり、語っていただけませんでしたが(笑)
私が一緒にお仕事している中で感じたナオヤさんのお仕事は、ただきれいなデザインをするというだけでなく、イラスト一つの中にも意味があり、伝えたいメッセージがギュッと詰まっています。

いつもざっくりお願いをすることが多いのですが、上手に解釈してくれたデザインは、なんかかわいいけど、ちょっとひねりがあったり、少しププッとくることもあったりと、ステキなデザインを提供してくれます。

Champion Systemさんについて

完全オーダーメイド製スポーツ用アパレルの製造・販売を手掛けており、
サイクリングジャージの製作のサポートをしてくれ、注文から納品まで4週間程度で受け取ることができました。

また、アパレル業だけでなく、東京都稲城市にサイクリストのためのコミュニティースペース「CROSS COFFEE」をオープン。
集合場所、ライドの休憩など幅広く利用することができます。

cross coffee
▲サイクルカフェ「CROSS COFFEE」
champion system
▲コーヒー、チョコレート、バケットサンドを楽しめます!
パーティー、イベント
▲イベントもできるスペースとなっています

カフェにはバイクラック21台、店内にはサイクルウェアやシューズを展示販売しているなど、サイクリストにありがたいカフェスペースとなっています。

サイクルイベントも実施しているそうなので、ご興味ある方はぜひご参加ください。

CROSS COFFEE クロスコーヒー | 自転車・サイクルカフェ [東京]
JR矢野口駅すぐ、矢野口交差点にあるサイクルカフェ。バイクラック21台があり、36席のゆったりとしたカフェ。サイクリングの集合場所や目的地にどうぞ!こだわりのコーヒー、濃厚チョコ、バケットサンドがあり、普段のカフ...

おわりに

本日より、日本最大のサイクルイベント「CYCLE MODE international2018」が開催されますが、TABIRINは「見る」の『ジテンシャ×旅フェア』で参加いたします。

サイクルジャージが目印になります。ぜひブースにもお立ち寄りください。

総展示台数1,000台以上!日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE inte...
「サイクルモードインターナショナル2018」は幕張メッセで開催される日本最大のスポーツ自転車フェス。最新モデルのスポーツ自転車をはじめ、フレーム、パーツ、ウェアの展示、さらに試乗することができる、スポーツ自転車...

 

関連記事

サイクルモード2018が明日から開催!TABIRINのブースにぜひお越しください!
とうとう明日になりました!サイクルモード2018!日本最大級の自転車の祭典ということで、自転車乗りは来るしかないですね!幕張メッセの国際展示場9~11ホールへ!多くのメーカー、自治体等が出展しており、自転車やパーツ...
「サイクリングしまなみ2018」体験レポート!高速道路を走る国内最大のサイクリン...
瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2018」が2018年10月28日(日)に開催されました。自転車でしまなみ海道の高速道路を走ることができるこのイベントに集まったサイクリングファンは7,215人!...

(文責:s.k)

写真でサイクリングの魅力を発信! TABIRINインスタグラムの紹介と撮影裏話

写真でサイクリングの魅力を発信! TABIRINインスタグラムの紹介と撮影裏話


TABIRINでサイクリングの取材をしていると、いろいろな風景に出会えます。それらをインスタグラムでも発信していますので、撮影の裏話を交えて少しご紹介します。

TABIRINインスタグラムアカウント

TABIRIN (@tabirin_jp) • Instagram photos and videos
96 Followers, 44 Following, 52 Posts - See Instagram photos and videos from TABIRIN (@tabirin_jp)

まずは、ぜひこちらをご覧ください。(ついでにフォローもお願いします)
インスタグラムは、主に写真で「自転車×旅」の魅力を発信できるSNSです。なので、長い文章はあまり使わず、海外の方にも見てもらえるよう主に英語のハッシュタグを使っています。

おかげさまでここ最近少しずつ、いいね!の数も増えてきました。その中からいくつか撮影時の裏話を交えてご紹介します。

京都 祇園と鴨川

京都祇園は、外国人のみならず観光客がとても多いスポットです。そんな場所で一人スマホで自転車を撮っていると、「写真撮ってもらえますか?」とよく声をかけらるのです。
そんな方々の中で「こちらからもひとつお願いしていいですか?」とお願いして撮らせてもらったのがこの写真。
後ろ姿で少し歩いてもらって撮影協力していただきました。綺麗な着物が京都らしさを引き立ててくれました。

この写真は、夕暮れの鴨川沿いを走っていると、少し先の水たまりに空や周りの風景がきれいに映っていました。そこで自転車もきれいに映るか試してみたところ、こんな写真が撮れました。

周りが暗いので分かりにくいのですが、自転車の左側に川沿いを歩く人が映っているんです。でもウユニ塩湖のような雰囲気で撮れました。

この時のサイクリング記事はこちら

【京都府】祇園~哲学の道~鴨川を行く約25kmの紅葉サイクリング
秋と言えば「紅葉」、紅葉と言えば「京都」に行きたくなるこの季節。京都市内の東側へ紅葉を求め、日帰り約25kmのサイクリングをご紹介します。※この記事は2018年11月19日に公開されたものを2022年11月に更新したものです。...

福井 三方五湖の夕やけ

このコースはTABIRINのコース検索で知り、興味があったので行ってみた場所。
湖畔を周遊するコースなので東西南北いろいろな方向から湖の風景を楽しめます。日が沈んで夕やけになったら是非撮ってみよう!と方向を気にしながら走っていました。期待通り日が沈んだら空が赤くなってきたのでこの場所に戻ってきたのですが、背景のほとんどが山で綺麗に自転車と空が映える場所がなかなか無い、、、、と思っていたらちょうど山と山の境目がきれいな場所を見つけることができた一枚です。

この時のサイクリング記事はこちら

【福井県】関西から日帰りもできる!美しい5つの湖を3時間で巡るゴコイチ(三方五...
「三方五湖(みかたごこ)」と言えば聞きなれない方も多いかもしれませんが、関西では良く知られている景勝地。日本海の若狭湾にほど近い5つの湖が連なった総称で、TABIRINのコース検索でもよくアクセスされているサイクリ...

東京 代々木公園の壁画

代々木公園に行った時、陸橋下の橋脚にひときわ目立つ壁画(これは落書き?)を見つけたので撮ってみた一枚。

実はこの左側のもうひとつの橋脚には同様の「赤い絵」が描かれているんです。ただその時はその前でずっと写真を撮り続けている2人組がいたので、、、残念ながら諦めました。

この時のサイクリング記事はこちら

【東京都】おしゃれなレンタサイクルで代々木公園&神宮外苑のんびりサイクリング
※この記事は、 2018年10月29日の記事を2020年6月に再編集して公開したものです。新型コロナウイルスも少し落ち着きを見せてきた今日この頃、新しい生活様式に合わせて三密を避けたのんびりサイクリングはいかがでしょうか。...

大阪 梅田の歩道橋

御堂筋のイルミネーションを自転車で見よう!と仕事の打ち合わせに自転車で行ってその帰り道にスタート地点の梅田に行った時の一枚。

梅田の交差点って複雑で自転車は渡りにくいのでどう渡ろうか?と思っていたら自転車で歩道橋のエレベータに乗り込む人がいたので上がってみました(初めて自転車でこの歩道橋を渡りました)。結構人は歩いていたのですが、たまたま人が少ない「間」が出来たので撮ってみたのがこの写真です。

このサイクリング記事はこちら

【大阪府】夜のサイクリング「御堂筋イルミネーション」を自転車で楽しむ
11月になると、大阪市のメインストリート「御堂筋」がイルミネーションで彩られます。約4kmの御堂筋は歩くには少し時間がかかりますし、クルマではあっという間に通り過ぎてしまいます。そこで御堂筋のイルミネーションを自...

紅葉、お城を望む後ろ姿

サイクリングイベントの下見サイクリングに行った時、MCアケさんに後ろ姿の撮影をお願いした写真。

上は大阪府貝塚市の「道陸神社」、下は岸和田市の「岸和田城」

MCアケさんのインタビュー記事はこちら

【インタビュー】スポーツMCアケさんのサイクルライフとインドネシアへの熱き思い
スポーツMCとして全国のサイクリングイベントでも活躍されているMCアケさんこと竹内明美さん。ご自身はどのようにサイクリングを楽しんでいるのかを聞いてきました。まずはプロフィールをお聞かせください現在は、兵庫県在...

そしてこのサイクリングイベントは11月25日に開催しましたので、後日またレポートいたします。

埼玉 夕暮れの沈下橋

この写真を撮った時の記事は書いていないのです。なのでインスタ限定の写真。
沈下橋と言えば四万十川が有名ですが、埼玉にもいくつかあることは知っていたので、川沿いを走って見つけた小さな橋。日が傾いてきていたのでちょうど自転車がシルエットになりました。
実はこの反対側から撮ると、周囲の建物や工事現場などがしっかり映って絵にならないのです。写真撮るなら「下流から限定」のポイントです。

まとめ

インスタグラムを始めたころは、この記事を書いた写真を投稿していました。しかし写真を撮って記事を書いて掲載までは数日かかるので、最近は記事より先に投稿することも時々あります。
インスタグラムで紹介した写真は後日、この記事で紹介する可能性が高いので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。

基本的にほとんどの写真は機動力の高いスマホを使って撮影しています。最近はスマホの性能も上がっているので、皆さんもサイクリングの時に風景と自転車を一緒に撮ってみてください。
そしてインスタグラムに投稿する時はぜひ、#TABIRINのハッシュタグで投稿してみてください。

執筆:YASU

新潟県のレンタサイクル情報を更新!レポートやコースもご紹介

新潟県のレンタサイクル情報を更新!レポートやコースもご紹介

※この記事は2019年6月8日に公開されたものを2020年11月に更新したものです。

皆さんは新潟県と言えば何を思い浮かべますか?

日本海の海の幸や日本酒、そして何よりお米が美味しい場所。観光スポットは「彌彦神社」や「月岡温泉」が有名ですし、「佐渡島」も魅力的です。

今回はそんな新潟県のレンタサイクル情報83施設がTABIRIN (たびりん)に追加されました!

今回は新潟県のレンタサイクル情報、コース情報、そしてTABIRIN (たびりん)での新潟県のサイクリングレポートをご紹介します!

新潟県の自転車情報

新潟県のレンタサイクル更新情報

新潟市 9施設
長岡市 1施設
三条市 5施設
柏崎市 1施設
新発田市 13施設
小千谷市 2施設
加茂市 1施設
十日町市 3施設
見附市 9施設
村上市 4施設
燕市 1施設
糸魚川市 4施設
妙高市 1施設
五泉市 1施設
上越市 2施設
阿賀野市 1施設
南魚沼市 2施設
阿賀町 3施設
湯沢町 13施設
関川村 6施設
粟島浦村 1施設

上記に含まれておらず、新潟県でレンタサイクルを実施している施設の方がご覧になられていましたら、お問合せページよりご連絡ください。

その他、レンタサイクルに関する追加・修正等についてもお気軽にご連絡ください!

サイクリストの方からの情報もお待ちしております!

日本全国のレンタサイクル情報はこちらから

レンタサイクル 一覧 - TABIRIN(たびりん)
全国の2,500以上のレンタサイクルの情報を”地図”から検索可能。スポーツタイプやマウンテンバイク、e-bike(電動アシスト)、子供用等、タイプ別に検索が可能。鉄道駅に近いお店を探したり使いたい用途に合わせてご活用くだ...

新潟県のサイクリングコース情報

久比岐自転車道

2017年で40周年を迎えた、県を挙げて応援しているサイクリングコースです。

約32キロを日本海沿いに走るコースで、歩行者・自転車の専用道路のため、美しい景色を安心して楽しむことができます。

もちろんレンタサイクルもありますし、輪行の場合もサイクルピットとして使える「サイクルステーション」が用意されていますよ。

久比岐自転車道

佐渡島・宿根木コース

佐渡島では、電動アシスト付きのレンタサイクル「エコだっちゃり」が利用できます。

公共の交通機関が発達していない離島では、レンタサイクルは観光の強い味方ですね。

佐渡島にはいくつものサイクリングコースがありますが、こちらは8.7キロのお手軽なコースです。

宿根木コース

新潟県のサイクリングコース一覧はこちらから

サイクリングコース・マップ検索 - TABIRIN(たびりん)
全国の公的機関の公式サイクリングコース・マップを700以上紹介。レベルや距離、獲得標高、エリア、キーワードなど、自分にあったコースが検索できる。公的機関がオススメする見どころや立寄りスポット、グルメなどの情報も...

新潟県のサイクリングレポートもご紹介!

当メディア、TABIRIN (たびりん)では新潟県の様々な場所へサイクリングしてきました。
中でもいくつかピックアップしてご紹介します。

スマートクルーズを利用して新潟島をサイクリング

レンタサイクルの中でも、世界中のトップメーカーの自転車をレンタルできる「スマートクルーズ」で、新潟島をサイクリングしたレポートです。

※スマートクルーズ運行終了のため下書きへー【新潟県】新潟スマートクルーズで新潟...
※この記事は2018年6月11日に公開されたものを2021年3月に更新したものです。こんにちは!TABIRIN (たびりん)編集部です。新潟市に行く機会がありましたので、梅雨入りする前にスマートクルーズで新潟島をサイクリングしてき...

下町ロケットのロケ地を巡るサイクリングレポ

続いてはものづくりのまち燕市のレポートです。こちらのレポートでは残念ながら貸出中だったようですが、燕市観光の起点「道の駅 燕三条地場産センター」にもレンタサイクルがあります。

【新潟県】下町ロケットの撮影場所となった新潟県燕市と弥彦村を周遊
※この記事は2018年12月1日に公開されたものを2021年2月に更新したものです。こんにちは!TABIRIN (たびりん)編集部です!仕事で新潟市に行く機会がありましたので、現在放映中のドラマ「下町ロケット」(TBS日曜劇場)の...

その他新潟のサイクル情報もTABIRINで!

TABIRIN (たびりん)では新潟県のサイクルバス、新潟県の自転車でも乗れるフェリ―などもご紹介しています。詳しくは以下からご覧ください。

自転車でも乗れるフェリー 一覧 - TABIRIN(たびりん)

以下も参考にしてください。

輪行しよう│高速バス・夜行バス予約サイト【バスのる.jp】
バスに自転車を積み込む「輪行」についてはこちらをご覧下さい。夜行バスブルーライナー(東京・大阪)&バスツアーの予約ならバスのる.jpで。
高速乗合バス | 新潟交通

【新機能】写真から記事を検索「写真ギャラリー」/サイクリングPVを紹介「動画ギャラリー」

【新機能】写真から記事を検索「写真ギャラリー」/サイクリングPVを紹介「動画ギャラリー」

TABIRINの新機能として「写真ギャラリー」と「動画ギャラリー」が新設されました。
いずれも、PCならサイト上部のメニュー右端、スマホなら右上のメニューからアクセスできます。
それぞれどんなページなのかご紹介します。

写真ギャラリー

写真から、撮影場所や、その写真が掲載されている記事を検索できる機能です。
下記のように、紹介ページでは「撮影場所」「関連記事」「都道府県」「タグ」が表示されます。

「タグ」や「条件で探す(絞り込み)」をクリックすれば、様々な条件で写真を絞り込むことができます。

例えば「秋」で絞り込めば、秋に撮影された写真が表示されます。

「川沿い」で絞り込めば、川沿いで撮影された写真が表示されます。

▼お好みの写真を探して、いつ頃どこで撮った写真なのか調べてみてください。

写真ギャラリー アーカイブ - TABIRIN(たびりん)

※写真は随時増やしていきます。

動画ギャラリー

何度かご紹介している、自治体や団体等が制作した「サイクリングPV」。
YouTubeページでは、案外見つかりにくい動画もあります。そこで独自にセレクトした「サイクリングPV」と「TABIRINオリジナル動画」を一覧でご紹介します。

動画を紹介するページは、下記のように「都道府県」と「おすすめ動画」「関連動画」が表示されます。

▼サイクリングPVで、ぜひ日本各地の情報をご覧ください。

動画ギャラリー アーカイブ - TABIRIN(たびりん)

※動画は随時増やしていきます。

▼過去の動画セレクション記事も参考にしてみてください。

自宅で自転車旅気分!2020年制作の自治体サイクリングPR動画10選
2020年4月にサイクリングPR動画を紹介しましたが、今回は2020年に都道府県や市町村で制作されたサイクリングPR動画を、視聴回数順にご紹介いたします。(視聴回数は、2021年1月20日現在のものです)奈良県サイクリングPV / ...

自宅で自転車旅気分!動画で楽しめるサイクリングPV映像10選
自転車で遠くまで旅にでかけることができない時には、自宅のテレビやパソコン、スマホでサイクリング動画を見て過ごすのはいかがでしょうか。YouTubeでは多くのサイクリングに関する動画が視聴できますが、私がおススメの旅...

【お知らせ】TABIRINのポスターができました!店内・施設内の掲示物としてご活用ください

【お知らせ】TABIRINのポスターができました!店内・施設内の掲示物としてご活用ください

日頃より、TABIRINをご覧いただきありがとうございます。

この度、自転車と旅の楽しさをより多くの方に知ってもらいたいという思いから、

TABIRINポスター(A2サイズ)を作成しました!

 

<TABIRINポスター>

 

現在TABIRINでは、ポスターの掲示にご協力いただけるお店や施設を募集しております!

自転車店の皆さま、サイクリストにやさしい宿や飲食店の皆さま、一緒にサイクリングの楽しさを広めませんか?

 

何か掲示できるものが欲しかった、ちょうど今の掲示物が古くなってきていたなど、ぜひこの機会に店内や施設内に新しい掲示物として活用してみてはいかがでしょうか。

A2サイズ(420×594mm)なので、そんなに広いスペースは空いていない・・という場合もコンパクトに掲示できます。

ご協力いただいたお店はTABIRINサイトにてご紹介させていただきます。

 

■TABIRINポスター掲載にご協力いただいているお店一覧(2022年2月1日時点)

都道府県 名称
岩手県 すがのサイクル
宮城県 ファン ライド シクロ ヤマグチ
宮城県 株式会社 遠藤親輪商会
茨城県 サイクルショップイマイ
栃木県 SHIBUYA BICYCLE
栃木県 業の老舗 人見輪業
埼玉県 サイクルショップ マスコ
埼玉県 CYCLE SHOP CIELO
千葉県 ブルーシックスバイク
千葉県 海鮮・浜焼き 海老屋
東京都 サイクルプラス
東京都 オグラ輪業
神奈川県 サガミサイクルセンター
神奈川県 コシミズサイクル
新潟県 バイクランドやまぐち
石川県 KeiG
長野県 ROND BICYCLE
岐阜県 トイバイク岐阜
岐阜県 自転車専門店ナガクラ
愛知県 サワイサイクル
愛知県 LEGGERO
愛知県 サイクルショップMORECREST
三重県 サイクルプロショップrpm
大阪府 源兵衛自転車店
大阪府 Snatch Cycles
大阪府 三浦輪業
岡山県 cycleZ
岡山県 スポーツサイクル鷲羽
山口県 サイクルピット240海峡店
長崎県 たきもとサイクル

他の自転車店を探す場合は下記【旅×自転車 情報】の「自転車店」ページもご確認ください。

自転車店 一覧 - TABIRIN(たびりん)

 

また、TABIRINではA4サイズのチラシ(両面)も作成しております。ポスターと合わせて、お客様への配布などにもお使いいただけます。

<TABIRINチラシ(両面)
>

 

掲載にご協力いただける方は下記のお問い合わせフォームにて「その他の問合せ」を選択の上、ご要望欄に「ポスター希望」or「ポスター・チラシ両方希望」と記載して、ご連絡ください。

※チラシはご依頼の枚数をお送りいたしますのでご希望をお知らせください(1施設20枚まで)。

 

ポスター・チラシを希望する

 

TABIRINポスター・チラシをぜひご活用ください!

今後ともTABIRINをよろしくお願いします。

TABIRIN公式SNSのご紹介

TABIRIN公式SNSのご紹介

TABIRINのWebサイトでは全国各地検索可能な「コース・マップ検索」やTABIRINスタッフによるサイクリングレポートを中心とした「旅×自転車 記事」、全国各地のレンタサイクル店や自転車持ち込み可能な宿泊施設も探せる「旅×自転車 情報」など、自転車旅の魅力を皆さんにもっと知ってほしいという思いをもとに、様々なWebメディアから旅×自転車の情報を発信し続けています。

そんな自転車旅の魅力がぎゅっと集まっているWebメディア”TABIRIN”ではSNSも展開中です。

例えばその中の一つ、Instagramではサイクリングレポートの様子を切り取った写真や、サイクリング中に立ち寄ったカフェ情報の投稿なども発信しています。

TABIRINのSNSについて詳しい情報を以下ご紹介していきますので、ご興味がある方は、公式SNSのフォローやお友達登録をお待ちしております。

TABIRINの公式SNS

X(アカウント:@TABIRIN_jp)

サイクリングレポートなどの現地取材情報の他、サイクリストにやさしい宿やレンタサイクル、サイクルステーションなど、サイクリングをより魅力的にするおすすめ情報をメンバー目線で配信しています。サイクリングで見つけた絶景の写真もご紹介しています。

●フォローはこちら↓

x.com

Instagram(アカウント:@tabirin_jp)

TABIRINスタッフが実際に取材をしたサイクリングレポートや、ポタリング記事などから選りすぐりの写真をピックアップして投稿しています。比較的、自転車に乗りこまれているサイクリストの方にとっても、楽しめる写真を掲載しています。
写真を見てこの場所に行ってみたいと思われた方は是非Webサイトの「旅×自転車 記事」でサイクリングレポートをご覧ください。
また、こちらのアカウントでは海外の方にも楽しんで頂けるように英語でのご案内もしており、WebサイトTABIRIN INTERNATIONAL:”en.tabi-rin.com”へアクセスできるようにご案内しています。サイトでは、”tabi-rin.com”の記事の英訳を掲載しているので、日本へ観光に来られた海外在住のサイクリストの方や、旅先である日本でサイクリングをしてみたいという方にとって便利なサイトとなっています。

●フォローはこちら↓

TABIRIN (@tabirin_jp) • Instagram photos and videos
96 Followers, 44 Following, 52 Posts - See Instagram photos and videos from TABIRIN (@tabirin_jp)

Facebook

TABIRIN編集部が現地取材したサイクリングレポートや、サイクリングスポット、サイクリングに関する施設情報などのオリジナル記事をいち早く見ることができます。

●フォロー、お友達登録はこちら↓

Tabirin(たびりん)
Tabirin(たびりん) - 「いいね!」16,391件 · 32人が話題にしていま0...

まとめ

いつもWebサイトをご覧いただきありがとうございます。
日常、利用されているSNSがある方は、是非この機会にTABIRINのSNSを覗いてみてくださいね。フォローやお友達登録もお待ちしております!
また、自転車のイベントや自転車関連施設情報などをTABIRINの公式WebサイトやSNSから発信することができますので、TABIRINで情報発信をしたいと考えている方はTABIRINのお問い合わせフォームからご連絡ください。

ギャラリー

Webサイトのギャラリーでは、自転車旅の道中で撮った写真・動画を展開しています。ギャラリーで見る自転車旅の魅力を是非ご体験ください。

写真ギャラリーでは、ぱっと見、直感で良いな、と思った写真をクリックし、その詳細ページより写真が載っているサイクリングレポートを読むことも可能です。気になった写真のサイクリングレポートには、皆さんがまだ行かれたことのない場所の見どころや、立ち寄りたいグルメ店などの情報もキャッチ出来ますので、是非ギャラリーの中から、自転車で訪れてみたい場所の写真を選んでみてくださいね。また、地域や季節など条件を指定して検索することも可能です。(2022年9月現在、540枚以上のオリジナル写真を掲載中)

動画ギャラリーでは、TABIRINで撮影した動画はもちろん、公的機関のオフィシャル動画も掲載し、各地域の自転車で走る魅力を発信しています。

▲写真ギャラリー・一例

●サイトのギャラリーはこちらからどうぞ。

写真・動画ギャラリー

 

執筆者:mochi

【TABIRINアプリ】新機能「ガイドプラン」を追加しました!

【TABIRINアプリ】新機能「ガイドプラン」を追加しました!

サイクリングのお供として便利に活用できるTABIRINアプリでは、ツアーガイドにコースを先導してもらったり、ツアーガイドが作成したオススメコースを走る『ガイドプラン』をご案内しています!

ガイドプランとは

ツアーガイドによるオススメスポットをおり込んだサイクリングプラン、ツアーガイドがつきコースを先導しながら案内するプランをご紹介しています。

ただ気ままに走るのも良いですが、ガイドの案内付きで走ることもできるのでエリアの魅力をたっぷり知ることができそうですね。

サイクリングを通じた新たな出会いをぜひお楽しみください。

利用方法

1.ガイドプラン一覧から気になるプランをクリック

2.内容を確認し、ツアーへ参加したい方は「プランの詳細」へ

「プランを確認する」でコースの予習をしておくのも尚良し!

現在募集中のガイドプラン

詳細はこちらのページから各ページをご確認ください。

小江戸川越~舟運の歴史とグルメの1日旅

エリア 埼玉県さいたま市
ツアー名 小江戸川越~舟運の歴史とグルメの1日旅
開催日 2024/11/24(日)
ツアー詳細URL https://www.alphacycling.jp/blank-10/kawagoe-nov-2024

Eバイクで行く三浦半島”岬めぐりの旅”

エリア 神奈川県三浦市
ツアー名 Eバイクで行く三浦半島”岬めぐりの旅”
開催日 2024/12/8(日)
ツアー詳細URL https://www.alphacycling.jp/blank-10/miura-dec-2024

過去のツアーも見られたい方は以下URLよりご確認ください。

https://www.alphacycling.jp/newevents

 

ガイドプラン掲載をご希望の皆様へ

現在、TABIRINではガイドプランの掲載を受け付けております。

ガイドプランは、ツアーガイド同行型やガイドプランのみのご提供、単発開催や予約開催…など様々なガイドプランを掲載できます。

掲載には、GoogleマイマップやRide with GPSでご作成されたコース情報やご紹介文、立ち寄るスポットのご情報などの提供をお願いしております。

 

掲載をご希望の皆様には、ガイドプラン掲載フォーマットをお送りしておりますので、ガイドプランの掲載をご希望の事業者様、ツアーコンダクター様は、TABIRINのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

cyveを使ってガイドプランを始めてみませんか?

TABIRINでは、自転車レンタル事業者向けシステムのcyveを利用して、サイクリングツアー(ガイド付きも含む)の募集ページや予約管理ページを簡単に作成できます。

〈cyveを利用してページをご作成された例〉 多治見レンタサイクル ヒラクビル店

cyve 無料トライアルはこちら

cyveを利用してガイドプランの募集ページをご作成されたい事業者様、ツアーコンダクター様は、ぜひTABIRINのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

 

執筆:mochi、和田

ワイズロードオンライン(フッター)
ワイズロードオンライン(フッター)
CONTENTS
  • TOP
    コース・マップ検索
    都道府県検索
  • 旅×自転車 記事
    • ニュース・トピックス
    • 旅のおすすめ
    • サイクリングレポート
    • 国外情報
    • インタビュー
    • お役立ち情報・ハウツー
    • 自転車アイテム
    • 自転車の一般常識
  • 旅×自転車 情報
    • サイクリストにやさしい宿
    • 予約ができるレンタサイクル
    • サイクリングコースがある公園
    • 交通公園
    • サイクルターミナル
    • サイクルステーション
    • 自転車店
    • サイクルトレイン
    • サイクルステーションがある空港
    • スポーツタイプのe-bikeがあるレンタサイクル
    • スポーツタイプがあるレンタサイクル
    • マウンテンバイクがあるレンタサイクル
    • 子供用自転車があるレンタサイクル
    • タンデム自転車があるレンタサイクル
    • 鉄道駅に近いレンタサイクル
    • 自転車でも乗れるフェリー
    • レンタサイクルがある道の駅
    • レンタサイクル
    • シェアサイクル
    • サイクルレスキュー
    • サイクルバス
    • 自転車活用推進計画
    • 自転車関連リンク集
  • ギャラリー
    TABIRINについて
    • 広告・情報掲載について
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項
    • 著作権・商標について
    • 約款
    • 注意事項
    • お問合せ
    TABIRINアプリについて
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
copyright © TABIRIN all rights reserved.