コース・マップ検索

勝山町並み保存地区
Katsuyama Townscape Preservation District

勝山町並み保存地区

古くは勝山藩二万三千石の城下町であり、出雲街道の宿場町として栄えた勝山。当時の面影がしのばれる連子格子に白壁の続く情緒ある景色は、岡山県の「町並み保存地区」に指定されている。また家々の軒を飾る草木染の暖簾は町おこしの一つ。町並みの中には郷土資料館や古い民家を活用したカフェやお土産物屋が並び、見どころ満載の観光スポット。

In the old days, Katsuyama was a castle town of 23,000 koku in the Katsuyama Domain, and flourished as a post town on the Izumo Kaido. The emotional scenery with white walls continuing on a lattice grid reminiscent of that time has been designated as a “townscape preservation district” in Okayama Prefecture. Also, the plant-dyed curtains that adorn the houses are one of the revitalizers of the town. The townscape is lined with local museums, cafes and souvenir shops that utilize old private houses, and it is a tourist spot full of highlights.

住所 岡山県真庭市勝山
TEL 0867-44-2120(勝山観光協会)
ウェブサイト https://www.maniwa.or.jp/web/?c=spot-2&pk=47
営業時間
定休日
料金
備考

スポット掲載コース

同カテゴリのスポット