コース・マップ検索

偕楽園
Kairakuen

偕楽園

快楽園は、金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつに数えられ、天保13年(1842年)水戸藩第9代藩主徳川斉昭公によって造られました。園内には約100品種3,000本の梅が植えられ、芳しい早春の訪れを告げてくれます。2月下旬~3月「水戸の梅まつり」を皮切りに、桜、つつじ、秋には萩、初冬には二季咲桜と、花々が季節の移ろいを感じさせてくれます。

Along with Kenrokuen in Kanazawa and Korakuen in Okayama, Kairakuen is counted as one of the Three Great Gardens of Japan, and was built in Tenpo 13 (1842) by Tokugawa Nariaki, the 9th lord of the Mito Domain. Approximately 3,000 plum trees of 100 varieties are planted in the park, heralding the arrival of a beautiful early spring. Starting with the “Mito Plum Festival” from late February to March, the flowers make you feel the changing seasons, such as cherry blossoms, azaleas, hagi in autumn, and two-season cherry blossoms in early winter.

住所 茨城県水戸市常盤町1-3-3
TEL 029-244-5454
ウェブサイト http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html
営業時間 偕楽園本園[2/20~9/30]6:00~19:00[10/1~2/19]7:00~18:00

偕楽園本園を除く区域 24時間

好文亭[2/20~9/30]9:00~17:00[10/1~2/19]9:00~16:30
定休日
料金 [好文亭]大人200円、小人100円、シルバー100円
備考

スポット掲載コース

同カテゴリのスポット