コース・マップ検索

【あぜ道】慶子女王の墓
【あぜ道】真野湾①
【あぜ道】真野湾②
【あぜ道】長谷寺①
【あぜ道】長谷寺②
【あぜ道】鍋倉の滝①
【あぜ道】妙宣寺
あぜ道里山コース

あぜ道里山コース
Azemichi Satoyama Course

距離 Distance: 22.6km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 109m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 114m

最大標高差 Maximum elevation difference: 86m

前半と後半の田んぼが広がる平野は、坂もなく快走できます。一部砂利道の箇所があるので、タイヤが細い自転車を使用する場合は降りて歩くか、迂回するのが良いでしょう。
県道65号線から北は里山に入りますので若干の坂道があります。真禅寺から鍋倉の滝までは徒歩で10分ほどになります。自転車を駐輪する場合はロックを忘れずに!

You can run fast on the plain with rice paddies in the first half and the second half without any slopes. There are places on some gravel roads, so if you use a bicycle with thin tires, it's a good idea to get off and walk or take a detour.
Since it enters Satoyama in the north from Prefectural Route 65, there is a slight slope. It takes about 10 minutes on foot from Shinzenji Temple to Nabekura Falls. If you park your bike, don't forget to lock it!

コース掲載マップ
佐渡サイクリングマップ【あぜ道里山コース】

「国中」と呼ばれる島の中央平野は、佐渡の魅力の一つであるお米作りが盛んな土地です。
このコースではその見渡す限りの田んぼ道(あぜ道)を通り、平野から小佐渡山脈と呼ばれる里山への景色の移り変わりを楽しむことができます。
中盤の里山には数々の寺社仏閣や鍋倉の滝など変化にとんだ見どころがたくさん!佐渡の文化も同時に味わえます。

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む